ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5896196
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

宝剣岳〜三ノ沢岳〜木曽駒ヶ岳(長野県)

2023年09月02日(土) 〜 2023年09月03日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
13:25
距離
13.4km
登り
1,116m
下り
1,108m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:51
休憩
2:30
合計
9:21
8:19
0
8:09
8:09
13
8:22
8:23
49
9:12
9:13
2
9:15
9:17
2
9:19
9:19
14
9:33
9:42
5
9:52
9:53
1
9:54
10:47
16
11:03
11:03
12
11:15
11:51
25
12:16
12:19
108
14:07
14:27
106
16:13
16:20
30
16:50
16:58
6
17:04
17:09
1
17:10
17:10
13
17:23
17:23
7
2日目
山行
1:41
休憩
3:18
合計
4:59
5:01
5:51
17
6:08
6:35
10
8:32
8:51
9
9:00
9:03
0
9:03
9:04
5
9:09
9:10
38
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅ノ台バスセンター駐車場横の駐車場利用
駐車料金、1日800円。今回1泊したので1600円。
菅ノ台からしらび平までバス、そこから千畳敷まではロープウェイ
バス・ロープウェイ往復料金で4450円でした。
日にちにより料金が変わるようです。
コース状況/
危険箇所等
千畳敷から中岳、駒ヶ岳までの道は、整備されていて問題ありません。

宝剣岳へは、岩場の急な登り
所々、鎖に頼って行くところがありました。
下はガケなので、注意が必要です。
登りの時、行き違い渋滞で数十分、停滞しました。

稜線から三ノ沢岳への道は、行く人も多くなく、ハイマツか飛び出している所が多かったです。
飛び出している枝に気付かずに、何回か足に当たりました。
岩場は少しだけありました。険しくはなかったですが、稜線のコースに比べて、それほど整備されていないように感じました。
その他周辺情報 駒ヶ岳頂上山荘にテント場あり。
予約なしで先着順、70張可能で、1泊子供も一緒で一人2000円でした。
宝剣山荘にも10張分のテント場あり。こちらは要予約
夜中、駒ヶ根の菅の台バスターミナルに到着して仮眠
朝5時半くらいから、バスチケット購入と、バス待ちで併せて1時間ちょっと並びました
2023年09月02日 05:42撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/2 5:42
夜中、駒ヶ根の菅の台バスターミナルに到着して仮眠
朝5時半くらいから、バスチケット購入と、バス待ちで併せて1時間ちょっと並びました
やっとバスに乗れました
2023年09月02日 06:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/2 6:51
やっとバスに乗れました
ロープウェイ乗り場のしらび平
稜線が見えてました
2023年09月02日 07:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/2 7:30
ロープウェイ乗り場のしらび平
稜線が見えてました
ロープウェイに乗って、千畳敷に到着
標高すでに2612m
夏の緑から変わって、少し黄色っぽくなってました
何回か来てますが、絶景ですねー
2023年09月02日 08:17撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
9/2 8:17
ロープウェイに乗って、千畳敷に到着
標高すでに2612m
夏の緑から変わって、少し黄色っぽくなってました
何回か来てますが、絶景ですねー
登り道
2023年09月02日 08:18撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/2 8:18
登り道
お参りして登山開始
2023年09月02日 08:22撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
9/2 8:22
お参りして登山開始
2023年09月02日 08:28撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/2 8:28
南アルプス方向
2023年09月02日 08:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
9/2 8:30
南アルプス方向
望遠
富士山見えた
2023年09月02日 08:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
9/2 8:30
望遠
富士山見えた
登ってきました
2023年09月02日 09:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/2 9:01
登ってきました
空木岳が見えてきた
2023年09月02日 09:07撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
9/2 9:07
空木岳が見えてきた
遠くに浅間山
手前は霧ヶ峰かな
2023年09月02日 09:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/2 9:10
遠くに浅間山
手前は霧ヶ峰かな
将棊頭山方向
2023年09月02日 09:11撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/2 9:11
将棊頭山方向
宝剣山荘通過
2023年09月02日 09:14撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/2 9:14
宝剣山荘通過
宝剣山荘のテント場と伊那前岳
ここにテント張りたかったけど、既に予約でいっぱいとのこと。
夕方通った時は、まだ空いてる感じでしたが・・
キャンセルが出たんでしょうか
2023年09月02日 09:18撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/2 9:18
宝剣山荘のテント場と伊那前岳
ここにテント張りたかったけど、既に予約でいっぱいとのこと。
夕方通った時は、まだ空いてる感じでしたが・・
キャンセルが出たんでしょうか
中岳へ
2023年09月02日 09:21撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/2 9:21
中岳へ
伊那谷と奥は八ヶ岳
2023年09月02日 09:23撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
9/2 9:23
伊那谷と奥は八ヶ岳
望遠
田んぼも黄色くなってます
2023年09月02日 09:24撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/2 9:24
望遠
田んぼも黄色くなってます
三ノ沢岳が見えてきました
2023年09月02日 09:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/2 9:27
三ノ沢岳が見えてきました
中岳への緩い登り
宝剣岳を振り返る
2023年09月02日 09:28撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/2 9:28
中岳への緩い登り
宝剣岳を振り返る
中岳に到着
2023年09月02日 09:32撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
9/2 9:32
中岳に到着
駒ヶ岳と左奥に御嶽
2023年09月02日 09:34撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/2 9:34
駒ヶ岳と左奥に御嶽
望遠
2023年09月02日 09:35撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/2 9:35
望遠
北アルプス方向
2023年09月02日 09:37撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/2 9:37
北アルプス方向
穂高と槍ヶ岳
2023年09月02日 09:38撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
9/2 9:38
穂高と槍ヶ岳
右奥は立山、剱岳?
2023年09月02日 09:38撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
9/2 9:38
右奥は立山、剱岳?
鹿島槍と白馬
2023年09月02日 09:38撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
9/2 9:38
鹿島槍と白馬
伊那前岳
2023年09月02日 09:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
9/2 9:40
伊那前岳
下り
2023年09月02日 09:42撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/2 9:42
下り
頂上山荘でテントを張りました
2023年09月02日 09:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/2 9:54
頂上山荘でテントを張りました
宝剣岳から三ノ沢岳へ向かいます
荷物を軽くして、中岳の巻き道へ行ってみました
2023年09月02日 10:48撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/2 10:48
宝剣岳から三ノ沢岳へ向かいます
荷物を軽くして、中岳の巻き道へ行ってみました
一部、険しいとこあり
2023年09月02日 10:58撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/2 10:58
一部、険しいとこあり
宝剣岳へ
2023年09月02日 11:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
9/2 11:08
宝剣岳へ
岩場の登り
宝剣岳は10年ぶりくらい?久しぶりです
2023年09月02日 11:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
9/2 11:10
岩場の登り
宝剣岳は10年ぶりくらい?久しぶりです
渋滞
2023年09月02日 11:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/2 11:31
渋滞
2023年09月02日 11:43撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
9/2 11:43
2023年09月02日 11:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
9/2 11:47
宝剣岳はスルーして下ってきました
2023年09月02日 11:53撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/2 11:53
宝剣岳はスルーして下ってきました
垂直に見える登り
2023年09月02日 11:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
9/2 11:56
垂直に見える登り
宝剣岳から先もさらに難所あり
気の抜けない所が続きます
2023年09月02日 12:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/2 12:01
宝剣岳から先もさらに難所あり
気の抜けない所が続きます
東側、伊那前岳がきれいに見えました
先ほどは裏側の写真を撮りましたが、どちらから見ても美しい
2023年09月02日 12:05撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
9/2 12:05
東側、伊那前岳がきれいに見えました
先ほどは裏側の写真を撮りましたが、どちらから見ても美しい
宝剣岳
だいぶ下ってきました
南側直下からの眺めが一番鋭い感じ
帰りにまた登るけど…
2023年09月02日 12:13撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/2 12:13
宝剣岳
だいぶ下ってきました
南側直下からの眺めが一番鋭い感じ
帰りにまた登るけど…
三ノ沢岳分岐
2023年09月02日 12:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/2 12:16
三ノ沢岳分岐
稜線
2023年09月02日 12:17撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/2 12:17
稜線
空木岳
2023年09月02日 12:17撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
9/2 12:17
空木岳
南駒ヶ岳
2023年09月02日 12:17撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/2 12:17
南駒ヶ岳
熊沢岳かな
2023年09月02日 12:17撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/2 12:17
熊沢岳かな
2023年09月02日 12:17撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
9/2 12:17
北岳望遠
2023年09月02日 12:18撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/2 12:18
北岳望遠
三ノ沢岳へ
ハイマツが茂ってます
2023年09月02日 12:19撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/2 12:19
三ノ沢岳へ
ハイマツが茂ってます
優しそうなコースに見えますが…
2023年09月02日 12:23撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/2 12:23
優しそうなコースに見えますが…
望遠
三ノ沢カール
2023年09月02日 12:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/2 12:44
望遠
三ノ沢カール
岩場少しだけあり
寝不足の疲れが出てきました
休み休み登る
2023年09月02日 13:26撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
9/2 13:26
岩場少しだけあり
寝不足の疲れが出てきました
休み休み登る
山頂部
右側、山頂に行けるかと思って登りましたが、山頂へは左へ回り込む道が正解でした
もうすぐかなと思ってからが、ちょっと長かったです。
2023年09月02日 14:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/2 14:30
山頂部
右側、山頂に行けるかと思って登りましたが、山頂へは左へ回り込む道が正解でした
もうすぐかなと思ってからが、ちょっと長かったです。
三ノ沢岳に到着!
標高2847m
疲れました
2023年09月02日 14:06撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/2 14:06
三ノ沢岳に到着!
標高2847m
疲れました
先の稜線
この先、道は無いと思ってました
2023年09月02日 14:15撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
9/2 14:15
先の稜線
この先、道は無いと思ってました
大桑村の木曽川
三ノ沢岳がきれいに見えるあたりかな
2023年09月02日 14:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/2 14:16
大桑村の木曽川
三ノ沢岳がきれいに見えるあたりかな
戻り道
ハイマツの枝で、すねを何回か打ちました
覆いかぶさっている所が所々にあります
2023年09月02日 14:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
9/2 14:44
戻り道
ハイマツの枝で、すねを何回か打ちました
覆いかぶさっている所が所々にあります
この道、今日は最後の登山者と思って歩いてたら、三ノ沢岳の反対側の上松方向から登ってくる方がいてビックリしました。
鞍部から200mほど登り返し
2023年09月02日 15:37撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/2 15:37
この道、今日は最後の登山者と思って歩いてたら、三ノ沢岳の反対側の上松方向から登ってくる方がいてビックリしました。
鞍部から200mほど登り返し
三ノ沢岳と熊沢岳
霧が出てきてましたが、天気が崩れることなくて良かったです
休み休み、稜線に戻りました
2023年09月02日 15:59撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/2 15:59
三ノ沢岳と熊沢岳
霧が出てきてましたが、天気が崩れることなくて良かったです
休み休み、稜線に戻りました
再び宝剣岳登り直し
2023年09月02日 16:17撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
9/2 16:17
再び宝剣岳登り直し
もう誰もいなくて、一人で登る。
行きは人がいましたが、一人になると、余計に緊張しました。
2023年09月02日 16:26撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/2 16:26
もう誰もいなくて、一人で登る。
行きは人がいましたが、一人になると、余計に緊張しました。
2023年09月02日 16:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/2 16:31
落ちたらアウトな所が何箇所かあります
2023年09月02日 16:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/2 16:50
落ちたらアウトな所が何箇所かあります
無事、通過できました
2023年09月02日 16:59撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
9/2 16:59
無事、通過できました
疲れきっていて、宝剣山荘でジュース買って、がぶ飲みしました
2023年09月02日 16:59撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
9/2 16:59
疲れきっていて、宝剣山荘でジュース買って、がぶ飲みしました
テント場に無事戻ってきました
テントがだいぶ増えてましたが、前回ほどではありませんでした。
2023年09月02日 17:23撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/2 17:23
テント場に無事戻ってきました
テントがだいぶ増えてましたが、前回ほどではありませんでした。
4時前に起床
駒ヶ岳山頂へ

気温は10数度ぐらいまで、下がってました。
まだ暑いかなと迷いましたが、ダウンのシュラフなどで、寒さ対応してきて良かったです。
2023年09月03日 04:48撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
9/3 4:48
4時前に起床
駒ヶ岳山頂へ

気温は10数度ぐらいまで、下がってました。
まだ暑いかなと迷いましたが、ダウンのシュラフなどで、寒さ対応してきて良かったです。
2023年09月03日 04:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/3 4:54
2023年09月03日 05:00撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/3 5:00
浅間山望遠
噴煙が上がってました
2023年09月03日 05:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5
9/3 5:04
浅間山望遠
噴煙が上がってました
雲海と甲斐駒ヶ岳
2023年09月03日 05:09撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
9/3 5:09
雲海と甲斐駒ヶ岳
2023年09月03日 05:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/3 5:10
2023年09月03日 05:23撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/3 5:23
日の出
2023年09月03日 05:26撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/3 5:26
日の出
北方向
2023年09月03日 05:28撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
9/3 5:28
北方向
御嶽
2023年09月03日 05:34撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/3 5:34
御嶽
北方向の尾根へ
2023年09月03日 06:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/3 6:01
北方向の尾根へ
御嶽望遠
王滝方向から山頂へ行けるようになったので、また登りたい
2023年09月03日 06:14撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/3 6:14
御嶽望遠
王滝方向から山頂へ行けるようになったので、また登りたい
駒ヶ岳
2023年09月03日 06:18撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
9/3 6:18
駒ヶ岳
乗鞍望遠
2023年09月03日 06:25撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/3 6:25
乗鞍望遠
笠ヶ岳
2023年09月03日 06:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
9/3 6:27
笠ヶ岳
穂高方向
2023年09月03日 06:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/3 6:27
穂高方向
2023年09月03日 06:29撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/3 6:29
遠く白馬も見えました
2023年09月03日 06:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/3 6:30
遠く白馬も見えました
テント場に戻る
2023年09月03日 06:35撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
9/3 6:35
テント場に戻る
テント撤収
8時までに撤収しないと、追加料金取られるとのこと
子供も一緒でテント泊代2000円とか、もうちょっと何とかならんのかと思いました。
2023年09月03日 08:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
9/3 8:16
テント撤収
8時までに撤収しないと、追加料金取られるとのこと
子供も一緒でテント泊代2000円とか、もうちょっと何とかならんのかと思いました。
重いザックかついで中岳へ
2023年09月03日 08:22撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
9/3 8:22
重いザックかついで中岳へ
中岳より穂高・槍ヶ岳見納め
2023年09月03日 08:35撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
9/3 8:35
中岳より穂高・槍ヶ岳見納め
三ノ沢岳
堂々として素晴らしい
2023年09月03日 08:45撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
9/3 8:45
三ノ沢岳
堂々として素晴らしい
続々登りの方が来てました
2023年09月03日 08:46撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
9/3 8:46
続々登りの方が来てました
千畳敷へ下り
見納め
2023年09月03日 08:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
9/3 8:50
千畳敷へ下り
見納め
北側の尾根
今度はこっちから登ってみたい
2023年09月03日 09:00撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
9/3 9:00
北側の尾根
今度はこっちから登ってみたい
千畳敷カール
下り
2023年09月03日 09:09撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
9/3 9:09
千畳敷カール
下り
2023年09月03日 09:18撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
9/3 9:18
展望地より
最高の眺め
2023年09月03日 09:49撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
9/3 9:49
展望地より
最高の眺め
下山後、そば屋へ
2023年09月03日 12:54撮影 by  SH-M19, SHARP
2
9/3 12:54
下山後、そば屋へ
ちょっと遠回りして木曽の温泉に来ました
これから大阪に帰ります
2023年09月03日 14:20撮影 by  SH-M19, SHARP
9/3 14:20
ちょっと遠回りして木曽の温泉に来ました
これから大阪に帰ります

感想

5年ぶりに木曽駒ヶ岳へ
前回は木曽側の麓から登りましたが、今回は前から気になっていた三ノ沢岳に行きたかったので、ロープウェイ利用で行きました。

ゆっくりしたかったので、山上でテント泊
テント泊登山も3年ぶりだったので、大丈夫かなと思ってましたが、距離もそれほどなかったので、問題ありませんでした。

宝剣岳に登るのも久しぶり
それから先と、三ノ沢岳は初めて
行ってみて、宝剣岳付近は、久しぶりに岩場で緊張するところでした。
三ノ沢岳は、思った以上に遠く、寝不足の疲れも出てきて、まあまあしんどい登降になりました。

朝の混雑や、宝剣岳の渋滞待ちなどで、三ノ沢岳に行くのが遅くなってしまいました。
登ってる時は、辛くて、早くテント場に戻りたいと思ってましたが、無事に下山してきた今では、またのんびりと歩きに行きたいと思うようになりました。

三ノ沢岳は、主稜線から外れた山で、あまり人気は無さそうですが、堂々とした山(特に木曽側から見上げる三ノ沢岳は素晴らしいです)で、自分の中では思い出深い名山になりました。

バス・ロープウェイ料金も高くなってるのもあるけど、今度は北側の桂小場から歩いて登ってみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら