記録ID: 5848120
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山三山
2023年08月19日(土) 〜
2023年08月20日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,359m
- 下り
- 1,371m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:23
距離 10.4km
登り 1,158m
下り 885m
15:11
天候 | 晴れ時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バス乗り場を降りたら すぐに登山届記入用紙を渡された。 道は良好だったけど、 アップダウンが大きいのでストックを使ってる人が多かった! |
その他周辺情報 | 登山後の温泉:湯めごこち |
予約できる山小屋 |
|
写真
お祓い最後の受付にぎりぎり間に合いました!
8:30から14:00〜15:00までの受付で、天気の兼ね合いで最終時間は猶予が持たされているらしい。この日は長野側で雷が鳴っていたので14:00最終でした。
8:30から14:00〜15:00までの受付で、天気の兼ね合いで最終時間は猶予が持たされているらしい。この日は長野側で雷が鳴っていたので14:00最終でした。
朝3時起床⏰
なかなか寝付けず、20時半には布団に入ったのに1時間毎に目が覚めてしまった。
1:07に目が覚めた時には外が晴れていたので、日の出は見れるかなー🌅と思いながら布団にまた潜る。
なかなか寝付けず、20時半には布団に入ったのに1時間毎に目が覚めてしまった。
1:07に目が覚めた時には外が晴れていたので、日の出は見れるかなー🌅と思いながら布団にまた潜る。
感想
今回は友人を含めての「立山三山縦走」に挑戦。
山行前の雨が多く、わたしだけトレーニングがあまりできていなくて不安だったけどなんとか登り切れたことが嬉しい。
水はあまり飲まなくて、結局山荘に着いた時350mlしか飲んでいなかった。傾向として日が差していないときはあまり水分摂取をしないところがあると思う⍨
気をつけよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する