ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5893459
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

伊藤新道から裏銀座周回

2023年09月01日(金) 〜 2023年09月02日(土)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
20:37
距離
45.4km
登り
2,562m
下り
2,588m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:11
休憩
0:25
合計
9:36
3:55
0
3:55
3:55
51
4:50
4:50
33
5:39
5:39
18
5:57
5:57
50
6:47
6:54
21
7:15
7:15
26
7:41
7:42
28
8:10
8:13
33
8:46
8:47
35
9:22
9:22
40
10:02
10:14
90
11:44
11:45
106
13:31
2日目
山行
9:49
休憩
1:08
合計
10:57
3:33
65
4:38
4:38
29
5:07
5:15
13
5:28
5:29
40
6:09
6:24
33
6:57
6:59
61
8:00
8:02
46
8:48
9:05
11
9:16
9:17
111
11:08
11:09
6
11:15
11:25
36
12:01
12:02
41
12:43
12:43
19
13:02
13:03
10
13:13
13:14
8
13:22
13:30
58
14:28
14:28
2
14:30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
伊藤新道ー本日の渡渉は膝丈程度。沢登りのレベルとしては簡単。苔はついておらずトレランシューズで問題なし。赤沢を沢どおしで行く場合は滑るかも。樹林帯も整備されているが、テント泊装備だと枝葉が少々うっとうしい。
鷲羽岳〜烏帽子小屋ー問題なし
ブナ立尾根ー急坂なのに上り下りしやすい不思議な登山道。整備ありがとうございます。
その他周辺情報 入浴 七倉山荘 6:00〜19:00(入場〜18:00)
予約できる山小屋
七倉山荘
高瀬ダム湖に朝が来た
2023年09月01日 05:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 5:06
高瀬ダム湖に朝が来た
林道終点。登山口
2023年09月01日 05:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 5:39
林道終点。登山口
晴嵐荘へのゴンドラ。なんだか楽しそう。
2023年09月01日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 6:56
晴嵐荘へのゴンドラ。なんだか楽しそう。
伊藤新道と北鎌への分岐
2023年09月01日 07:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:03
伊藤新道と北鎌への分岐
水俣川を渡り遡行スタート
2023年09月01日 07:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 7:03
水俣川を渡り遡行スタート
温泉成分により苔が発生せずフェルトのフリクションガ悪いとのこと。トレランシューズのまま入渓。
2023年09月01日 07:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:09
温泉成分により苔が発生せずフェルトのフリクションガ悪いとのこと。トレランシューズのまま入渓。
真黒の水。温泉成分?岸付近の水温はかなり高い
2023年09月01日 07:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:11
真黒の水。温泉成分?岸付近の水温はかなり高い
すぐにイメージどおりの白濁水に
2023年09月01日 07:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:18
すぐにイメージどおりの白濁水に
墳湯丘
2023年09月01日 07:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 7:20
墳湯丘
2023年09月01日 07:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:28
水深の深い処もあるが、場所を選べば膝程度の渡渉でOK
2023年09月01日 07:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:30
水深の深い処もあるが、場所を選べば膝程度の渡渉でOK
第1吊橋。結構ゆれる。
2023年09月01日 07:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 7:50
第1吊橋。結構ゆれる。
ガンダム岩
2023年09月01日 07:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 7:56
ガンダム岩
ストックをしまい、ステップを使用。
2023年09月01日 08:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:00
ストックをしまい、ステップを使用。
2023年09月01日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:03
ここを使用せざるを得ない時もあるということね
2023年09月01日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:17
ここを使用せざるを得ない時もあるということね
2023年09月01日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:29
2023年09月01日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:31
要所にマーキングあり
2023年09月01日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 8:49
要所にマーキングあり
第3吊橋。ちなみに第2吊橋は吊橋跡。
2023年09月01日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 8:53
第3吊橋。ちなみに第2吊橋は吊橋跡。
奥に見えるのは三俣蓮華岳かな
2023年09月01日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 9:12
奥に見えるのは三俣蓮華岳かな
2023年09月01日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 9:39
次第に赤茶けた岩が多くなる
2023年09月01日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 9:47
次第に赤茶けた岩が多くなる
第5吊橋。ちなみに第4吊橋は吊橋跡。左奥のブルーシートの箇所が三俣山荘への迂回路
2023年09月01日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 9:58
第5吊橋。ちなみに第4吊橋は吊橋跡。左奥のブルーシートの箇所が三俣山荘への迂回路
ここで沢を離れ赤沢へ向け迂回
2023年09月01日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:03
ここで沢を離れ赤沢へ向け迂回
急勾配だが整備はされている
2023年09月01日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:16
急勾配だが整備はされている
テレビクルーが撮影していた
2023年09月01日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 10:17
テレビクルーが撮影していた
2023年09月01日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:18
2023年09月01日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 10:22
2023年09月01日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:29
赤沢に到達
2023年09月01日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:42
赤沢に到達
林間部に入る箇所のマーク。通り過ぎてから撮影。
2023年09月01日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:48
林間部に入る箇所のマーク。通り過ぎてから撮影。
数メートルでレコによく出てくるホース
2023年09月01日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:48
数メートルでレコによく出てくるホース
振り向くと硫黄尾根
2023年09月01日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 11:05
振り向くと硫黄尾根
一般道としてはワイルド
2023年09月01日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 11:13
一般道としてはワイルド
槍も見えてきた
2023年09月01日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 11:49
槍も見えてきた
第1庭園
2023年09月01日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 12:32
第1庭園
ニョキニョキと槍が高く見えてくる
2023年09月01日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 12:41
ニョキニョキと槍が高く見えてくる
かぶり岩
2023年09月01日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 12:52
かぶり岩
辛いんだけど、この景色を見ると笑顔になるよね
2023年09月01日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 12:56
辛いんだけど、この景色を見ると笑顔になるよね
2023年09月01日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 12:59
微妙に甘い
2023年09月01日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 13:13
微妙に甘い
ここで伊藤新道終了
2023年09月01日 13:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 13:25
ここで伊藤新道終了
鷲羽岳。右へのトラバースが伊藤新道。堪能しました。
2023年09月01日 13:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 13:28
鷲羽岳。右へのトラバースが伊藤新道。堪能しました。
三俣山荘でジビエ丼をいただきました。こんな額縁が我家に欲しい。
2023年09月01日 14:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 14:16
三俣山荘でジビエ丼をいただきました。こんな額縁が我家に欲しい。
三俣山荘の2F喫茶室より
2023年09月01日 14:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 14:55
三俣山荘の2F喫茶室より
テン場から鷲羽岳と我家。今回は軽量化のためツエルトにしました。
2023年09月01日 17:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 17:58
テン場から鷲羽岳と我家。今回は軽量化のためツエルトにしました。
翌朝3時半に出発。ワリモ岳からの黒部五郎岳。昨夜は満月でした。
2023年09月02日 05:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 5:07
翌朝3時半に出発。ワリモ岳からの黒部五郎岳。昨夜は満月でした。
2023年09月02日 05:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 5:11
これから向かう水晶小屋方面。世界中が赤く染まっています。
2023年09月02日 05:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 5:11
これから向かう水晶小屋方面。世界中が赤く染まっています。
左、薬師岳。右、水晶岳。
2023年09月02日 05:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 5:13
左、薬師岳。右、水晶岳。
2023年09月02日 05:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 5:14
黒部五郎岳
2023年09月02日 05:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 5:17
黒部五郎岳
雪をかぶったような薬師岳
2023年09月02日 05:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 5:46
雪をかぶったような薬師岳
振り向くと、左から槍ヶ岳、鷲羽岳、ワリモ岳
2023年09月02日 05:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 5:54
振り向くと、左から槍ヶ岳、鷲羽岳、ワリモ岳
水晶小屋から真砂岳方面。ザレザレ崩壊中。
2023年09月02日 06:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 6:23
水晶小屋から真砂岳方面。ザレザレ崩壊中。
慎重にいけば問題ないレベル
2023年09月02日 06:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/2 6:31
慎重にいけば問題ないレベル
振り返って
2023年09月02日 06:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 6:31
振り返って
鷲羽岳、ワリモ岳
2023年09月02日 06:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/2 6:33
鷲羽岳、ワリモ岳
水晶岳
2023年09月02日 06:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 6:37
水晶岳
野口五郎岳方面
2023年09月02日 06:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/2 6:54
野口五郎岳方面
お地蔵さん。どういういわれがあるんだろう?
2023年09月02日 06:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 6:59
お地蔵さん。どういういわれがあるんだろう?
2023年09月02日 07:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 7:04
秋の気配。バックは赤牛岳。
2023年09月02日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 7:45
秋の気配。バックは赤牛岳。
もうすぐ真砂分岐
2023年09月02日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 7:55
もうすぐ真砂分岐
野口五郎岳。最高の展望台。
2023年09月02日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 8:56
野口五郎岳。最高の展望台。
立山ズーム。右端に野口五郎小屋。いい加減疲れたけどガンバ。
2023年09月02日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 8:56
立山ズーム。右端に野口五郎小屋。いい加減疲れたけどガンバ。
これから向かう稜線
2023年09月02日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/2 9:56
これから向かう稜線
振り向いて野口五郎方面。バテたのか、コースタイムがきびしいのか、野口五郎岳から烏帽子小屋までがえらく時間がかかった。
2023年09月02日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 10:30
振り向いて野口五郎方面。バテたのか、コースタイムがきびしいのか、野口五郎岳から烏帽子小屋までがえらく時間がかかった。
高瀬ダム湖が見えてきた
2023年09月02日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 10:32
高瀬ダム湖が見えてきた
烏帽子岳への緩やかで綺麗な稜線
2023年09月02日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 10:43
烏帽子岳への緩やかで綺麗な稜線
ヒョウタン池
2023年09月02日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/2 11:08
ヒョウタン池
烏帽子小屋前から。バックは赤牛岳。
2023年09月02日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 11:15
烏帽子小屋前から。バックは赤牛岳。
小屋でコーラほ補給してブナ立尾根を下る。やっと登山口。
2023年09月02日 13:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/2 13:04
小屋でコーラほ補給してブナ立尾根を下る。やっと登山口。
高瀬ダムへはマーキングが多く迷う心配なし。
2023年09月02日 13:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/2 13:07
高瀬ダムへはマーキングが多く迷う心配なし。
吊橋を渡る
2023年09月02日 13:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/2 13:15
吊橋を渡る
おびただしい数のダンプ。ダムを造る時に、これだけの土砂除去を継続する必要があると想像していたのだろうか?砂は販売できるから税金の無駄遣いではないのかな?
2023年09月02日 13:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/2 13:17
おびただしい数のダンプ。ダムを造る時に、これだけの土砂除去を継続する必要があると想像していたのだろうか?砂は販売できるから税金の無駄遣いではないのかな?
ロックフィルダム
2023年09月02日 13:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 13:43
ロックフィルダム
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人

コメント

開通して間もない伊藤新道に行ってきた。 沢の水位は下がっており膝丈の渡渉で問題なかった。もちろん増水時期には難易度が大きく変わることも実感した。 また、温泉成分の関係で苔が繁殖しないため、フェルトソールは不向きとの情報からトレランシューズで遡行したが、まったく滑らず良好であった。 ただ砂がシューズの中に大量に入ってきたのには閉口した。シューズは三俣山荘に到着した時にはほぼ乾いており、不安要素が一つ解消。 沢中・樹林帯部伴に絶景の中の登りとなっており、伊藤新道を堪能させていただいた。 整備に当たられた皆さん、ありがとうございます。
2023/9/4 12:38
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら