ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5779435
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

中央アルプス主稜線歩き テントを背負って木曽駒ケ岳〜空木岳

2023年07月30日(日) 〜 2023年07月31日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
16:30
距離
21.8km
登り
1,508m
下り
3,261m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:13
休憩
0:54
合計
7:07
6:33
46
7:19
7:20
14
7:34
7:35
1
7:36
7:37
25
8:02
8:03
7
8:23
8:36
9
8:53
9:02
13
9:15
9:16
29
9:45
10:01
27
10:28
10:29
5
10:34
10:35
4
10:39
10:39
11
10:50
10:51
62
11:53
11:54
83
13:17
13:18
10
13:28
13:33
7
13:40
2日目
山行
8:26
休憩
0:49
合計
9:15
4:30
33
5:03
5:03
61
6:04
6:04
68
7:12
7:18
18
7:36
7:44
88
9:12
9:16
4
9:20
9:42
22
10:04
10:04
18
10:22
10:22
32
10:54
10:55
14
11:09
11:10
3
11:13
11:19
33
11:52
11:52
6
11:58
11:58
26
12:24
12:24
22
12:46
12:47
14
13:01
13:01
12
13:13
13:13
5
13:18
13:18
24
13:45
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
駒ヶ根IC近くの駐車場利用
女体入口から路線バス乗車960円片道
始発の路線バスに乗ることで菅の台バスターミナルでの渋滞を回避できる。
コース状況/
危険箇所等
宝剣岳 鎖場
檜尾岳から空木岳の区間も鎖場や大きなギャップがあり慎重に行動すること
檜尾岳以降はハイマツが茂り、短パンだときつい
その他周辺情報 こまくさの湯750円
始発路線バス、始発ロープウェイを乗り継ぎ千畳敷へ
天気が最高すぎる。
2023年07月30日 06:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4
7/30 6:08
始発路線バス、始発ロープウェイを乗り継ぎ千畳敷へ
天気が最高すぎる。
南アルプスもご覧の稜線
駒ヶ根市に雲海がかかる
2023年07月30日 06:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
7/30 6:10
南アルプスもご覧の稜線
駒ヶ根市に雲海がかかる
千畳敷カール
空が真っ青
2023年07月30日 06:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4
7/30 6:14
千畳敷カール
空が真っ青
神社に参拝し登山開始
2023年07月30日 06:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 6:33
神社に参拝し登山開始
グンナイフウロ
2023年07月30日 06:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 6:42
グンナイフウロ
トリカブト
2023年07月30日 06:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 6:43
トリカブト
乗越浄土に向け出発
2023年07月30日 06:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 6:43
乗越浄土に向け出発
乗越浄土 
2023年07月30日 07:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/30 7:20
乗越浄土 
乗越浄土に上がる手前は下山者とのすれ違い渋滞
2023年07月30日 07:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
7/30 7:21
乗越浄土に上がる手前は下山者とのすれ違い渋滞
宝剣山荘
2023年07月30日 07:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 7:22
宝剣山荘
小屋の下付近の雷鳥のような影が
小さく動く姿を複数確認したけど、いかんせん遠くてよくわからない
2023年07月30日 07:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 7:23
小屋の下付近の雷鳥のような影が
小さく動く姿を複数確認したけど、いかんせん遠くてよくわからない
雲に浮かぶ八ヶ岳連峰
2023年07月30日 07:40撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/30 7:40
雲に浮かぶ八ヶ岳連峰
宝剣岳
近づくと想像以上に険しかった
2023年07月30日 07:47撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/30 7:47
宝剣岳
近づくと想像以上に険しかった
中岳から宝剣岳 巻道がないか必死で見てた。もちろん巻道はなし
2023年07月30日 07:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/30 7:57
中岳から宝剣岳 巻道がないか必死で見てた。もちろん巻道はなし
2023年07月30日 08:12撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/30 8:12
木曽駒から続く稜線。二筋に伸びてる道は、右行けば中岳の巻道
2023年07月30日 08:20撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/30 8:20
木曽駒から続く稜線。二筋に伸びてる道は、右行けば中岳の巻道
御嶽山
2023年07月30日 08:24撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/30 8:24
御嶽山
北アルプス槍、穂高、左にあるのは笠ヶ岳かな
2023年07月30日 08:25撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/30 8:25
北アルプス槍、穂高、左にあるのは笠ヶ岳かな
木曽駒ケ岳山頂到着
たくさんの人で賑わってました
2023年07月30日 08:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 8:26
木曽駒ケ岳山頂到着
たくさんの人で賑わってました
コマクサが木曽駒頂上したの砂礫のところに
2023年07月30日 08:45撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/30 8:45
コマクサが木曽駒頂上したの砂礫のところに
宝剣岳
2023年07月30日 08:55撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/30 8:55
宝剣岳
さて、主稜線を行くために宝剣岳へ取りつきます
2023年07月30日 09:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 9:27
さて、主稜線を行くために宝剣岳へ取りつきます
無事に宝剣岳山頂を通過しトロルの舌まで
怖くてあんなところ座れません
2023年07月30日 09:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4
7/30 9:53
無事に宝剣岳山頂を通過しトロルの舌まで
怖くてあんなところ座れません
ほぼ垂直の壁を鎖とともに登る
2023年07月30日 10:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 10:07
ほぼ垂直の壁を鎖とともに登る
私の前にもこの岩に乗って写真を撮ってたので、便乗。しかし、実はこの岩、ぐらつくのです。もう絶対乗らん
2023年07月30日 10:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
7/30 10:16
私の前にもこの岩に乗って写真を撮ってたので、便乗。しかし、実はこの岩、ぐらつくのです。もう絶対乗らん
緊張した宝剣岳からの難路が終わった安堵感
2023年07月30日 10:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 10:39
緊張した宝剣岳からの難路が終わった安堵感
2023年07月30日 10:49撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/30 10:49
島田娘から檜尾方面は雷鳥のテリトリーがあると監視員に教えてもらったけど、雷鳥には会えず
2023年07月30日 10:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 10:50
島田娘から檜尾方面は雷鳥のテリトリーがあると監視員に教えてもらったけど、雷鳥には会えず
アップダウンが連続
2023年07月30日 11:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/30 11:21
アップダウンが連続
アップダウンの連続で疲弊
2023年07月30日 11:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 11:51
アップダウンの連続で疲弊
まだまだ先は長い
2023年07月30日 11:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 11:52
まだまだ先は長い
シャクナゲ
2023年07月30日 11:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 11:54
シャクナゲ
コケモモ
2023年07月30日 12:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 12:03
コケモモ
ようやく今日利用する檜尾小屋が見えた
2023年07月30日 12:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/30 12:23
ようやく今日利用する檜尾小屋が見えた
チングルマ
2023年07月30日 12:24撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 12:24
チングルマ
お花畑
2023年07月30日 12:24撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/30 12:24
お花畑
ハクサンフウロ
2023年07月30日 12:25撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 12:25
ハクサンフウロ
見えてからが本当に遠い
2023年07月30日 12:25撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 12:25
見えてからが本当に遠い
シナノキンバイ
2023年07月30日 12:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/30 12:26
シナノキンバイ
ユキノシタ
2023年07月30日 12:32撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/30 12:32
ユキノシタ
エゾカワラナデシコ?なんか少し真ん中の色が違うけど。初めて見た植物
2023年07月30日 12:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
7/30 12:33
エゾカワラナデシコ?なんか少し真ん中の色が違うけど。初めて見た植物
檜尾岳へようやく到着
2023年07月30日 13:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/30 13:16
檜尾岳へようやく到着
テン泊の受付完了 かもやんが迎えてくれました。
テントサイトは張りたい場所を決めてから受付へ進むといいですよ
2023年07月30日 13:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/30 13:29
テン泊の受付完了 かもやんが迎えてくれました。
テントサイトは張りたい場所を決めてから受付へ進むといいですよ
テントを張ってのんびりタイム
2023年07月30日 14:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/30 14:20
テントを張ってのんびりタイム
1日よく歩いた
2023年07月30日 14:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/30 14:33
1日よく歩いた
小屋の水場近くにクロユリ
2023年07月30日 15:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/30 15:37
小屋の水場近くにクロユリ
小屋からは駒ヶ根市が一望できます。
さらに小屋横のトイレは扉を開けっぱなしですると大展望トイレになりますよと小屋番さん
2023年07月30日 16:05撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/30 16:05
小屋からは駒ヶ根市が一望できます。
さらに小屋横のトイレは扉を開けっぱなしですると大展望トイレになりますよと小屋番さん
ガスが抜けると空木岳、その奥は南駒
2023年07月30日 16:17撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7/30 16:17
ガスが抜けると空木岳、その奥は南駒
夕暮れ時に檜尾岳まで
今日歩いた中央アルプス主稜線
2023年07月30日 18:25撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
7/30 18:25
夕暮れ時に檜尾岳まで
今日歩いた中央アルプス主稜線
朝が始まる。
2023年07月31日 04:19撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
7/31 4:19
朝が始まる。
2時に起きて食事、テント撤収していざ出発
2023年07月31日 04:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/31 4:20
2時に起きて食事、テント撤収していざ出発
雲海と朝日
2023年07月31日 04:28撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
7/31 4:28
雲海と朝日
富士山もひょっこり
2023年07月31日 04:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/31 4:30
富士山もひょっこり
空木までの稜線
2023年07月31日 04:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4
7/31 4:49
空木までの稜線
空が焼ける 空木岳のピラミッダルな山容がカッコいい
2023年07月31日 04:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7
7/31 4:49
空が焼ける 空木岳のピラミッダルな山容がカッコいい
太陽を手に
2023年07月31日 04:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
7/31 4:59
太陽を手に
自撮りだと難しい。ご来光はこちらって
2023年07月31日 04:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
7/31 4:59
自撮りだと難しい。ご来光はこちらって
御嶽山が雲海に浮かぶ
2023年07月31日 05:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/31 5:08
御嶽山が雲海に浮かぶ
熊沢岳へ続く道
ステップや鎖場が続く
晴れて乾いているけど、濡れてたらマジで怖いと思った
2023年07月31日 05:24撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/31 5:24
熊沢岳へ続く道
ステップや鎖場が続く
晴れて乾いているけど、濡れてたらマジで怖いと思った
熊沢岳到着
2023年07月31日 05:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/31 5:58
熊沢岳到着
ハイマツが痛い稜線
短パンは覚悟をもって
2023年07月31日 06:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/31 6:06
ハイマツが痛い稜線
短パンは覚悟をもって
東川岳
ここからザレた道を下ります
2023年07月31日 07:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/31 7:12
東川岳
ここからザレた道を下ります
御嶽山
2023年07月31日 07:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/31 7:12
御嶽山
御嶽山と乗鞍岳
2023年07月31日 07:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/31 7:12
御嶽山と乗鞍岳
東川岳の断崖
2023年07月31日 07:24撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/31 7:24
東川岳の断崖
木曽殿山荘到着
義仲の力水まで9分。水はあるから今回はパス
2023年07月31日 07:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/31 7:38
木曽殿山荘到着
義仲の力水まで9分。水はあるから今回はパス
頂上と思ってた
2023年07月31日 08:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/31 8:36
頂上と思ってた
まだまだ続く
2023年07月31日 08:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/31 8:38
まだまだ続く
ようやく登り切った。あと少しで山頂標識
2023年07月31日 09:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/31 9:03
ようやく登り切った。あと少しで山頂標識
山頂到着
駒峰ヒュッテ
2023年07月31日 09:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
7/31 9:06
山頂到着
駒峰ヒュッテ
空木岳へ到着
最後の岩場のギャップを重い装備で越えるのはきつかった
2023年07月31日 09:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/31 9:07
空木岳へ到着
最後の岩場のギャップを重い装備で越えるのはきつかった
南駒方面 
ようやく辿り着いた空木岳
2023年07月31日 09:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/31 9:07
南駒方面 
ようやく辿り着いた空木岳
360度の景色を満喫
2023年07月31日 09:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/31 9:12
360度の景色を満喫
ここを降りていく
2023年07月31日 09:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/31 9:13
ここを降りていく
南駒へ続く稜線も素敵だなぁ
2023年07月31日 09:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/31 9:15
南駒へ続く稜線も素敵だなぁ
コーラと山バッジを購入し、休憩
2023年07月31日 09:25撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/31 9:25
コーラと山バッジを購入し、休憩
大きな花崗岩がゴロゴロ
2023年07月31日 09:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/31 9:49
大きな花崗岩がゴロゴロ
駒石は一段とでかい。いや巨大
2023年07月31日 10:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/31 10:00
駒石は一段とでかい。いや巨大
ご覧の大きさ
2023年07月31日 10:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/31 10:01
ご覧の大きさ
ホシガラス
2023年07月31日 10:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/31 10:02
ホシガラス
ホシガラス2羽
2023年07月31日 10:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/31 10:02
ホシガラス2羽
駒石が巨大
2023年07月31日 10:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/31 10:03
駒石が巨大
下が延々と続く
2023年07月31日 11:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/31 11:10
下が延々と続く
2023年07月31日 11:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/31 11:53
ここは高速道路
とても綺麗に整備されてて歩きやすい
2023年07月31日 12:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
7/31 12:02
ここは高速道路
とても綺麗に整備されてて歩きやすい
熊が出たと聞いてホイッスル鳴らしながら歩く
2023年07月31日 12:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/31 12:35
熊が出たと聞いてホイッスル鳴らしながら歩く
すれ違った登山者からタカウチ場のした林道で親子熊に遭遇したそう
2023年07月31日 12:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/31 12:45
すれ違った登山者からタカウチ場のした林道で親子熊に遭遇したそう
林道終点へ到着
2023年07月31日 13:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/31 13:00
林道終点へ到着
林道終点からも2km
2023年07月31日 13:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7/31 13:33
林道終点からも2km
終わったと思ったら実は
2023年07月31日 13:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/31 13:41
終わったと思ったら実は
下山ルートが続く
2023年07月31日 13:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/31 13:43
下山ルートが続く
ようやく下山
2023年07月31日 13:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
7/31 13:44
ようやく下山

感想

中央アルプス主稜線歩きを7月末に2daysで挑戦しました。
山を初めて4年、初めての中央アルプス。ロープウェイに乗るのことや駐車場の問題で敬遠しがちだった中央アルプス。情報筋から菅の台バスセンターは激混み予想、そこで駒ヶ根ICからの路線バス始発で座れる方法を採用しました。なんとか始発の路線バスとロープウェイに乗ることができました。
駒ヶ根、宝剣岳を経由して檜尾小屋へ。テン泊装備での宝剣岳の鎖場は本当に怖かった。特に山頂直下の回り込むところは慎重に進みました。
宝剣岳からは稜線を歩き檜尾小屋への気持ちいい稜線歩き。しかしアップダウンが多い。
途中、監視員の方からライチョウのテリトリーの話を伺い、注意深く歩いたけど、そう簡単には出会えませんね。
島田娘を過ぎてから檜尾岳までは危険個所こそないものの、アップダウンが激しい両線の道を行きます。檜尾岳から小屋までは20分程度、テント場に荷物を置いて、小屋へ受付を行いました。到着時にテント場に余裕があるなら、自分の張りたい場所を決めてから受付に進むと迷わずに済みます。
翌日は空木岳への縦走、早めの就寝で明日に備えることに。檜尾岳から空木岳への稜線は鎖場やステップ、大きなギャップなどそれなりに危険個所もありました。晴れた朝なら特段心配はないが、濡れていたら、危ないなと思います。
木曾殿山荘からの空木岳への道は、壁でした。一歩一歩着実に進んで何とか頂上へたどり着くことができました。
空木岳からの長い下山道はそれなりに疲れがありましたが、途中すれ違った登山者の方がタカウチ場の下で親子熊に出会ったとのことでした。最後は笛を吹きながら遭遇個所をやり切り、無事下山できました。
2日目のコースタイム約10時間をテン泊装備で歩ききることができたのは次回の山行への自信になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人

コメント

檜尾テント場でご一緒させていただいた「変態」Tシャツです。
結局、空木縦走されたんですね(笑)
おいらもテント泊装備での鎖場縦走は初体験で、緊張の連続でした。
また何度もミスコースして・・・・
お疲れさまでしたm(__)m
2023/8/3 18:15
いいねいいね
1
鈍足ライダーぶりえもんさん

コメントありがとうございます!その節はお世話になりました。そうなんです笑。結局空木岳を縦走して楽しませてもらいました!
檜尾岳から空木岳への道のりもなかなかハードでしたね。お互い無事に帰って来れてよかったです☺️
それでも中央アルプス主稜線、アップダウンに激しい道のりでしたけど、達成感は素晴らしいですね!
またどこかで会える日を楽しみにしています!
2023/8/3 23:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら