記録ID: 6161187
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
立山
2023年08月17日(木) 〜
2023年08月19日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 56:25
- 距離
- 34.1km
- 登り
- 2,555m
- 下り
- 3,542m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 2:46
- 合計
- 6:40
距離 7.1km
登り 631m
下り 774m
2日目
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 5:50
距離 7.9km
登り 894m
下り 897m
3日目
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:35
距離 19.0km
登り 1,030m
下り 1,889m
15:27
ゴール地点
天候 | 晴れや雨、天気悪し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス | |
その他周辺情報 | ・往路は新宿より室堂直行夜行バス ・雷鳥沢にテント2泊 |
予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
久しぶりに立山連峰へ。
雷鳥沢キャンプ場に停泊し立山連山と剱岳を廻ろうと計画。1日目は不安定な天候とにわか雨で真砂岳ピストン。
2日目はまあまあな天気だったけど不安定だし、靴がビジャビシャだったから剣行きを取りやめ立山連山縦走へ。
3日目は天気安定してきたけど最終日やし、劔御前までの近場散策。
山登りというか、キャンプ飯と温泉入りに行った感じ。
剱岳ピストンの計画だったけど天候と気持ちには勝てず。まあたまにはこんな山行きもいいかなって。
帰路はアルペンルート観光しつつ、
満席のあずさで東京に。
愛用していた日傘を雷鳥荘あたりで休憩してきた際に忘れてしまった😢
焦りと疲れと歳には勝てない、、、。
出発前は急いでいても要確認やわ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する