ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6170567
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

恵那山-広河原から時計回り周回

2023年11月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:17
距離
22.6km
登り
1,686m
下り
1,672m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:36
合計
6:17
7:27
26
スタート地点
7:53
7:53
20
8:58
9:03
36
9:39
9:40
29
10:09
10:24
8
10:32
10:34
3
10:37
10:37
9
11:08
11:11
3
11:14
11:14
7
11:21
11:21
15
11:36
11:38
9
11:47
11:47
14
12:01
12:02
20
12:22
12:27
5
13:28
13:28
16
13:44
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道工事により正規の駐車場まで入れないため林道入り口手前の特設駐車場に停めました。林道入り口を左に行った先にも駐車場あり
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特になし
その他周辺情報 湯ったり〜な昼神:800円
事前情報で正規の駐車場まで入れないことは知っていたので特設駐車場に駐車
7:30で7割くらい。
2023年11月11日 07:27撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 7:27
事前情報で正規の駐車場まで入れないことは知っていたので特設駐車場に駐車
7:30で7割くらい。
林道入り口
左に進んだ先にも駐車場があります
2023年11月11日 07:30撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 7:30
林道入り口
左に進んだ先にも駐車場があります
ガスガスの林道を歩く
2023年11月11日 07:52撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 7:52
ガスガスの林道を歩く
やっと正規の駐車場に到着
当然車は停まってない
2023年11月11日 07:53撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 7:53
やっと正規の駐車場に到着
当然車は停まってない
トンネルを抜けるとじきに登山口
2023年11月11日 08:12撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 8:12
トンネルを抜けるとじきに登山口
登山口から河原に降ります
2023年11月11日 08:14撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 8:14
登山口から河原に降ります
倒壊しそうな橋だ
2023年11月11日 08:14撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 8:14
倒壊しそうな橋だ
夏の間の雨でだいぶ傾いたみたい
2023年11月11日 08:15撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 8:15
夏の間の雨でだいぶ傾いたみたい
橋を渡ると急登の開始
2023年11月11日 08:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 8:16
橋を渡ると急登の開始
このあたりの笹は刈払いされていて歩きやすい
2023年11月11日 08:55撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 8:55
このあたりの笹は刈払いされていて歩きやすい
この辺で小休止
2023年11月11日 09:03撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 9:03
この辺で小休止
この辺から南アルプスが見えます
この先の笹は刈払いされてなく、前日の雨のせいでズボンがビショビショ。風も吹いていて気温も低いので足が冷える。
2023年11月11日 09:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 9:13
この辺から南アルプスが見えます
この先の笹は刈払いされてなく、前日の雨のせいでズボンがビショビショ。風も吹いていて気温も低いので足が冷える。
八ヶ岳と甲斐駒、鋸岳、仙丈ヶ岳あたり
2023年11月11日 09:25撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 9:25
八ヶ岳と甲斐駒、鋸岳、仙丈ヶ岳あたり
白根三山、塩見、悪沢、赤石あたり
2023年11月11日 09:25撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 9:25
白根三山、塩見、悪沢、赤石あたり
登山道の雰囲気が変わるともうすぐ山頂
2023年11月11日 09:58撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 9:58
登山道の雰囲気が変わるともうすぐ山頂
恵那山の三角点
樹林帯なので展望無し
2023年11月11日 10:09撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 10:09
恵那山の三角点
樹林帯なので展望無し
展望台の上から
展望台に上っても特に景色が見えるわけでもないです
2023年11月11日 10:25撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 10:25
展望台の上から
展望台に上っても特に景色が見えるわけでもないです
避難小屋のトイレ
2023年11月11日 10:32撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 10:32
避難小屋のトイレ
避難小屋
裏手にビュースポットがあります
2023年11月11日 10:33撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 10:33
避難小屋
裏手にビュースポットがあります
ビュースポットから
南アルプス越しに富士山の頭が見えました
2023年11月11日 10:35撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 10:35
ビュースポットから
南アルプス越しに富士山の頭が見えました
雲海に浮かぶ南アルプス
2023年11月11日 10:35撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 10:35
雲海に浮かぶ南アルプス
ここからも八ヶ岳が良く見える
2023年11月11日 10:35撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 10:35
ここからも八ヶ岳が良く見える
木の左に南駒ヶ岳が見えます
空木岳は丁度木に隠れて見えませんでした
2023年11月11日 10:35撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 10:35
木の左に南駒ヶ岳が見えます
空木岳は丁度木に隠れて見えませんでした
御嶽山と乗鞍岳
2023年11月11日 11:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 11:05
御嶽山と乗鞍岳
めっちゃ崩れてる
2023年11月11日 11:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 11:10
めっちゃ崩れてる
木曽駒ヶ岳から南駒ヶ岳まで見えます
2023年11月11日 11:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 11:10
木曽駒ヶ岳から南駒ヶ岳まで見えます
この辺りは気持ちいい縦走路
2023年11月11日 11:24撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 11:24
この辺りは気持ちいい縦走路
大判山のベンチで休憩
2023年11月11日 11:39撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 11:39
大判山のベンチで休憩
千両山
ここからヘブンスそのはら方面へ向かいます
2023年11月11日 12:22撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 12:22
千両山
ここからヘブンスそのはら方面へ向かいます
またガスって来ました
2023年11月11日 12:27撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 12:27
またガスって来ました
林道にでました。
あとは駐車場まで林道を下るだけ
2023年11月11日 12:33撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 12:33
林道にでました。
あとは駐車場まで林道を下るだけ
ヘブンスそのはらと広河原方面の分岐
ゲートの脇から広河原へ下ります
2023年11月11日 12:41撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
11/11 12:41
ヘブンスそのはらと広河原方面の分岐
ゲートの脇から広河原へ下ります
車両通行止めの林道ですが、思ったより荒れてませんね。洗い越しが何か所かありますが、落石をどければ注意して車で走れそうです。通れるようにしてくれればいいのに。
2023年11月11日 12:45撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
11/11 12:45
車両通行止めの林道ですが、思ったより荒れてませんね。洗い越しが何か所かありますが、落石をどければ注意して車で走れそうです。通れるようにしてくれればいいのに。
林道から恵那山のあたりを望む
正直どこが山頂なのかよくわかりません・・・
2023年11月11日 12:54撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
11/11 12:54
林道から恵那山のあたりを望む
正直どこが山頂なのかよくわかりません・・・
洗い越し部分
2023年11月11日 12:57撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
11/11 12:57
洗い越し部分
道路を水が流れ下ってます
2023年11月11日 13:04撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
11/11 13:04
道路を水が流れ下ってます
広河原まで戻ってきました
2023年11月11日 13:13撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
11/11 13:13
広河原まで戻ってきました
駐車場まで無事に帰って来ることができました
2023年11月11日 13:43撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
11/11 13:43
駐車場まで無事に帰って来ることができました

装備

MYアイテム
VOL7
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ 熊鈴

感想

 今まで中々食指の動かなかった恵那山へ重い腰を上げて行ってきました。登山口は東京からのアクセスが容易な広河原を選びましたが、ピストンにするか周回にするかを悩みました。まず、林道工事で正規の駐車場まで入れないので余計に林道を歩く必要があるためコースタイムが長くなる。ピストンだと展望箇所が少なく面白みのない山行になりそう。ここらへんを考慮して広河原からの時計回り周回にしました。山と高原地図のコースタイムは12時間ほどですが10時間くらいが妥当では。
 朝7時半に登山口に到着すると、一番近い駐車場には先客が台ほど。余計に歩かなきゃいけないのでそんなに人は居ないかなと思っていましたが、そんなことは無かったようです。ガスに包まれた林道を歩くこと45分ほどで広河原に到着。河原に降りて渡るのを躊躇うような橋を渡って対岸へ。そこから九十九折れの急登がスタート。植生は笹が多いですが、刈払いされているので歩きやすい。4合目の休憩地点で一息入れます。この先また登りが始まり胸程の笹をかき分けて進む箇所が何か所かあります。前日の雨で笹が濡れていてズボンがビショビショに。標高が上がると風も出てきて足が冷えます。樹林帯に入り、登山道の雰囲気が変わってくると山頂は近いです。山頂は樹林帯で展望は無く、展望台に上がったところで景色が開けるわけでもありません。先へ進むと避難小屋があり、小屋の裏手の岩に登ると南アルプスを望むビュースポットです。
 ここからは神坂方面へ縦走路を進みます。こちらの縦走路は展望箇所も多く、気持ちのいい山歩きが出来ます。木曽方面へ開けた箇所からは御嶽山を間近に望むことができます。更に下って行った先に大判山があり、歩いてきた恵那山を望めます。更に下り鳥越峠を神坂方面へ千両山へ登り返します。このあたりでまたガスが出てきたため展望は望めませんでした。この辺りは開けているため、晴れていれば気持ちよさそうです。千両山を後にして分岐をヘブンスそのはら方面へ行くと林道に出ます。後は駐車場まで林道歩きを残すのみです。ヘブンスそのはらからは富士見台高原へのバスが出ているようで、途中で追い越されました。登山者も乗る事が出来れば少し楽が出来るのになあ。ここからはヘブンスそのはらとの分岐にあるゲートの脇から車両通行止めの林道を下り、広河原を経て駐車場へ戻りました。
 恵那山への最短コースは広河原からですが、このコースのピストンだと展望も殆どなく、キツイだけの登山になります。展望に興味が無くピークハントが目的の方やトレーニング目的ならそれでもいいと思いますが、神坂からの縦走路は気持ちが良く、展望も楽しめるので個人的には広河原からの周回をオススメしたいです。恵那山はつまらない山とは言えなくなるのではないでしょうか。広河原からのピストンだけだと勿体ないです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 中央アルプス [日帰り]
恵那山満喫
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら