記録ID: 5797610
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
新穂高より黒部五郎岳〜笠ヶ岳
2023年08月03日(木) 〜
2023年08月06日(日)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 29:23
- 距離
- 53.0km
- 登り
- 4,392m
- 下り
- 4,247m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:38
距離 17.3km
登り 1,915m
下り 455m
12:52
2日目
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 9:18
距離 15.2km
登り 1,332m
下り 1,331m
3日目
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 7:06
距離 9.9km
登り 913m
下り 656m
12:28
4日目
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 7:09
距離 10.6km
登り 248m
下り 1,840m
11:11
天候 | 2時以降急に曇ったり雨降ったりするものの 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日なんで0時半ごろ到着。 数台のみ空いてました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三俣山荘テン場より 黒部五郎岳向かう早朝手前で熊を目撃。 熊鈴増やしておしゃべりしながら歩きました。 黒部五郎岳波線ルートは熟達者向けと書いてありますがそうでもないです。 整備がまだ不完全なとこあり膝下藪を通る際 枝が飛び出ているので足を打ったり友人はスパッツ破けました。長くなるので無難なのはピストンです。 |
写真
感想
行き損ねていた黒部五郎岳と笠ヶ岳
やっと行けました。
三俣山荘〜黒部五郎〜双六あたりはきつかったけど
結果楽しかった。
途中から仲間が体調悪くなったりしましたが何とか。
雷鳥にオコジョに熊に💦(笑)も会えて
北アルプスじゅうぶん満喫出来ました〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する