記録ID: 5895465
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
双六岳〜鷲羽岳 双六小屋テント泊
2023年09月02日(土) 〜
2023年09月04日(月)



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:56
- 距離
- 41.6km
- 登り
- 2,997m
- 下り
- 3,204m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:16
距離 15.1km
登り 1,696m
下り 325m
13:26
2日目
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 7:37
距離 12.0km
登り 1,175m
下り 1,177m
3日目
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:39
距離 14.5km
登り 151m
下り 1,711m
12:24
ゴール地点
天候 | 1日目 晴れ 2日目 晴れ 3日目 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
AM5:30着 残り数台空きはありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています 危険箇所はありません 双六小屋テント泊 1人2000円 水は無料で分けてもらえます。ありがたい |
その他周辺情報 | ひがくの湯 入浴料800円 |
写真
撮影機器:
感想
今回は2人なので双六小屋に連泊して鷲羽岳まで行って新穂高に戻るプランにしました。
まずは最初の難関、駐車場の確保
鍋平なら大丈夫だろうと思っていましたがなんとギリギリ停められました。
これから紅葉シーズンは鍋平も満車になるのかもしれません。
新穂高から双六まで小池新道は歩きやすい道
双六から三俣蓮華までは稜線コースが眺めもいいので楽しく歩けます。
帰りは巻道を通ったのですが、途中、岩場の急登もあるなど意外に疲れます…
双六小屋は翌日に槍ヶ岳や笠ヶ岳に行くプランも立てられますし北アルプス縦走の1日目には最適ですね
また帰りはロープウェイの運行時間内だったので500円+荷物料200円でロープウェイを活用してワープしました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する