記録ID: 5858066
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
南岳・中岳・大喰岳・槍ヶ岳縦走
2023年08月20日(日) 〜
2023年08月22日(火)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 28:03
- 距離
- 32.5km
- 登り
- 3,028m
- 下り
- 3,053m
コースタイム
1日目
- 山行
- 12:21
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 13:19
距離 14.5km
登り 2,537m
下り 657m
2日目
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 5:30
距離 3.9km
登り 471m
下り 367m
3日目
- 山行
- 8:25
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 9:05
距離 14.0km
登り 44m
下り 2,037m
1日目の南岳新道は、急登でおまけに雷雨となり、大変厳しいコースとなりました。
天候 | 晴れ一時雷雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは、新穂高登山指導センターにあります。 特に、危険場所はありません。鉄のはしごは、三点支持で登っていけば間違いありません。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉「ひがくの湯」で疲れを癒やしました。 昼食は、飛驒牛焼き肉セットを食べました。大満足でした。生ビールもうまかったです。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ヘルメット
モバイルバッテリー
|
---|---|
備考 | モバイルバッテリーの接続コード忘れ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する