記録ID: 6089283
全員に公開
トレイルラン
六甲・摩耶・有馬
キャノンボールで修行、そして辛くも完走
2023年10月22日(日) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 10:23
- 距離
- 43.4km
- 登り
- 2,577m
- 下り
- 2,557m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:19
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 10:53
距離 43.4km
登り 2,621m
下り 2,573m
18:53
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。 |
写真
今回の最大の難所は菊水山登りでした。菊水山手前エイドでおでんを頂いたのに最後バテバテとなってしまいました。菊水山頂上エイドではサイダー2杯も頂けました。生き返った鍋蓋山頂上からこれまで通ってきた山々を眺める。
摩耶山登りはそこそこのペースで登れましたが、そろそろ足の疲労も我慢の限界に近づいてきております。摩耶山頂のエイドで豚汁とビールを頂き持参したエネルギー補給をして後半戦へと。あとは基本下りです。藤原商店にも最高峰にも寄らずに東縦走路へと駆け抜けるのでした。
感想
今回で3回目となる六甲キャノンボールランですが前回は膝トラブルでDNFとなってしまったので、今回は膝をカバーしながら完走を目指しました。このため下りは走らずに登りでスピードを出して挽回するというパターンとなり、登りはまさに修行となりました。Speedの部のスタートが8時一斉スタートとなったため、明るいうちに宝塚に到着するには9時間程度で走らないといけないのでしたが、歩く距離が長くなってしまい結局前回記録も下回り10時間切りはなりませんでした。今回参加者は若い方が多かったという印象なのでMasterの部の順位がどうなるかは楽しみなところです。お天気も良く、周りの方々からもお声がけを頂き何とか完走できて満足です。主催者サイドの方々、エイドでサポート頂いた方々には感謝この上なく。次回も修行の一環で参加したいと考えております。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する