ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5685732
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山、宝永山(富士宮ルート)

2023年07月07日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:08
距離
13.4km
登り
1,531m
下り
1,539m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
1:07
合計
8:04
距離 13.4km 登り 1,533m 下り 1,542m
4:05
4:09
0
4:09
33
4:42
4:45
27
5:12
5:14
33
5:47
5:55
31
6:26
6:36
32
7:08
7:16
29
7:46
6
7:52
7:53
4
7:57
20
8:17
8:31
4
8:35
8:36
6
8:42
8:43
5
8:48
7
8:55
8:57
4
9:07
9:10
7
9:17
5
9:22
4
9:26
9:28
2
9:30
9:31
5
9:36
26
10:02
10:03
10
10:37
10
10:51
10:52
6
10:58
11:04
19
11:23
8
11:37
11:38
15
11:57
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士山スカイライン新五合目駐車場
コース状況/
危険箇所等
滑りやすい箇所あり
その他周辺情報 富士宮口五合目公衆トイレあり
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
ヘッドランプつけて出発
2023年07月07日 03:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 3:49
ヘッドランプつけて出発
スタートは2400m
あと1400m弱か
2023年07月07日 03:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/7 3:50
スタートは2400m
あと1400m弱か
上り始めてすぐ空が明るくなってきた
2023年07月07日 04:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 4:01
上り始めてすぐ空が明るくなってきた
街の明かりがきれい
2023年07月07日 04:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/7 4:01
街の明かりがきれい
すぐに六合目
2023年07月07日 04:05撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 4:05
すぐに六合目
雲海荘
開山前なので開いていない
2023年07月07日 04:05撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 4:05
雲海荘
開山前なので開いていない
あれ?行けないの?
この看板を正面に見て、右側から看板裏に行ける
2023年07月07日 04:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 4:06
あれ?行けないの?
この看板を正面に見て、右側から看板裏に行ける
朝焼けがチラッと
2023年07月07日 04:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 4:24
朝焼けがチラッと
新七合目
と、いうことは旧七合目もある?、
2023年07月07日 04:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 4:42
新七合目
と、いうことは旧七合目もある?、
富士山っぽい色の石
2023年07月07日 04:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 4:53
富士山っぽい色の石
富士山の影!
感動🥹
2023年07月07日 04:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 4:53
富士山の影!
感動🥹
旧七合目ではなく、元祖七合目なのね
2023年07月07日 04:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 4:56
旧七合目ではなく、元祖七合目なのね
お花咲いてる
2023年07月07日 04:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 4:59
お花咲いてる
勝手なイメージてわ富士山は花が無いと思ってた
2023年07月07日 05:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/7 5:00
勝手なイメージてわ富士山は花が無いと思ってた
落石注意⚠️
こんなの落ちてきたら...
2023年07月07日 05:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 5:31
落石注意⚠️
こんなの落ちてきたら...
順調に八合目
2023年07月07日 05:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 5:49
順調に八合目
鳥居!
2023年07月07日 05:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 5:52
鳥居!
不思議な壁
2023年07月07日 06:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 6:06
不思議な壁
わーい、もうすぐ九合目!
と、ここからきつくなってきた。
2023年07月07日 06:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/7 6:08
わーい、もうすぐ九合目!
と、ここからきつくなってきた。
棒に小銭がいっぱいささってた
2023年07月07日 06:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 6:12
棒に小銭がいっぱいささってた
あーつかれた
酸素薄い、と感じつつちょっとここで休憩
2023年07月07日 06:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/7 6:26
あーつかれた
酸素薄い、と感じつつちょっとここで休憩
海が見える
2023年07月07日 06:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 6:27
海が見える
上高地で買ったバタークッキーを2枚
美味しくて大好き!
2023年07月07日 06:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/7 6:28
上高地で買ったバタークッキーを2枚
美味しくて大好き!
少しゆっくりと。
2023年07月07日 06:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 6:30
少しゆっくりと。
さて、登ろう!
あとちょっと、のはず。
2023年07月07日 06:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 6:48
さて、登ろう!
あとちょっと、のはず。
なんだなんだ?9.5合目って😭
2023年07月07日 06:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 6:51
なんだなんだ?9.5合目って😭
あーーー山頂が遠く感じる
2023年07月07日 07:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/7 7:08
あーーー山頂が遠く感じる
さっきまでより山頂への道が伸びた気がしてきた
2023年07月07日 07:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 7:17
さっきまでより山頂への道が伸びた気がしてきた
少し雪が残ってたら
2023年07月07日 07:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 7:25
少し雪が残ってたら
落石ぼうしの柵かな
2023年07月07日 07:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 7:32
落石ぼうしの柵かな
ヘトヘト
2023年07月07日 07:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 7:50
ヘトヘト
あー疲れた!
4時間掛かりました。
2023年07月07日 07:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/7 7:51
あー疲れた!
4時間掛かりました。
お鉢巡りもしよう!
2023年07月07日 07:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 7:52
お鉢巡りもしよう!
開山前なので、まだオープン前
2023年07月07日 07:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 7:52
開山前なので、まだオープン前
手を合わせて🙏
2023年07月07日 07:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 7:52
手を合わせて🙏
さて、剣ヶ峰に行きますか
2023年07月07日 07:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 7:53
さて、剣ヶ峰に行きますか
おーーー
これが火口か!迫力満点!
2023年07月07日 07:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 7:55
おーーー
これが火口か!迫力満点!
2023年07月07日 08:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 8:00
二等三角点
2023年07月07日 08:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 8:14
二等三角点
剣ヶ峰登頂!
酸素薄くてなかなか足が進まなかった。
2023年07月07日 08:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/7 8:14
剣ヶ峰登頂!
酸素薄くてなかなか足が進まなかった。
いい天気!
2023年07月07日 08:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/7 8:14
いい天気!
とりあえず自撮り
2023年07月07日 08:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/7 8:15
とりあえず自撮り
火口
2023年07月07日 08:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 8:15
火口
なんか書いてた
2023年07月07日 08:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 8:17
なんか書いてた
おにぎり
2023年07月07日 08:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 8:18
おにぎり
いっただきまーす
2023年07月07日 08:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/7 8:18
いっただきまーす
おかかおにぎり
2023年07月07日 08:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/7 8:19
おかかおにぎり
中にもおかか
2023年07月07日 08:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/7 8:24
中にもおかか
天気良くて全然寒く無い!
2023年07月07日 08:29撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 8:29
天気良くて全然寒く無い!
おにぎりもぐもぐしながら少し休憩
2023年07月07日 08:29撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/7 8:29
おにぎりもぐもぐしながら少し休憩
さ、お鉢巡り!
2023年07月07日 08:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 8:33
さ、お鉢巡り!
2023年07月07日 08:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 8:40
2023年07月07日 08:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 8:41
剣ヶ峰の反対側
小さな鳥居
2023年07月07日 08:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 8:56
剣ヶ峰の反対側
小さな鳥居
オブジェ
2023年07月07日 08:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 8:57
オブジェ
雲がわいてきた
2023年07月07日 08:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 8:59
雲がわいてきた
富士吉田口ルート側
2023年07月07日 09:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 9:01
富士吉田口ルート側
ゴジラみたい!
立派なつらら
2023年07月07日 09:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 9:03
ゴジラみたい!
立派なつらら
向こう側に剣ヶ峰
2023年07月07日 09:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 9:08
向こう側に剣ヶ峰
岩が黒い
2023年07月07日 09:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 9:16
岩が黒い
旧に岩が赤い
2023年07月07日 09:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 9:22
旧に岩が赤い
下山は御殿場口へ
2023年07月07日 09:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 9:26
下山は御殿場口へ
2023年07月07日 09:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 9:27
長ーく続くつづらおりの道
滑りやすくてちょっと歩きにくい、というかホント単調な道で景色も変わらないので飽き気味
2023年07月07日 09:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 9:45
長ーく続くつづらおりの道
滑りやすくてちょっと歩きにくい、というかホント単調な道で景色も変わらないので飽き気味
雲がもくもく
2023年07月07日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 10:00
雲がもくもく
あっという間に八合目
2023年07月07日 10:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 10:02
あっという間に八合目
あ!ラジオの小屋だ!来れて嬉しい。
2023年07月07日 10:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 10:12
あ!ラジオの小屋だ!来れて嬉しい。
赤石八合館
2023年07月07日 10:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 10:13
赤石八合館
石が赤い
2023年07月07日 10:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 10:13
石が赤い
2023年07月07日 10:29撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 10:29
わらじ館
2023年07月07日 10:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 10:31
わらじ館
大砂走り!やりたかったんです。ワクワク
2023年07月07日 10:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 10:37
大砂走り!やりたかったんです。ワクワク
いよいよあと少しで大砂走り!!
2023年07月07日 10:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 10:38
いよいよあと少しで大砂走り!!
キターーーー
登りの人はホント辛そうだったけど、下りの私は楽々♪クッションみたいでザクザク楽しくてあっいう前に下まで大幅に時間短縮!
2023年07月07日 10:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/7 10:47
キターーーー
登りの人はホント辛そうだったけど、下りの私は楽々♪クッションみたいでザクザク楽しくてあっいう前に下まで大幅に時間短縮!
2023年07月07日 10:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 10:52
行きたかった宝永山へ
2023年07月07日 10:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 10:52
行きたかった宝永山へ
すぐそこ!
2023年07月07日 10:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 10:53
すぐそこ!
砂利の道
2023年07月07日 10:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 10:54
砂利の道
到着!
向こう側は富士山
2023年07月07日 10:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 10:58
到着!
向こう側は富士山
ちょっとアップに。
山頂から1100mも下りてきてた
2023年07月07日 10:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 10:59
ちょっとアップに。
山頂から1100mも下りてきてた
自撮り
2023年07月07日 10:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/7 10:59
自撮り
アングル変えて
2023年07月07日 11:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 11:03
アングル変えて
火口が大きくてキレイ
火口が大きくてキレイ
自衛隊の演習場
2023年07月07日 11:05撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 11:05
自衛隊の演習場
ドーン💥ドーン💥音が響いてます
2023年07月07日 11:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/7 11:06
ドーン💥ドーン💥音が響いてます
見たことない景色で不思議な感覚に。
2023年07月07日 11:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 11:07
見たことない景色で不思議な感覚に。
スケール大きい火口
スケール大きい火口
富士宮口へ下山します
2023年07月07日 11:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 11:23
富士宮口へ下山します
2023年07月07日 11:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 11:31
2023年07月07日 11:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 11:31
2023年07月07日 11:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 11:32
白いのは学校登山のみんな
2023年07月07日 11:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/7 11:32
白いのは学校登山のみんな
下山します
2023年07月07日 11:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 11:35
下山します
韓国人が多かった
2023年07月07日 11:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 11:38
韓国人が多かった
バイバーイ👋
2023年07月07日 11:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 11:38
バイバーイ👋
樹林帯
2023年07月07日 11:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 11:39
樹林帯
やっと日陰でホッとする
2023年07月07日 11:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 11:39
やっと日陰でホッとする
いい感じ
2023年07月07日 11:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 11:40
いい感じ
2023年07月07日 11:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 11:52
2023年07月07日 11:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 11:52
下山!ブルドーザーの駐車場
2023年07月07日 11:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 11:56
下山!ブルドーザーの駐車場
ブルドーザー専用道入り口
2023年07月07日 11:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7/7 11:57
ブルドーザー専用道入り口
下山後は家から持ってきていたキンキンに冷えたデカビタC!うまっ
2023年07月07日 12:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
7/7 12:09
下山後は家から持ってきていたキンキンに冷えたデカビタC!うまっ
撮影機器:

感想

自分の中で眺める山としていた富士山🗻
なぜなら、入ってくる情報では(ほぼテレビ、それ以上調べてこなかった)登山道は混んでで渋滞している。比較的空いている平日ばかり山へ行っている私は富士山はマイペースで登れない山というイメージが強過ぎて払拭できず...
でも、昔っからよく質問されるのが
(趣味は登山というと)富士山は登ったことある?
かなりの確率で聞かれます。
いつかは絶対登る。けど、還暦の記念登山にしようかなと先延ばしでずっと考えていました。

しかし、急にそんな時がやってきました。
先週7/1(土)のNHKラジオ山カフェは富士山特集で、富士山御殿場口ルート上の標高3300mにある赤岩八号館のおかみさんの話と山岳ライターの小林千穂さんの話が興味深かったのです。それを聞いてルートが思い浮かび、あっという間に計画が閃きました。
そうなんです、初めて富士山に行ってみたいと思ったのです。しかも、すごく行きたい!と。

静岡県側のルートは7/10(月)開山。きっとまだ登山道は空いているだろうということ、天気予報が晴れだったこともあり実現しました。

3000m級は何度も登っているけど、それよりも600mも高い未知の世界3776m。9合目から酸素の薄さが体の動きに顕著に現れたので、コレが富士山か!と理解しました。

ご来光は今回のプランに入れていなかったけど、富士山の影が見えてそれが大きくて他の山とはスケールの違いを感じました。いわゆる弾丸登山(仮眠少ない)だったので疲れましたが、とてもいい経験ができました。

富士山は日本一の山でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら