ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 588817
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

家から三頭山(寒さに体が勝手に反応?そして自滅)

2015年02月13日(金) 〜 2015年02月14日(土)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
16:15
距離
61.9km
登り
3,509m
下り
3,230m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:11
休憩
0:00
合計
1:11
22:39
71
宿泊地
23:50
ゴール地点
2日目
山行
14:02
休憩
0:48
合計
14:50
0:10
0
スタート地点
0:10
9
宿泊地
0:19
0:19
2
0:21
0:21
15
0:36
0:39
2
0:41
0:41
11
0:52
0:52
4
0:56
0:56
4
1:00
1:01
16
1:17
1:17
11
1:28
1:29
5
1:34
1:35
19
1:54
1:54
36
2:30
2:34
12
2:46
2:46
23
3:09
3:10
56
4:06
4:07
7
4:14
4:14
7
4:21
4:22
8
4:30
4:31
18
4:49
4:49
20
5:09
5:10
13
5:23
5:24
5
5:57
5:57
28
6:25
6:26
8
6:34
6:34
9
6:43
6:43
19
7:02
7:03
8
7:11
7:12
9
7:21
7:21
15
7:36
7:37
7
7:44
7:44
30
8:14
8:15
19
8:34
8:34
13
8:47
8:47
39
9:26
9:27
6
9:33
9:33
13
9:46
9:47
12
9:59
9:59
14
10:13
10:13
14
10:27
10:27
3
10:30
10:30
55
11:25
11:26
3
11:29
11:30
1
11:31
11:31
13
11:44
11:44
33
12:17
12:18
8
12:26
12:26
9
12:35
12:50
31
13:21
13:24
6
13:30
13:30
4
13:34
13:35
3
13:38
13:38
9
13:47
13:47
23
14:10
14:10
20
14:30
14:32
28
15:00
15:00
0
15:00
ゴール地点
GPS入力画面上では各所の通過時間等表示されるのですが、何故か記録には表示されないので手書きします。(カッコ内は当初計画と区間の誤差)

家22時40分(22時)→大垂水峠1時55分(1時45分・−30分)
→陣馬山4時50分(4時30分・+10分)
→日原峠8時35分(9時・−45分)
→三頭山11時45分(13時・−50分)
→都民の森P12時35分
→上川乗BS15時15分

追記
makoto1959さんに教えて頂き、トライしたら通過時間表示されました。
天候 晴れ、風は強め。
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス 行き
家から歩き。
帰り
上川乗BS15時18分→橋本17時12分
コース状況/
危険箇所等
・小松ハイキングコース入口から大垂水峠までは2,3か所凍結が有りましたが避けられます。
・大垂水峠から城山まではほぼ雪は有りません。
・城山から陣馬山までの縦走路はかなり大変でした。
完全に凍っている所が多く、その上に土が被っています。私の通過時間は土も一緒に凍っている感じである程度グリップしましたが、解けるとどうなるか?
日中通過の方の記録を参考にされた方が良いと思います。
・笹尾根は日陰日向でばらつきがありましたが、概ね歩きやすい雪の状況でした。
しかし、北面では凍結もあるのでアイゼン等は要携帯だと思います。
・三頭山周辺は雪がしっかり有りますので、アイゼン等の装備は必須かと。
三週連続ここから。気に入ってしまった。
2015年02月13日 23:54撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
3
2/13 23:54
三週連続ここから。気に入ってしまった。
この辺りから寒さが。
2015年02月14日 00:42撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2/14 0:42
この辺りから寒さが。
大垂水峠の歩道橋。踏まれて凍結です。
2015年02月14日 01:55撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
2/14 1:55
大垂水峠の歩道橋。踏まれて凍結です。
いつもの城山君。
2015年02月14日 02:34撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
2/14 2:34
いつもの城山君。
夜景もいい感じ。でも冷えた。
2015年02月14日 02:35撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5
2/14 2:35
夜景もいい感じ。でも冷えた。
今回の目的の一つ。雪道用トレランシューズを試してみます。
2015年02月14日 04:02撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5
2/14 4:02
今回の目的の一つ。雪道用トレランシューズを試してみます。
アシックスの商品説明
雪道に強いソールとゴアテックスを採用した雪道仕様トレイルギア。
●アウターソールに珪砂入りスノーコンパウンドラバーを搭載した雪上仕様モデル。
●防水透湿性に優れたゴアテックスを採用。
2015年02月14日 04:02撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
13
2/14 4:02
アシックスの商品説明
雪道に強いソールとゴアテックスを採用した雪道仕様トレイルギア。
●アウターソールに珪砂入りスノーコンパウンドラバーを搭載した雪上仕様モデル。
●防水透湿性に優れたゴアテックスを採用。
最近愛用の靴は一旦ザックの中へ。
2015年02月14日 04:04撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
2/14 4:04
最近愛用の靴は一旦ザックの中へ。
凍結部分は普通に滑りました。
2015年02月14日 04:15撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
2/14 4:15
凍結部分は普通に滑りました。
今日は横から。
2015年02月14日 04:52撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5
2/14 4:52
今日は横から。
やっと夜明け。今回は長く感じた。
2015年02月14日 05:57撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
2/14 5:57
やっと夜明け。今回は長く感じた。
2015年02月14日 06:09撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
9
2/14 6:09
富士山もお目覚め。
2015年02月14日 06:40撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
2/14 6:40
富士山もお目覚め。
アップで。
2015年02月14日 06:40撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10
2/14 6:40
アップで。
バラクラバの選択は良い判断でした。
寒かった。目が死んでる。
2015年02月14日 06:42撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
29
2/14 6:42
バラクラバの選択は良い判断でした。
寒かった。目が死んでる。
ダイヤモンド三国山標識。
2015年02月14日 06:50撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
11
2/14 6:50
ダイヤモンド三国山標識。
三国山から。
2015年02月14日 06:51撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2/14 6:51
三国山から。
富士山。
2015年02月14日 06:51撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
3
2/14 6:51
富士山。
アップ2。
2015年02月14日 06:51撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5
2/14 6:51
アップ2。
朝一のこういう光景は好きです。
2015年02月14日 06:51撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6
2/14 6:51
朝一のこういう光景は好きです。
トレイルもいい感じ。
2015年02月14日 07:22撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5
2/14 7:22
トレイルもいい感じ。
日原峠近くで給水。
2015年02月14日 08:26撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
2/14 8:26
日原峠近くで給水。
チェーンスパイク外して、靴の性能確かめてみます。
2015年02月14日 08:50撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
9
2/14 8:50
チェーンスパイク外して、靴の性能確かめてみます。
槇寄山トウチャコ。ここまではすごく元気でした。
2015年02月14日 10:35撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
2/14 10:35
槇寄山トウチャコ。ここまではすごく元気でした。
2015年02月14日 10:04撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
2/14 10:04
2015年02月14日 10:04撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
3
2/14 10:04
ヘロヘロでとうちゃこ。
2015年02月14日 11:46撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10
2/14 11:46
ヘロヘロでとうちゃこ。
2015年02月14日 11:46撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2/14 11:46
家から三頭山出来ました。
三しか写っていない。
2015年02月14日 11:46撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
25
2/14 11:46
家から三頭山出来ました。
三しか写っていない。
都民の森Pに降ります。(予定の行動)
2015年02月14日 12:22撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2/14 12:22
都民の森Pに降ります。(予定の行動)
カレーで補給。
2015年02月14日 12:42撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
11
2/14 12:42
カレーで補給。
買っちゃった。(予定外の行動)
ということは・・・・
2015年02月14日 12:35撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6
2/14 12:35
買っちゃった。(予定外の行動)
ということは・・・・
初志貫徹出来ず。道路で降ります。
2015年02月14日 13:04撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
3
2/14 13:04
初志貫徹出来ず。道路で降ります。
2015年02月14日 13:05撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
2/14 13:05
まさかまた奥多摩周遊道路を歩くことになるとは。
2015年02月14日 13:33撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
2/14 13:33
まさかまた奥多摩周遊道路を歩くことになるとは。
25K。遠い。
2015年02月14日 13:43撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5
2/14 13:43
25K。遠い。
歩道出て来ました。
2015年02月14日 13:43撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
2/14 13:43
歩道出て来ました。
でもこんなところが多く。
2015年02月14日 14:01撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
2/14 14:01
でもこんなところが多く。
前方に注意をしながらこっちを歩きました。
2015年02月14日 14:01撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
3
2/14 14:01
前方に注意をしながらこっちを歩きました。
また買ったの。
ということは・・・
2015年02月14日 14:41撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
8
2/14 14:41
また買ったの。
ということは・・・
ここからバスで武蔵五日市駅に行きました。
2015年02月14日 15:18撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
2/14 15:18
ここからバスで武蔵五日市駅に行きました。
駅で。
2015年02月14日 16:02撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
7
2/14 16:02
駅で。
右手首負傷(軽症です、多分)
2015年02月14日 17:43撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
3
2/14 17:43
右手首負傷(軽症です、多分)
撮影機器:

感想

家から三頭山。先週失敗したので、またトライして来ました。
13時間かかりましたが、たどり着きました。でもヘトヘトになり、その後の
予定は変更して道路歩いて降りて来ました。

【計画の修正】
先週失敗した家から三頭山。実際に途中まで歩いてみて邪念が無ければ問題なく出来そう。
なら欲張って一気に「家から雲取山」までやってしまおうと計画を立てました。
しかし、三頭山から奥多摩湖三頭橋に降りるルートの直近の状態が分からない。
先週の状況からチェーンスパイクでムロクボ尾根を降るのは厳しいと判断して
行程を変更。(流石に完全冬装備でロング縦走ではできない)
三頭山から御前山、大岳山方面に周ることにしました。
そして、今週手に入れた新しい靴を試そうと普段のトレランザックから
30Lザックに変更。靴を担いで行くことにしました。
(新しいおもちゃを買ってもらった子供のようです。)

【実際の行程】
17時過ぎに寝て21時ごろ起きる予定が、1時間寝過ごしてしまった。
22時出発予定が40分遅れ。
風が強い予想、下山時ナイト、デカザックなのであれこれ入れてしまった。
普段より3キロぐらい重い感じでスタート。

いつものセブンで最終調達。
この時点で、前2週より確実に寒い。バラクラバを首に通し、手袋も変更してスタート。
登山道は雪もなく快適でした。
しかし、城山湖の風の抜けるところを通るとやはり寒い。風対策でレインウエアを着ました。
汗をかかないペースを維持して大垂水峠に到着。

城山への登り。
いい調子で登っているとちょっと汗が→途中でレインウエアを脱ぐ。
これが、今回の一番のポイントだったかも。
城山まで登ってトイレに寄ったりしているうちに一気に冷えてしまった。
またレインウエアを着たが、体が温まらない。ペースを上げようにも凍結路面で
慎重にならざるを得ない。
平坦地は慎重にゆっくり、登りしっかりで寒さを凌いで陣馬山まで歩いた。
ロングの時は平坦地はペースを上げ、登りは抑えて負荷のばらつきを無くすように
しているのですが、今回は逆になってしまった。

陣馬山山頂で、チェーンスパイクを付けたりしてまた冷えてしまった。
和田峠に降り、醍醐丸から笹尾根に。
予想通り雪はいい状態で歩きやすく、熱産生をするために自然とペースが
上がってしまう。
多分、体の防衛反応で自ら暖めようとしているのか。
それに比例するように空腹感が出て行動食の摂取ペースもいつもより早い。
しかし、陣馬山辺りで飲料はシャーベット状になってしまい、水分補給は逆に疎かに。
この辺りから失速の条件が揃い始めていたんだろうか。

40分遅れでスタートしたが、途中で当初計画を上回ってしまった。
でも、快調に体が動くので気にせず進んでいると突然の失速。
大沢山への登りで全く足が出なくなってしまった。
ペースは上がらないのに、息だけ上がる。完全にバテている。
ロングをやるにはオーバーペースでした。
もうウエアの調整をする余裕もなく、気合でペースを戻し汗だくで三頭山に。
今回はハセツネコースではなく、都民の森Pから月夜見Pまでは奥多摩周遊道路
を歩く計画だったので予定通り、鞘口峠から都民の森Pに降り補給。

この状態だと御前山の登りは辛いな・・・ビールを買ってしまった。
計画は家から三頭山そして周回して武蔵五日市駅。
仕方ない周回は諦めて武蔵五日市駅まで道路を歩こう。

歩きだして2時間ほど、またビールを買ってしまった。
ここは何度も歩いた道路だからつまらない、バスで帰ろう。

最後は言い訳の名人になり、何とも中途半端な家から三頭山になってしまいました。

【今日のひとコケ】
私はストック大好き人間ですが、直握り派です。
こけた時のリスクが怖くてループを通さず持っています。
軽く持っているので良く落とす。(落としてはまずい所ではしっかり持っています。)
今日はザックも変えたと同時にストックも変更。
そして何故かループを通していた。
城山・景信山間で凍結部分でひとコケ。立ち上がろうとしたらストックの
先が根っこに引っかかり抜けない。嫌な予感。右手首捻ったようです。
何で今日はループ通しただろうか?自分でも疑問。
で、怪我(大したことないと思います)。世の中こんなもんか。

来週は走ろう。何時間持つか分からないけど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1157人

コメント

各所の通過時間
millionさん、初めてコメントさせていただきます。
私もGPSのログを入れますが、自動的に各所の通過時間が載る時と載らない時があります。
何故なのかまでは分かりませんが、GPSログの入力が済んだら右端の次のステップをクリック。
上にGPSログの時差調整の欄がありますので、再計算をクリックし、webページからのメッセージのOKをクリックすると各所の通過時間が距離と標高のグラフの下に載ったりします。
これやっても載らない時もありましたがお試しください。

いつも凄い距離で、ただただビックリしています。
これからも凄いレコをお願い致しますね
2015/2/15 6:56
Re: 各所の通過時間
makoto1959さん、はじめまして。

GPSデータを入れ直して、再計算してみました。
表示されているデータを確かめると、13日(1日目)終了時間と14日(2日目)
スタート時間が逆転していたので、修正したら記録に表示されました。
ご教示頂きありがとうございました。諦めていたので助かりました。

私は日を跨いで歩くことも多いのですが、ヤマレコの通過時間では日付が変わると
必ず「宿泊地」が勝手に入ってしまいます。寝ずに歩いているんですけどね。

これから陽が伸びて、暖かくなってくるので、またロングにトライして行こうと
思っています。

コメントありがとうございました。
2015/2/15 7:51
道路の雪
millionさん、こんにちは。

家からロングお疲れさまでした。
こういう歩き方は、楽しそうですね。好きです。

やはり数馬のあたりは歩道や路側帯は凍結みたいですね。
今の時期、ロードと山を組み合わせてロングしたいのですが、
厳しいというか、危険ですよね。

富士みちといい、イエティといい、かなりものでした。
今の時期はあまり積極的に山の道路は歩かない方が良さそうですね。


雪道仕様のトレランシューズいいですね。欲しいです。

私が使っているフジトレも雪道グリップいいんですよ。
まだ、一度も滑り止め付けたことがないというマヌケ?
危険と紙一重だと思うので、あまりお勧めできる歩き方ではありませんが。
快適ですよね。
2015/2/15 8:35
Re: 道路の雪
yamaheroさん、こんにちは。

今回は城山→陣馬と奥多摩周遊道路、檜原街道が厳しかったです。
特に城山→陣馬間は泥濘に水が浮いた状態のまま凍結していて
踏み場所探しながら歩いていました。

標高の高い道路はまだ暫く解けそうにないですね。
どこまで下がれば凍結なくなるかなと見ていたら400以下は
ほとんどなかったですね。
奥多摩周遊道路が終わって最初に歩道が現れた時は全く
雪・凍結がなくホッとしたのも束の間、日陰はずっと
あの状態でした。
常に前方からの車を気にしていたので、精神的に疲れました。
道路部分の除雪のしわ寄せが歩道に来ますからね。厳しいです。

新しい靴は、気になっていたのが定価より4000円ぐらい安く
ネットで売っていたので思わずポチっとしてしまいました。
凍結は普通に滑りましたが、笹尾根の雪が踏まれたところは
快適でした。
チェーンスパイクはそんなに重くないですが何もつけない方が
やはり楽ですね。

調子乗って走ってしまって・・・・
最後一気に疲れが出てしまいました。
2015/2/15 9:07
笹尾根の圧雪
millionさん、こんにちは。

笹尾根、結構圧雪されて、いそうですね。14日の私の伊豆山行では、凍結していて、少し怖かったのは、玄岳山頂周辺だけの、わずかな区間のみだったので、アイゼンは、装着しませんでした。

実は、この冬、一回もアイゼンは、装着していません。(スパイクバンドの装着は、一回のみ。)

奥多摩のよく歩かれている所では、アイゼン装着必要ですね。凍結までは、行かなくても、圧雪されている所では、半凍結していて、滑りますもんね。

コケてのケガ、軽かったようで、良かったです。millionさんは、夜道をよく歩かれるので、くれぐれもお気をつけて。(暗いと、うっかり凍結を、見逃してしまう可能性があると思えるので。)

超ロング、お疲れさまでした。
2015/2/15 13:23
Re: 笹尾根の圧雪
shuchanさん、こんにちは。

笹尾根は丁度良い踏まれ具合で快適でした。
でも、もう少し経つと凍結部分が多くなってきそうです。

やはり歩く人が多い所は雪が氷化して行き怖いですね。
三頭山からの下りはテカテカ部分が結構ありました。

今回は城山・陣馬間が一番厄介でした。
最初はストックが良く刺さるんで、土が冷えて固まっているのか
と思ったのですが、よく見ると氷でした。
それからずっとヘッデンで照らして足の置場を考えながらの歩行で
疲れました。
慎重に進んでいたのですが、少し傾斜のある所で両足を氷の上に
置いてしまい、つるんと。集中力不足でした。
チャーンスパイクつければ済むのですが、ついつい面倒になって・・・
横着しちゃダメですね。
2015/2/15 17:47
雪道仕様トレイルギア、怪我、宿泊地
millionさん、こんにちは。

いつもロングお疲れ様です。
この厳冬期の夜間はきついと思いますが、良く続くなあと感心です

アシックスの雪道仕様トレイルギア、とても良さそうだったのと、
ちょうど、ゴアのトレランシューズを探していたところだったので
たった今、私もアマゾンでポチっとしてしまいました
色も同じなので、完全に御揃いです
そのうち同じ靴を履いてコラボでもぜひ

手首をけがされたとのことで、軽くて幸いでした。
わたしもストックのループは手首まで通さず、
掌か親指だけを通すようにしています。(スキーの時も)
この日私もバリルートから醍醐丸陣馬方面へ向かって歩いていましたが、
私も怪我をしてしまい、緊急エスケープしました。
若い時のように俊敏に動け無くなってきているのかもしれませんね
millionさんは普段からとても慎重にあるいているので、見習いたいと思います。

日付が変わると必ず「宿泊地」が勝手に入ってしまう件ですが、
私は昨年の丹沢24の時、宿泊地の行を削除できましたが、
試したでしょうか。
2015/2/15 15:09
Re: 雪道仕様トレイルギア、怪我、宿泊地
shigetoshiさん、こんにちは。

今回は風が強めの予想が出ていたので、覚悟して臨んだのですが、
寒さ、結構堪えました。

雪道用の靴。ゲットされましたか。
届いて最初に履いてみた時に全体がちょと固い感じだったので、
今回は担いで行きました。(流石にいきなり履いて70キロ(当初予定)は
無理かなと思って。)
雪の部分はいい感じでしたよ。
帰ってきてから、折角2足持っていったんだから、左右別の靴で
比較すれば良かったとちょっと後悔しています。

ストック、親指1本ですか。
今度試してみます。
手首は捻ると痛いのですが、腫れも内出血もないので、軽症だと思います。
手首やるのが怖くて直握りにしていたはずなのに・・・

「宿泊地」削除も試してみます。

shigetosihiさんの怪我が回復されたら是非どこかご一緒に。
2015/2/15 17:58
それでも ロング
millionさん こんにちわ
それでも 流石 millionさん 凄い距離 です 感嘆です
Newの靴の感触如何でしたか
ひとコケ  有っても 大事に至らないようで 良かったです
日がのびて来たら またまた超ロングに成りそうですね
2015/2/15 16:59
Re: それでも ロング
soar800さん、こんにちは。

去年の10月を最後に超ロングが出来ていなかったので
、ペース配分がダメダメでしたが、長く歩けて気持ち
よかったです。

新しい靴は、雪を踏んだ時の横へのブレが少ないかなと
感じました。
ソールが少し硬い感触だったので、最後の道路の歩きは
元の靴に履き替えました。
shietoshiさんへのコメントでも書いたのですが、左右
違う靴で試してみれば良かったとちょっと後悔しています。

暖かくなって、汗を滲ませながら歩く方が、寒さで震えるよりは
いいですね。 も美味しいですし。
2015/2/15 18:06
真似しました?
millionさん、こんばんはpaper
相変わらずロングですね!!!  
先週の再チャレンジという事でしたが、残念な結果でしたね
しかし、まだまだチャンスはありますし、今回の山行もトレーニング程度に考えれば良い経験だったのではないでしょうか

そしてアシックスのスノー仕様のトレランシューズeye  これって僕の真似ですよね?(笑)
モデルチェンジしたのか少し色は違いますが、僕も雪道を走る時はこの靴を履いています。
shigetoshiさ〜ん、聞いてる〜?  いい靴ですよgood
2015/2/15 19:59
Re: 真似しました?
kaiさん、こんばんは。

同じ靴を選択するとは、やはり赤い糸ですね。

今回は24時間近い行程を計画していたのですが、ペースが
速すぎました。
それと寒さ。先に進んで日の落ちた後の寒さを想像してしまいました。
都民の森Pに降りながら、手持ちの食料とか確認していて、
いつもより1.5倍食べていることに気付いたんです。
残りチョコレート1枚とジェル1個。7時間後の御岳山での想定残量でした。
撤退を決めたのはお昼過ぎだったのですが、そこから先に進むと次の撤退判断は
夕方になるので潔く諦めました。
でも、こういうトライが出来るようになったことに満足していますよ。
そしてほぼダメージのない足腰の回復具合にも。
2015/2/15 20:33
私もASICS
millionさん、こんばんは。

手首は大丈夫ですか?
最近、すごく寒くですよね
とても夜中に山に入る気が起きません。
仕事がトラブル対応続きで寝る時間がなくって身体が弱っているのかもしれませんが。
shigetoshiさんと同じく、amazonで見たら8244円なので思わずポチっと。
3人で同じ靴で雪山コラボしましょうか?
2015/2/15 21:17
Re: 私もASICS
kurosukeさん、おはようございます。

お仕事お疲れ様です。
手首は捻るとまだ少し痛いのですが、軽症で済みそうです。

寒いだろうと覚悟して行っても、風に吹かれると骨身にこたえました。
同じ靴、ポチッとされましたか。
3人でコラボだと私は置いて行かれるので、ハンデ付きでどうでしょう。
kurosukeさん10キロ、shigetoshiさん5キロぐらいの重りを背負ってもらって。
2015/2/16 3:51
millionさん、残念でしたm(__)m
いつもながらの夜行ロング
青い□ばかりで赤線が見えませんね

あさかわ食堂で し過ぎて、メールチェックが遅れたのが悔やまれます
またの機会に

  隊長
2015/2/16 2:58
Re: millionさん、残念でしたm(__)m
隊長、おはようございます。

久々の50キロオーバー、寒かったけど気持ちよかったです。

あさかわには長い時間滞在だったようですね。
家でひと風呂浴びてからでも間に合いましたね。
2015/2/16 3:53
目標が高すぎ?(笑)
millionさん

またしても雪道なのにスーパーロングですね。
今回はしっかり三頭山まで、流石です!
朝一の展望は何度見ても良いですね。

チェーンスパイク、millionさんのを見て購入してみたのですが
先日ラッセル中、気付いたら片方無くなっていました
2015/2/16 22:15
Re: 目標が高すぎ?(笑)
kankotoさん、おはようございます。

朝一は本当に良い気分ですが、今回は寒さがかなり厳しかった
ので、 のありがたみを全身で味わいました。

目標は高く、でも、失敗も多くです。
チェーンスパイク片方脱落ですか。これは痛いですね。
私は一度引っかかって脱げたことがあったのですが、
その時はこけそうになったので、すぐ回収でした。
2015/2/17 7:24
久々の?
millionさん、こんばんは。

あまりそのような感じがしないのですが、久々の超ロングお疲れ様でした
土曜日は寒かったようですね。暗い中での凍結路は、気を使わざるを得ないでしょうし大変そう
手のケガも大丈夫そうとの事で良かったです。
私は、日曜日の昼間に泥濘にやられましたが、泥んこぶりを見ても、凍結の嫌らしさは想像できました。

所で、アシックスの雪山仕様の靴、とても気になります。
私はモントレイルのトレランシューズで、凍結路も思ったよりはグリップしてくれましたが、良さそうなら試してみたいです。
2015/2/17 23:04
Re: 久々の?
cirrusさん、こんばんは。

50キロオーバーは久しぶりでした。
24Hオーバーをやるにはもうちょっと体を慣らさないとダメ
かも知れません。
3月に20Hオーバー、4月前半に24Hオーバーをと目論んでいる
のですが、どうなることやらです。

高尾周辺は変な時間に良く歩いていますが、今回みたいな
凍結は初めてでした。

新しい靴は、雪の上での横ブレが少なかったように感じました。
笹尾根は雪の状態が良かったからかも知れませんが。
凍結路は普通に滑りました。
もう何回か試してみます。
2015/2/18 2:29
GEL-SNOWLAHAR G-TX?
millionさん、また凄いレコで
一日違いでしたが、後半は同じルートなのでmillionさんの凄さが実感しました。最初に会った時からさらに差がついている様です 特に最近は走っている様でロングもそうですが、速くなっていますよね。この時期にこの距離、この累積標高差でこの時間ですから。。。

ところでこの手は気づきませんでした。自分はミドルカットの登山靴を買ったのですが、防水の雪山用のトレランシューズが有ると知っていればこちらを買いました でも意外に沢山あるのですね。アシックスでも3つ程ありましたがmillionさんのはGEL-SNOWLAHAR G-TXですよね?
自分の足は標準より随分と形が違うそうで、実際に合わせてみてからでないと靴だけはネットでは買えないですね。どこかのショップで試してみたいです。
2015/2/18 16:15
Re: GEL-SNOWLAHAR G-TX?
Futaroさん、こんにちは。
今回はオーバーペースでバテてしまいました。
20時間以上の行程は9月13日から5か月空いてしまいました。
ロングのペース配分を忘れてしまったようです。
24Hまでには思い出さないと。

靴はアシックスのGEL-SNOWLAHAR G-TXです。
私はほとんどアシックスなので、今回もネットで買ったのですが、
最初に足を入れた時にちょっと幅が狭く全体に固く感じました。
実際に歩いた感じは固さは特段感じ無かったですが。
種類によって多少違いがあるみたいですから、店で一回試してからが
良いですね。

丹沢24H計画楽しみです。
2015/2/18 17:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら