ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5780718
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

タカネビランジの鳳凰山縦走 ↑夜叉神↓広河原

2023年07月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:22
距離
17.0km
登り
1,929m
下り
1,791m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:48
休憩
1:28
合計
11:16
4:26
4:26
3
4:29
4:38
61
5:39
5:41
37
6:18
6:28
34
7:02
7:02
23
7:25
7:40
57
8:37
8:37
5
8:42
8:42
43
9:25
9:44
18
10:02
10:02
47
10:49
10:49
64
11:53
12:21
40
13:01
13:05
97
14:42
14:43
10
14:53
14:53
3
14:56
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
夜叉神登山口駐車場 水洗トイレ・登山ポストあり
日曜日の深夜0時過ぎで1/4程空きあり、止まっていた車は土曜日からのテン泊が多そう
帰りは広河原からバスの予定だったが、待ち時間が長そうなので芦安までの乗合タクシー利用
保全協力金込みで一人1500円、9人集まれば出発します
コース状況/
危険箇所等
夜叉神からの鳳凰山はとにかくロングコース、歩ききる山足が必要
高嶺までは危険はありません
高嶺から白鳳峠までの岩場の下りはステップと掴む場所を見極めることが大事、浮石もあります
岩場を過ぎてハイマツ帯の下りは登山道がどこか判らないほど茂っています
かき分けるのに手袋は必須、時間もかかりました
最後の広河原への下り下部は急降下で登山道も荒れています、油断するとスグにズルっと行くので慎重に
水場は南御室小屋1箇所です、今回は1リットル持参でここで補給・さらに1リットル追加の計2リットルで広河原まで持たせました

その他周辺情報 芦安駐車場下に金山沢温泉がありますが遅くまではやっていません
遅くなったのでゆっくりしたいと思い「みたまの湯」まで行きました
ロングコースなので星を見ながらスタートします
2023年07月30日 03:40撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 3:40
ロングコースなので星を見ながらスタートします
夜明け前に夜叉神峠に到着
北岳もまだ薄明
2023年07月30日 04:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 4:30
夜明け前に夜叉神峠に到着
北岳もまだ薄明
間ノ岳もいれて撮っておきます
2023年07月30日 04:40撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 4:40
間ノ岳もいれて撮っておきます
鳳凰山名物 延々と続くダラダラ登り
2023年07月30日 05:10撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 5:10
鳳凰山名物 延々と続くダラダラ登り
杖立峠
2023年07月30日 05:39撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 5:39
杖立峠
北岳・間ノ岳の朝の青空
2023年07月30日 06:29撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 6:29
北岳・間ノ岳の朝の青空
サルオガセ
2023年07月30日 06:54撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 6:54
サルオガセ
苺平到着
ここから一旦下るのがもったいない
2023年07月30日 07:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 7:02
苺平到着
ここから一旦下るのがもったいない
南御室小屋到着
今日はヘリ輸送の日なのでテン場は既に空になってます
ここで水を補給します
2023年07月30日 07:25撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
7/30 7:25
南御室小屋到着
今日はヘリ輸送の日なのでテン場は既に空になってます
ここで水を補給します
谷なので少し花があります
ヤナギラン
2023年07月30日 07:34撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
7/30 7:34
谷なので少し花があります
ヤナギラン
ヤマハハコ
2023年07月30日 07:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 7:35
ヤマハハコ
オトギリソウ?
2023年07月30日 07:36撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 7:36
オトギリソウ?
テガタチドリ
2023年07月30日 07:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 7:38
テガタチドリ
長い登り返しでやっと稜線到着
ここで皆さん感動の声をあげます
2023年07月30日 08:24撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
7/30 8:24
長い登り返しでやっと稜線到着
ここで皆さん感動の声をあげます
見よ、眼前に青空の白根三山
2023年07月30日 08:25撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
7/30 8:25
見よ、眼前に青空の白根三山
行く手の観音岳
2023年07月30日 08:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 8:26
行く手の観音岳
仙丈ヶ岳も見えてきた
2023年07月30日 08:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 8:26
仙丈ヶ岳も見えてきた
富士が雲海の上に顔をだしてる
2023年07月30日 08:27撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 8:27
富士が雲海の上に顔をだしてる
いました
本日のミッション タカネビランジ
2023年07月30日 08:31撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
7/30 8:31
いました
本日のミッション タカネビランジ
岩の隙間から咲いてます
2023年07月30日 08:36撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 8:36
岩の隙間から咲いてます
薬師岳小屋見えました
2023年07月30日 08:40撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 8:40
薬師岳小屋見えました
薬師岳到着
とたんに人が多くなります
2023年07月30日 08:51撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
7/30 8:51
薬師岳到着
とたんに人が多くなります
タカネビランジのブーケ
2023年07月30日 08:53撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
6
7/30 8:53
タカネビランジのブーケ
北岳が眼前にドーン
2023年07月30日 08:54撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 8:54
北岳が眼前にドーン
白砂を踏んで観音岳へ
高度が高いせいか息切れがする
2023年07月30日 08:55撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 8:55
白砂を踏んで観音岳へ
高度が高いせいか息切れがする
木の下に時々ミヤマコゴメグサ
2023年07月30日 08:57撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 8:57
木の下に時々ミヤマコゴメグサ
人が多いですね
観音岳→薬師岳→中道のコースでしょうね
2023年07月30日 09:11撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 9:11
人が多いですね
観音岳→薬師岳→中道のコースでしょうね
白花タカネビランジ
2023年07月30日 09:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 9:15
白花タカネビランジ
花びらが拡がってないもの
2023年07月30日 09:20撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 9:20
花びらが拡がってないもの
2023年07月30日 09:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 9:23
今日の最高点
観音岳到着
2023年07月30日 09:24撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 9:24
今日の最高点
観音岳到着
三角点タッチ
2023年07月30日 09:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 9:26
三角点タッチ
白根三山に雲が湧いて来た
2023年07月30日 09:29撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 9:29
白根三山に雲が湧いて来た
仙丈ヶ岳はゴキゲン
2023年07月30日 09:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 9:30
仙丈ヶ岳はゴキゲン
地蔵岳には雲がかかり始めた
2023年07月30日 09:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 9:30
地蔵岳には雲がかかり始めた
北岳アップ
2023年07月30日 09:31撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 9:31
北岳アップ
仙丈ヶ岳アップ
2023年07月30日 09:31撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 9:31
仙丈ヶ岳アップ
間ノ岳は御隠れに
2023年07月30日 09:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 9:32
間ノ岳は御隠れに
白花とピンク
2023年07月30日 09:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
7/30 9:48
白花とピンク
白花タカネビランジ
2023年07月30日 09:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
7/30 9:49
白花タカネビランジ
ニガナ
2023年07月30日 09:52撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 9:52
ニガナ
よさそうなシャクナゲ
2023年07月30日 09:55撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 9:55
よさそうなシャクナゲ
鳳凰小屋分岐
多くの方はこちらから登ってきます
2023年07月30日 10:01撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 10:01
鳳凰小屋分岐
多くの方はこちらから登ってきます
盆栽とオベリスク
2023年07月30日 10:08撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
7/30 10:08
盆栽とオベリスク
美人が一人
2023年07月30日 10:22撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 10:22
美人が一人
元気のいいミヤマコゴメグサ
2023年07月30日 10:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 10:44
元気のいいミヤマコゴメグサ
赤抜沢ノ頭にきました
2023年07月30日 10:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
7/30 10:48
赤抜沢ノ頭にきました
下りて行かないでここからオベリスク
2023年07月30日 10:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
7/30 10:49
下りて行かないでここからオベリスク
イワオウギ
2023年07月30日 11:00撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 11:00
イワオウギ
珍しい組み合わせ
真ん中はトウヤクリンドウ、右はタカネビランジ
左は?
2023年07月30日 11:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 11:02
珍しい組み合わせ
真ん中はトウヤクリンドウ、右はタカネビランジ
左は?
そろそろ白砂の大地も終わりです
2023年07月30日 11:11撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 11:11
そろそろ白砂の大地も終わりです
花の形はホウオウシャジンなんだけど?
2023年07月30日 11:14撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 11:14
花の形はホウオウシャジンなんだけど?
高嶺へ登り返します
2023年07月30日 11:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 11:15
高嶺へ登り返します
モミジカラマツ
2023年07月30日 11:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 11:19
モミジカラマツ
高嶺に着きました
ここでランチにします
2023年07月30日 11:52撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 11:52
高嶺に着きました
ここでランチにします
夏雲が隠してしまいます
2023年07月30日 11:55撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 11:55
夏雲が隠してしまいます
かろうじて仙丈
2023年07月30日 11:55撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 11:55
かろうじて仙丈
観音岳・薬師岳の見納め
2023年07月30日 12:05撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 12:05
観音岳・薬師岳の見納め
2023年07月30日 12:10撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 12:10
白鳳峠への下り
岩場の段差が大きいので要注意
2023年07月30日 12:16撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 12:16
白鳳峠への下り
岩場の段差が大きいので要注意
トウヤクリンドウ
2023年07月30日 12:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 12:17
トウヤクリンドウ
ダイモンジソウ
2023年07月30日 12:21撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 12:21
ダイモンジソウ
ニガナかなあ
2023年07月30日 12:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 12:30
ニガナかなあ
ミネウスユキソウ
2023年07月30日 12:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 12:37
ミネウスユキソウ
ハイマツが茂って登山道が見えない
2023年07月30日 12:47撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 12:47
ハイマツが茂って登山道が見えない
やっと白鳳峠
2023年07月30日 13:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 13:02
やっと白鳳峠
暑い時はこのガレ場の下りがキツイ
2023年07月30日 13:08撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 13:08
暑い時はこのガレ場の下りがキツイ
ハシゴもあります
2023年07月30日 13:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 13:49
ハシゴもあります
2023年07月30日 13:55撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 13:55
キバナヤマオダマキ
2023年07月30日 13:55撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 13:55
キバナヤマオダマキ
落ちたら怖い
2023年07月30日 14:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 14:02
落ちたら怖い
白鳳峠登山口に下りてきました
時間がかかりました
2023年07月30日 14:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 14:42
白鳳峠登山口に下りてきました
時間がかかりました
ホタルブクロ
2023年07月30日 14:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7/30 14:49
ホタルブクロ
本日のゴール広河原に帰還
2023年07月30日 14:54撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 14:54
本日のゴール広河原に帰還

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

そろそろ夏のロングコースの季節
鳳凰山のタカネビランジが咲いているというので、広河原までの縦走をしようと出かけました
時間はかかるだろうし、暑いだろうから未明の涼しさを狙って3時半スタートです
しかし風が無かった、夜叉神峠ですでに汗だくです
途中から初めてだという都内の方となんとなく同ペースで、若老コンビで「下るなよ」とか花撮影で立ち止まりながら観音岳までご一緒しました
彼は観音岳からピストンで夜叉神駐車場へ、私は広河原へ下りた方が早いと思っているので早川尾根へ進みました
ハードだろうとは思っていましたが、ハイマツの茂りには参りました
前回よりペースダウンです
そんな早川尾根でも後期高齢者軍団4人組・単独行の若いオネエサン1人、テント担いで鳳凰小屋まで行くというオネエサン(ちゃんと付いたかな)
それに夜叉神からスタートした松本のカップル
広河原に下山後乗合タクシーでいっしょになった方は1時スタートしたと言ってました
強者は黒戸尾根から甲斐駒に登り早川尾根から地蔵岳→青木鉱泉に下るという方もいましたよ
私はそれを聞いてただ唖然とするだけでした
ヤマレコの記録で劔日帰り・鹿島槍日帰り・笠日帰り・黒部五郎日帰りと参考にしながら後追い実践してきましたが、無理なものは無理と割り切ります

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら