ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5866574
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

八方尾根 コゴメグサ無尽(丸山まで)

2023年08月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:19
距離
7.7km
登り
778m
下り
629m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
1:32
合計
7:19
4:47
29
スタート地点
5:16
5:16
50
6:06
6:06
16
6:22
6:22
10
6:32
6:35
15
6:50
7:03
20
7:23
7:24
44
8:08
8:41
26
9:07
9:43
20
10:03
10:08
44
10:52
10:52
18
11:10
11:10
8
11:18
11:19
6
11:25
11:25
41
天候 前日の夜半は晴れていましたが日の出前にガスが出て,日の出直後のすこしの間だけガスが晴れて近くの山々が見れました。周囲は雲に覆われて遠景はナシ。その後八方池より上は終日ガスとなりました。※信州全域で午後から発雷確率高いの予報でした。他の方々のレコでは,当地は16時ごろから夜半まで断続的に強い雷雨があり,リフトも止まったもよう。
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・黒菱駐車場は思ったよりも混んでおらず,朝4時ごろに次々来られて埋まっていったかんじでした。リフトはまったく並ばずに乗れました。
・4:30始発の黒菱第3上り+下りのグラートクワッド+黒菱第3の「ご来光チケット」を利用しました(1,500円)。登りは黒菱平より上は歩きになります。
コース状況/
危険箇所等
・稜線の小屋さんは水不足でペット販売以外の水供給はできない旨の掲示がありました。
・八方池山荘脇および木道の先の第2ケルン脇のトイレが給水故障でこの日は閉鎖されていました(その後9/2には復旧していました)。
ハッポウウスユキソウはすでに乾燥段階、それでも世界でここにしかない固有種が簡単に見れるすばらしさ。八方は月山・弥彦山に次いで自分の原点的な場所でして。

ガスの中、眺望に期待しないでヘッデン付けて登り始めると…
15
ハッポウウスユキソウはすでに乾燥段階、それでも世界でここにしかない固有種が簡単に見れるすばらしさ。八方は月山・弥彦山に次いで自分の原点的な場所でして。

ガスの中、眺望に期待しないでヘッデン付けて登り始めると…
ややっ。
2023年08月26日 05:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/26 5:19
ややっ。
うわっ。
2023年08月26日 05:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/26 5:21
うわっ。
すっごーい \(^o^)/
2023年08月26日 05:23撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
17
8/26 5:23
すっごーい \(^o^)/
すばらしい。
2023年08月26日 06:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
8/26 6:05
すばらしい。
左側も。
2023年08月26日 06:01撮影 by  GoPro Max, GoPro
13
8/26 6:01
左側も。
うう。
2023年08月26日 05:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
18
8/26 5:59
うう。
おお。
2023年08月26日 05:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
13
8/26 5:59
おお。
すっ ご ー い。
八方池は、この時間でもう人だかりです。今日、お山の景色が見える晴れは、日の出直後からの1時間半だけでした。
2023年08月26日 06:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
16
8/26 6:44
すっ ご ー い。
八方池は、この時間でもう人だかりです。今日、お山の景色が見える晴れは、日の出直後からの1時間半だけでした。
不帰キレットの東面。八方池のシルエットお借りしました。
2023年08月26日 06:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
8/26 6:48
不帰キレットの東面。八方池のシルエットお借りしました。
もうガスが流れ出します。手前から蛇紋岩、花崗岩、ハイマツの三段重ね。その先にぼやけた第三ケルン。
2023年08月26日 06:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/26 6:50
もうガスが流れ出します。手前から蛇紋岩、花崗岩、ハイマツの三段重ね。その先にぼやけた第三ケルン。
一瞬ガスが切れて三山そろい踏み。すぐに隠れました。
2023年08月26日 07:00撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
20
8/26 7:00
一瞬ガスが切れて三山そろい踏み。すぐに隠れました。
ちょっとの間また見えた不帰嶮III〜II。かっ こ いいー。
2023年08月26日 07:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
13
8/26 7:05
ちょっとの間また見えた不帰嶮III〜II。かっ こ いいー。
下ノ樺と上ノ樺の間のガレ場の草原が今日のおめあてのひとつ。シモツケソウとカライトソウがすっかりしおれてしまって最盛期は過ぎましたが、まだまだ華やかな秋のお花畑。奥でゆれてるサラシナショウマ。いいないいな◎ 二週間前だったらさぞもっときれい,だったでしょう。
2023年08月26日 07:42撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
8/26 7:42
下ノ樺と上ノ樺の間のガレ場の草原が今日のおめあてのひとつ。シモツケソウとカライトソウがすっかりしおれてしまって最盛期は過ぎましたが、まだまだ華やかな秋のお花畑。奥でゆれてるサラシナショウマ。いいないいな◎ 二週間前だったらさぞもっときれい,だったでしょう。
今日は丸山ケルンまで。この写真を撮ったすぐ後でガスに巻かれて,東の遠くの雲も見えなくなりました。
2023年08月26日 09:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
8/26 9:17
今日は丸山ケルンまで。この写真を撮ったすぐ後でガスに巻かれて,東の遠くの雲も見えなくなりました。
下山しまーす。見下ろす扇ノ雪渓。花崗岩の白っぽいガレが広がります。
2023年08月26日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/26 9:55
下山しまーす。見下ろす扇ノ雪渓。花崗岩の白っぽいガレが広がります。
上ノ樺を抜けると,また渋い灰色の蛇紋岩に。
2023年08月26日 10:35撮影 by  GoPro Max, GoPro
4
8/26 10:35
上ノ樺を抜けると,また渋い灰色の蛇紋岩に。
ガスって艶な下ノ樺。
2023年08月26日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/26 10:55
ガスって艶な下ノ樺。
八方池を過ぎて雲の下に出ました。
2023年08月26日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/26 11:54
八方池を過ぎて雲の下に出ました。
水不足です。資材担いで配管の修理に向かう若者さんたちとすれ違いました。おつかれさまです。※9/2の週末にはトイレは復旧してこの右側の掲示はなくなってました。
2023年08月26日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/26 12:05
水不足です。資材担いで配管の修理に向かう若者さんたちとすれ違いました。おつかれさまです。※9/2の週末にはトイレは復旧してこの右側の掲示はなくなってました。
昨年はなかった掲示。黒菱のカフェでカレー食べようと思って入店したら、ノボリ立てて電灯ついて窓ぜんぶ開けて音楽鳴ってるのにスタッフさんも客もゼロで食べられず。白昼ミステリー?
2023年08月26日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/26 12:32
昨年はなかった掲示。黒菱のカフェでカレー食べようと思って入店したら、ノボリ立てて電灯ついて窓ぜんぶ開けて音楽鳴ってるのにスタッフさんも客もゼロで食べられず。白昼ミステリー?
今日は膨大な数のミヤマコゴメグサを見ました。八方池山荘から上ノ樺の手前までずーっと。銀河の星の数より多かったような。もう少し時期が早かったらもっと多かったのかも。
12
今日は膨大な数のミヤマコゴメグサを見ました。八方池山荘から上ノ樺の手前までずーっと。銀河の星の数より多かったような。もう少し時期が早かったらもっと多かったのかも。
岩の陰に。
草の間に。月山のものより,花も草丈も何倍も大きいです。
8
草の間に。月山のものより,花も草丈も何倍も大きいです。
こんな色あいのものが,
13
こんな色あいのものが,
天然に存在するとか,反則ですよねー。反則キップ切りたい。
15
天然に存在するとか,反則ですよねー。反則キップ切りたい。
アップで。
もうひとつ,ウメちゃんもそこらじゅう咲いてました。半分はもう実になりかけです。
13
もうひとつ,ウメちゃんもそこらじゅう咲いてました。半分はもう実になりかけです。
八方の秋といえばタムラソウ。それに,
9
八方の秋といえばタムラソウ。それに,
終わってましたがカライトソウと,
8
終わってましたがカライトソウと,
ワレモコウと,
その交雑種のハッポウワレモコウ。ガスった風にゆらゆらなのが最高。

そして,
10
その交雑種のハッポウワレモコウ。ガスった風にゆらゆらなのが最高。

そして,
黒っぽい茎とパールホワイトの若い実のおしゃれな立ち姿,※この実を現地ではつぼみだと誤解してましたが,あとで調べたら実でした(^^;
8
黒っぽい茎とパールホワイトの若い実のおしゃれな立ち姿,※この実を現地ではつぼみだと誤解してましたが,あとで調べたら実でした(^^;
ハッポウタカネセンブリのかすかな咲き残り。咲いてた少ない花はどれも「斑点がない」タイプばかりでした。
11
ハッポウタカネセンブリのかすかな咲き残り。咲いてた少ない花はどれも「斑点がない」タイプばかりでした。
アップで。
クモマミミナグサ 可憐。
11
クモマミミナグサ 可憐。
オヤマリンドウ あちこちで見られました。
8
オヤマリンドウ あちこちで見られました。
トリカブトは最盛期。ギラギラしてます。茎の毛が濃くておしべが無毛なので,これはヤチトリカブトということに...
9
トリカブトは最盛期。ギラギラしてます。茎の毛が濃くておしべが無毛なので,これはヤチトリカブトということに...
アップで。SF映画の敵キャラっぽい。
11
アップで。SF映画の敵キャラっぽい。
これがハッポウアザミのもよう。
6
これがハッポウアザミのもよう。
首が長ーいみなさま。
4
首が長ーいみなさま。
ノコンギクはこんな高い山にも。
6
ノコンギクはこんな高い山にも。
ヒトツバヨモギと,
4
ヒトツバヨモギと,
タカネヨモギはまだ元気。
4
タカネヨモギはまだ元気。
んーとこれはコウゾリナ(里にも生えるやつ)みたいです。
4
んーとこれはコウゾリナ(里にも生えるやつ)みたいです。
白がやすらぎのシロバナハナニガナ。
8
白がやすらぎのシロバナハナニガナ。
終盤ですがミヤマアキノキリンソウがずーっと道脇で迎えてくれました。
6
終盤ですがミヤマアキノキリンソウがずーっと道脇で迎えてくれました。
八方池の先の何かの石垣遺物のなかにゴマナとタムラソウ。
4
八方池の先の何かの石垣遺物のなかにゴマナとタムラソウ。
サラシナショウマちゃんを狙ううしろのトリカブトちゃん一味。的な構図(妄想
6
サラシナショウマちゃんを狙ううしろのトリカブトちゃん一味。的な構図(妄想
これは葉っぱをみたらシラネニンジンでした。
6
これは葉っぱをみたらシラネニンジンでした。
オンタデわさわさ。
4
オンタデわさわさ。
オヤマソバ(にしては茎が赤くない...)のすっきり白い花々。
8
オヤマソバ(にしては茎が赤くない...)のすっきり白い花々。
ヤマホタルブクロありました。
9
ヤマホタルブクロありました。
ここから先は「終わりかけ(or終わった)でこれだけ」シリーズです(;^ω^) 夏を惜しんで。みな終わりかけのハクサンシャジン。
12
ここから先は「終わりかけ(or終わった)でこれだけ」シリーズです(;^ω^) 夏を惜しんで。みな終わりかけのハクサンシャジン。
マツムシソウも最終盤。
11
マツムシソウも最終盤。
キバナカワラマツバ 華やかに咲いてる株はもうありませんでした。。
8
キバナカワラマツバ 華やかに咲いてる株はもうありませんでした。。
クロトウヒレンはほとんど終わっていました。
6
クロトウヒレンはほとんど終わっていました。
残念ながらクロクモソウは花びらが全部落ちてるものしか見つけられませんでした。
4
残念ながらクロクモソウは花びらが全部落ちてるものしか見つけられませんでした。
シモツケソウはぜんぶ終わって残っていたのはこれだけ。
4
シモツケソウはぜんぶ終わって残っていたのはこれだけ。
クガイソウはこれだけ。
5
クガイソウはこれだけ。
イブキジャコウソウもこれだけ。
7
イブキジャコウソウもこれだけ。
最後は実シリーズです。いつも一番先に紅葉するハクサンタイゲキ。
8
最後は実シリーズです。いつも一番先に紅葉するハクサンタイゲキ。
オオヒョウタンボクの実。
10
オオヒョウタンボクの実。
かろうじて一部に綿毛が残っていました。
6
かろうじて一部に綿毛が残っていました。
「コンペイトウ」型の実をつけるヒメイチゲ,そのタネも全部落し終わった株をはっけん。おつかれさまでした。
4
「コンペイトウ」型の実をつけるヒメイチゲ,そのタネも全部落し終わった株をはっけん。おつかれさまでした。
ハクサンオミナエシの実は,カエデ類みたいに翼があって,これはひらひら飛ぶそうです。妖怪っぽくてかわいい。
6
ハクサンオミナエシの実は,カエデ類みたいに翼があって,これはひらひら飛ぶそうです。妖怪っぽくてかわいい。
半日のあいだ,たくさんのお花と,
11
半日のあいだ,たくさんのお花と,
すんごいお山を見せてくれました。ありがとうです。
2023年08月26日 05:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
8/26 5:28
すんごいお山を見せてくれました。ありがとうです。

感想

「夏の終わり」を目撃した半日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら