記録ID: 5960322
全員に公開
ハイキング
奥秩父
日程 | 2023年09月20日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
3:30埼玉自宅→圏央道圏央鶴ヶ島IC〜中央道勝沼IC→5:40徳和P
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間8分
- 休憩
- 1時間7分
- 合計
- 8時間15分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ◎登山道 徳和P→乾徳山:メジャーな山でもありとてもよく整備されている。乾徳山山頂手前は岩場や鎖があるので注意。鳳岩は腕力は要るが難易度はそれ程高くない。迂回路もある。 ◎トイレ 徳和駐車場に有り(無料) ◎駐車場 徳和バス停近くに約30台(無料) マップコード:664432429*46 住所:山梨市三富徳和749 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年09月の天気図 |
写真
感想/記録
by ゆずパパ
乾徳山(とその先の笠盛山)に登ってきました。
乾徳山は前回は大平牧場から登ったので今回は定番の徳和から登ってみよう。ついでに4年前に檜尾尾根から登った黒金山と赤線を繋ごうと思い向かいました。
徳和からの道満尾根は大平牧場から登るより距離があり、蒸し暑さもあり大変でした。ガスも上がってきて山頂ではガスガスになってしまいましたが、久しぶりに岩登りも出来て楽しかったです。
黒金山へはペットホテルで預かって貰っているワンコの迎えの時間の関係で諦め、笠盛山でUターンする事にしました。また別ルートから赤線繋ぎをしてみたいと思います。
乾徳山は前回は大平牧場から登ったので今回は定番の徳和から登ってみよう。ついでに4年前に檜尾尾根から登った黒金山と赤線を繋ごうと思い向かいました。
徳和からの道満尾根は大平牧場から登るより距離があり、蒸し暑さもあり大変でした。ガスも上がってきて山頂ではガスガスになってしまいましたが、久しぶりに岩登りも出来て楽しかったです。
黒金山へはペットホテルで預かって貰っているワンコの迎えの時間の関係で諦め、笠盛山でUターンする事にしました。また別ルートから赤線繋ぎをしてみたいと思います。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:304人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。