記録ID: 5774601
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
穂高岳
2023年07月29日(土) 〜
2023年07月30日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:33
- 距離
- 28.6km
- 登り
- 2,533m
- 下り
- 2,596m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 2:28
- 合計
- 9:13
距離 9.2km
登り 2,067m
下り 590m
14:40
2日目
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 6:49
距離 19.4km
登り 475m
下り 2,014m
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
バスが到着したときはキリ
岳沢までの道は緩いと聞いてたけど、結構消耗して到着。前日は夕方から雷雨だったらしく、今日も13時から雷雨の見込みと!
ノンビリしてられず重太郎新道ヘ。
ココはキツイキツイと言われていたので覚悟しつつだけど、やっぱハード。
休み休み紀美子平ヘ。
天気はアヤシイ。山頂往復すると1時間かかるので、岳沢の情報だと雷雨の吊尾根歩きになる。
迷って迷って前穂は断念!先に進む。
吊尾根も思った以上に登るし岩のよじ登りも多い。絶え絶えになってようやく2度目の奥穂へ。
来たことある道で舐めまくってたけど、山荘直前のハシゴの先はちょっとビビった〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する