ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5876757
全員に公開
ハイキング
大雪山

大雪山から十勝岳までの縦走

2023年08月20日(日) 〜 2023年08月24日(木)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
133:58
距離
63.5km
登り
4,108m
下り
4,661m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
16:57
休憩
0:42
合計
17:39
6:23
17
6:40
6:41
79
8:15
8:18
11
8:29
8:29
24
8:53
8:54
33
9:27
9:27
39
10:06
10:07
11
10:18
10:29
64
11:33
11:35
30
12:05
12:05
709
23:54
23:54
247
宿泊地
2日目
山行
10:40
休憩
0:58
合計
11:38
5:14
5:15
55
6:10
6:37
163
9:20
9:20
41
10:01
10:31
49
11:20
11:20
12
3日目
山行
23:10
休憩
2:22
合計
25:32
3:58
1021
20:59
21:30
0
4:15
4:16
46
5:02
5:28
77
6:45
6:58
39
7:37
7:43
37
8:20
8:21
7
8:28
8:28
57
9:25
9:25
48
10:13
10:13
32
10:45
11:33
17
11:50
12:06
9
12:15
宿泊地
4日目
山行
13:15
休憩
0:45
合計
14:00
4:00
90
5:30
5:40
110
7:30
7:35
145
10:00
10:10
140
12:30
12:40
170
18:00
18:00
603
宿泊地
5日目
山行
15:48
休憩
2:51
合計
18:39
4:43
4:44
25
5:09
5:37
0
5:36
6:23
36
6:59
6:59
6
7:05
7:06
5
7:11
7:11
57
8:08
8:10
11
8:21
8:21
19
8:40
9:47
44
10:31
10:35
43
11:18
11:19
7
11:26
11:27
8
11:35
11:52
0
11:42
11:43
44
12:27
12:28
0
12:28
ゴール地点
7日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
天候 土砂降り→晴れ→曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
南沼から双子池まで、比較的難路(藪多し)
その他周辺情報 【水場】
白雲岳避難小屋〇、忠別沼〇、忠別岳避難小屋〇、天沼〇、北沼〇、南沼〇、三川台〇、双子池〇、美瑛富士避難小屋×
雲が切れてきた
2024年08月20日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/20 9:43
雲が切れてきた
また曇り
2024年08月20日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/20 9:43
また曇り
はれた
2024年08月20日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/20 9:43
はれた
ブルーがはえる
2024年08月20日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/20 10:05
ブルーがはえる
北海岳
2024年08月20日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/20 10:21
北海岳
青空
2024年08月20日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/20 11:12
青空
楽園です
2024年08月20日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/20 11:12
楽園です
ようやく小屋が見えてきた
2024年08月20日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/20 11:49
ようやく小屋が見えてきた
ひぐまの親子
2024年08月20日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/20 11:49
ひぐまの親子
おはようございます
石狩岳方面だと思います
2024年08月21日 04:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 4:26
おはようございます
石狩岳方面だと思います
朝焼けがキレイ
2024年08月21日 04:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 4:29
朝焼けがキレイ
雲海
2024年08月21日 04:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 4:35
雲海
2024年08月21日 04:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 4:47
神様がある
2024年08月21日 04:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 4:47
神様がある
コマクサはえてました
2024年08月21日 04:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 4:49
コマクサはえてました
幻想的な雲海
2024年08月21日 05:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 5:13
幻想的な雲海
2024年08月21日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 6:17
クマの親子
飯食って昼寝して
三時間生態観察
2024年08月21日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 6:30
クマの親子
飯食って昼寝して
三時間生態観察
忠別岳
いいとこでした
2024年08月21日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 9:59
忠別岳
いいとこでした
今日も朝焼け
素晴らし
2024年08月22日 04:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/22 4:34
今日も朝焼け
素晴らし
赤い雲
2024年08月22日 04:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/22 4:44
赤い雲
もやで幻想的
2024年08月22日 04:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/22 4:53
もやで幻想的
2024年08月22日 05:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 5:02
2024年08月22日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 5:49
カムイミンタラ
2024年08月22日 06:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 6:02
カムイミンタラ
2024年08月22日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 6:44
チングルマ
次回は花の時期にきたい
2024年08月22日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/22 7:06
チングルマ
次回は花の時期にきたい
ロックガーデン
2024年08月22日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 7:51
ロックガーデン
トムラウシ山
驚きの白さ
2024年08月22日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 10:47
トムラウシ山
驚きの白さ
霧の中出発
2024年08月23日 05:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/23 5:09
霧の中出発
2024年08月23日 05:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/23 5:09
2024年08月23日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/23 6:04
2024年08月23日 06:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/23 6:05
2024年08月23日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/23 6:34
2024年08月23日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/23 7:31
双子池野営地の水場
なかなかワイルド
2024年08月23日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/23 11:27
双子池野営地の水場
なかなかワイルド
多分、ナキウサギ
2024年08月23日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/23 13:56
多分、ナキウサギ
オプタテシケ山
やはり驚きの白さ
2024年08月23日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/23 15:10
オプタテシケ山
やはり驚きの白さ
2024年08月23日 17:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/23 17:26
大雪、トムラウシ、オプタテシケ
縦走路が見える、感無量
2024年08月24日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/24 5:29
大雪、トムラウシ、オプタテシケ
縦走路が見える、感無量
2024年08月24日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/24 6:27
十勝岳
いままでとは異なる雰囲気
2024年08月24日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/24 7:16
十勝岳
いままでとは異なる雰囲気
やったー
十勝岳
苦労が報われる快晴
2024年08月24日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/24 8:43
やったー
十勝岳
苦労が報われる快晴
2024年08月24日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/24 9:38
2024年08月24日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/24 9:39
2024年08月24日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/24 9:40

感想

1日目
土砂降りの中、午後から晴れるとの天気予報を信じて出発。白雲岳避難小屋の混雑状況が不明なので、早出。
始発便ロープウェイの乗客は4名。旭岳に向うのは私一人。雨にやられて立ち止まることもままならない、ほぼノンストップで小屋まで。おろしたての75Lザックと濡れた身体にやられました。
白雲岳避難小屋近くの雪渓ではヒグマの親子がのんびりしてました。
2日目
南沼を目指すも忠別岳手前でヒグマの親子に遭遇。3時間ほど立ち往生。あとから来た15人パーティがきてなんとか移動。
心が折れたので忠別岳避難小屋で宿泊。
避難小屋は3人、快適な夜を過ごしました。
3日目
化雲岳周辺の景色にやられました。まさにカムイミンタラ!
トムラウシ山岳はガスガス、残念でした。
夕暮れ時は素晴しい景色を堪能。
4日目
今回の縦走のハイライト、14時間、18km
ほぼ人に会わない縦走路、背丈以上の藪、鹿の足跡のある水場、沼地のような足元、メンタルやられまくり、同行してくれた若いあんちゃんありがとう。
ラスボスは、オプタテシケ山。8時間歩いたあと、明日の分水、5.5L背負っての700mの登りはかなり効きました。
なんとか18時前に美瑛富士避難小屋に到着。疲労困憊、ぐっすり寝れました。
5日目
美瑛岳付近からの大雪山、トムラウシ山、オプタテシケ山とつづくみどり深い稜線、進行方向は、まるで火星のような十勝岳、まったく異なる景色を堪能。
感動のフィナーレ。
下山後は、安定の温泉deビール、旨かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人

コメント

虎さん お帰りなさい
なんかログがすごい事になってるけど💦笑
19日夜は網走に居ました
20日は、網走虎さん大雪山来ると言っていたので、まだ行った事のない黒岳の方からお手軽で稜線上がって
周遊ルート辺りで待ち伏せしようかと企んでいましたが…
白雲岳避難小屋の親子熊出没していたのと、朝から雨降っていたので断念していました
なので、虎さんどうしたかなと心配していました。。。
でも、そんな心配不要でしたね 
虎さん思った以上に狂人もとい強人!スーパー健脚 尊敬致します。
白雲岳避難小屋に行ったのもすごい 熊は怖いですよ
ともあれ、無事に下山お疲れさまでした
2023/8/28 12:55
みっちぃさん
待ち伏せ検討、ありがとうございます。
雨の大雪は、寒かったです。
くまちゃんは、6頭遭遇。なかなかの高確率でした。
羅臼岳、いいですね〜
来年の課題です。
どこかであったらよろしくおねがいします。
2023/8/28 13:13
いいねいいね
1
大雪山の縦走お疲れ様です。
私は9/3から3白4日(白雲岳、南沼、美瑛富士泊)で縦走する予定です。
登山道で少し教えてほしいのですが、縦走路でアイゼンを着用する場所はありますか?
時期にもよると思いますが、12本爪アイゼンやピッケルなど必要な記載もありましたので。
また、トムラウシから美瑛富士避難小屋に行く間で、最後に水が取れるのは双子池が最後なのですか?
教えてもらえれば非常に助かります。
2023/8/28 13:51
marvel3012さん
ご連絡ありがとうございます。
ご質問にお答えします。
○アイゼン等について
雪渓を歩くことはありませんので、不要だと考えます。
○トムラウシ山以降の水場について
ご賢察のとおりです。
なかなかワイルドな水場です。浄水器または煮沸が必須です。
私は翌日(美瑛富士避難小屋→十勝岳→白銀荘)の水も用意したので、5.5L用意しました。
八時間歩いたあとにズッシリと効きました。
好天を祈念いたします。楽しんでください。
2023/8/28 14:31
虎さん
貴重な情報ありがとうございました。
2018年7月に大雪山の縦走に旭岳迄の登ったのですが、大荒れの天候で撤退してずっと心残りでした。
体力、経験、メンタル面でまだ不安要素があるので縦走できる分からないのですが、無理せずできる範囲で大雪山系を満喫してきます。
2023/8/29 12:52
いいねいいね
1
marvel3012さん
南沼越えてからが、体力、メンタルともに山場です。
オプタテシケ山は、まさにラスボス。十勝岳は、オマケみたいなもの。
楽しんでください。
ご質問あれば何なりとお申し出ください。
楽しんでください
2023/8/29 14:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
十勝岳〜旭岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら