ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6349142
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬乗鞍岳=白馬三山_憧れの稜線を行く!

2011年07月23日(土) 〜 2011年07月24日(日)
 - 拍手
m3h6-tk10 その他1人
GPS
32:00
距離
26.7km
登り
2,884m
下り
2,454m

コースタイム

1日目
山行
6:30
休憩
1:40
合計
8:10
7:15
7:20
60
8:20
8:25
5
8:30
8:30
40
9:10
9:15
45
10:00
10:25
50
11:15
11:30
35
12:05
12:30
40
13:10
13:10
45
13:55
14:15
20
14:35
2日目
山行
8:25
休憩
2:40
合計
11:05
4:10
15
4:25
4:55
15
白馬岳
5:10
5:55
20
白馬山荘
6:15
6:25
50
7:15
7:45
45
8:30
8:50
35
9:25
9:30
20
9:50
9:55
100
11:35
11:50
75
13:05
13:05
130
15:15
猿倉荘
天候 【1日目】晴れ時々曇り
【2日目】晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
栂池ゴンドラリフト 栂池高原駅〜栂の森駅まで乗車、栂池ロープウェイに乗り換え 栂大門駅〜自然園駅で下車、ビジターセンター横が登山口
コース状況/
危険箇所等
天狗原〜白馬大池 雪田の横断有り ルート明瞭 軽アイゼン不用、ゴロゴロ岩多し 足元注意
大出原〜鑓温泉 残雪有り クサリ場有り注意
【1日目】
朝一番の栂池ゴンドラリフトに乗り、更に栂池ロープウェイに乗り換え。栂池平に到着。
2
【1日目】
朝一番の栂池ゴンドラリフトに乗り、更に栂池ロープウェイに乗り換え。栂池平に到着。
栂池自然園ビジターセンター横の登山口からスタート。天狗原手前で残雪が現れる。問題無し。
2011年07月23日 08:16撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
7/23 8:16
栂池自然園ビジターセンター横の登山口からスタート。天狗原手前で残雪が現れる。問題無し。
天狗原湿原の木道を行く。
風吹大池分岐の先にある雪渓が見えてきた。
2011年07月23日 08:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
7/23 8:28
天狗原湿原の木道を行く。
風吹大池分岐の先にある雪渓が見えてきた。
残雪地帯に突入。
行く先を示すロープが有り、軽アイゼンは不用。
2011年07月23日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
7/23 9:24
残雪地帯に突入。
行く先を示すロープが有り、軽アイゼンは不用。
白馬乗鞍岳の平原でガスガス。
晴れていれば、小蓮華山への稜線が見えるかな?
3
白馬乗鞍岳の平原でガスガス。
晴れていれば、小蓮華山への稜線が見えるかな?
平坦な白馬乗鞍岳山頂。
大きなケルンがあります。
2011年07月23日 09:14撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
7/23 9:14
平坦な白馬乗鞍岳山頂。
大きなケルンがあります。
岩の上でライチョウがお出迎え!
2011年07月23日 09:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
7/23 9:40
岩の上でライチョウがお出迎え!
白馬大池周辺は岩がゴロゴロ。足元注意。
それにしてもこんなに登山者が…。渋滞です。
2011年07月23日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
7/23 10:09
白馬大池周辺は岩がゴロゴロ。足元注意。
それにしてもこんなに登山者が…。渋滞です。
白馬大池山荘に到着。一息です。
4
白馬大池山荘に到着。一息です。
山荘のテン場周辺は高山植物が多い。
2
山荘のテン場周辺は高山植物が多い。
雷鳥坂を登って行く。行く先はガスガス。
2011年07月23日 10:39撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
7/23 10:39
雷鳥坂を登って行く。行く先はガスガス。
一瞬ガスが晴れた隙間に、雪倉岳方面が見えた!
2011年07月23日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
7/23 11:10
一瞬ガスが晴れた隙間に、雪倉岳方面が見えた!
雷鳥坂から白馬大池を振り返る。
ガスが晴れてきて良かった。青空も見える。
2011年07月23日 10:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
7/23 10:52
雷鳥坂から白馬大池を振り返る。
ガスが晴れてきて良かった。青空も見える。
残念ながらライチョウには出逢えなかった。
代わりにコマクサに逢えた。
4
残念ながらライチョウには出逢えなかった。
代わりにコマクサに逢えた。
船越ノ頭の手前で再びガス真っ只中。
白馬岳に続くこの素晴らしい稜線が見えないなんて…
4
船越ノ頭の手前で再びガス真っ只中。
白馬岳に続くこの素晴らしい稜線が見えないなんて…
お花たちはしっかり咲いています。
3
お花たちはしっかり咲いています。
小蓮華山に到着。
昨年来た時は頂上の剣が無く、zuku隊長が大騒ぎしてました。
2011年07月23日 12:08撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
7/23 12:08
小蓮華山に到着。
昨年来た時は頂上の剣が無く、zuku隊長が大騒ぎしてました。
白馬岳、遠くの五竜岳、鹿島槍ヶ岳の眺望は無し。トホホ。
2011年07月23日 12:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/23 12:24
白馬岳、遠くの五竜岳、鹿島槍ヶ岳の眺望は無し。トホホ。
三国境手前。ガスが晴れてきた!?
2011年07月23日 12:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/23 12:40
三国境手前。ガスが晴れてきた!?
振り返ると青空が見える様な…。
2011年07月23日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
7/23 13:09
振り返ると青空が見える様な…。
白馬岳山頂はもうすぐ。だけどガスが…。                                
2011年07月23日 13:54撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/23 13:54
白馬岳山頂はもうすぐ。だけどガスが…。                                
と、思ったら晴れた! ラッキーです!
4
と、思ったら晴れた! ラッキーです!
白馬岳は花の百名山でもある。
2
白馬岳は花の百名山でもある。
白馬山荘は目前。
バックの杓子岳〜白馬鑓ヶ岳はガスの中。
2011年07月23日 14:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
7/23 14:27
白馬山荘は目前。
バックの杓子岳〜白馬鑓ヶ岳はガスの中。
山荘近くの花がお出迎え。高山植物の宝庫だ。
3
山荘近くの花がお出迎え。高山植物の宝庫だ。
宿泊手続完了! スカイプラザで祝杯です!
疲れた身体に沁みる!
4
宿泊手続完了! スカイプラザで祝杯です!
疲れた身体に沁みる!
白馬山荘は日本最大級の山荘。
今日も沢山の登山者が宿泊しています。
4
白馬山荘は日本最大級の山荘。
今日も沢山の登山者が宿泊しています。
長野と富山の県境に建っています。
富山側は微妙な感じ!?
3
長野と富山の県境に建っています。
富山側は微妙な感じ!?
雲海で隠れてしまっている日本海に夕日が沈んで行く。明日の快晴を願う。
2011年07月23日 19:12撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/23 19:12
雲海で隠れてしまっている日本海に夕日が沈んで行く。明日の快晴を願う。
【2日目】
朝、白馬岳山頂で日の出を待つ。
meijinは三脚を担ぎ上げて来たのだが、今一、日の出はガスの中。
この後、山荘で朝食代わりのお弁当をもらい出発する。
3
【2日目】
朝、白馬岳山頂で日の出を待つ。
meijinは三脚を担ぎ上げて来たのだが、今一、日の出はガスの中。
この後、山荘で朝食代わりのお弁当をもらい出発する。
いよいよ白馬三山縦走だ!

2011年07月24日 05:56撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/24 5:56
いよいよ白馬三山縦走だ!

これから行く縦走路が見えて、テンションアップ!
2011年07月24日 05:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/24 5:59
これから行く縦走路が見えて、テンションアップ!
村営白馬岳頂上宿舎は、高校生の時、クラス全員で登山した時に泊まった。
2011年07月24日 06:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/24 6:06
村営白馬岳頂上宿舎は、高校生の時、クラス全員で登山した時に泊まった。
テン場は風の影響が無く快適そうです。
2011年07月24日 06:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
7/24 6:09
テン場は風の影響が無く快適そうです。
振り返ると白馬岳と白馬山荘。
山荘は素晴らしいロケーションに建っています。
お世話になりました。
2011年07月24日 06:42撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
7/24 6:42
振り返ると白馬岳と白馬山荘。
山荘は素晴らしいロケーションに建っています。
お世話になりました。
縦走路を見て気合?を入れる。
3
縦走路を見て気合?を入れる。
剱岳と立山が素晴らしい!
2011年07月24日 06:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
7/24 6:25
剱岳と立山が素晴らしい!
ガスも晴れた! さあ、行こう!
2011年07月24日 06:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
7/24 6:30
ガスも晴れた! さあ、行こう!
杓子岳アップ
2011年07月24日 06:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
7/24 6:26
杓子岳アップ
白馬鑓ヶ岳アップ
2011年07月24日 06:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/24 6:27
白馬鑓ヶ岳アップ
最高のロケーション!
2011年07月24日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
7/24 6:57
最高のロケーション!
白馬大雪渓を登って来る人々が見える。
2011年07月24日 06:39撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/24 6:39
白馬大雪渓を登って来る人々が見える。
杓子岳に到着。
ここで山荘のお弁当で朝食。
5
杓子岳に到着。
ここで山荘のお弁当で朝食。
すっかり青空の白馬岳をバックに「やったぜ!」
meijin、かっこいい!
3
すっかり青空の白馬岳をバックに「やったぜ!」
meijin、かっこいい!
唐松岳〜五竜岳〜鹿島槍ヶ岳まで、良く見えます。
2011年07月24日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
7/24 7:58
唐松岳〜五竜岳〜鹿島槍ヶ岳まで、良く見えます。
次は白馬鑓ヶ岳!
分厚い壁の様に立ちはだかる。
2011年07月24日 08:17撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
7/24 8:17
次は白馬鑓ヶ岳!
分厚い壁の様に立ちはだかる。
この縦走路も気持ちいい! 最高です。
2011年07月24日 07:58撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
7/24 7:58
この縦走路も気持ちいい! 最高です。
白馬鑓ヶ岳山頂手前で振り返る。
歩いて来た道が見える!
2011年07月24日 08:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
7/24 8:19
白馬鑓ヶ岳山頂手前で振り返る。
歩いて来た道が見える!
白馬岳をバックに、ダイナミック!
meijin、ナイスショット!
2011年07月24日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
7/24 8:48
白馬岳をバックに、ダイナミック!
meijin、ナイスショット!
白馬鑓ヶ岳頂上直下。木製の味のある道標。
2
白馬鑓ヶ岳頂上直下。木製の味のある道標。
遠くから見る形と違い、白馬鑓ヶ岳山頂は意外に丸い!?
2011年07月24日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
7/24 9:07
遠くから見る形と違い、白馬鑓ヶ岳山頂は意外に丸い!?
立山連峰、後立山連峰をこの方向から見る。
天狗山荘から不帰ノ嶮まで続く、天狗尾根の素晴らしいロケーション。
2011年07月24日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
7/24 9:06
立山連峰、後立山連峰をこの方向から見る。
天狗山荘から不帰ノ嶮まで続く、天狗尾根の素晴らしいロケーション。
遠くに、放水している黒四ダムが見える。
2011年07月24日 08:36撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/24 8:36
遠くに、放水している黒四ダムが見える。
天狗側から見る白馬鑓ヶ岳は、杓子側と違いザレている。雄大です。
2011年07月24日 09:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/24 9:19
天狗側から見る白馬鑓ヶ岳は、杓子側と違いザレている。雄大です。
白馬鑓温泉分岐から続く天狗尾根
2011年07月24日 09:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/24 9:24
白馬鑓温泉分岐から続く天狗尾根
白馬鑓温泉分岐道標 これもいいね!
2
白馬鑓温泉分岐道標 これもいいね!
白馬鑓温泉に向けて分岐を下る。
2011年07月24日 09:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
7/24 9:30
白馬鑓温泉に向けて分岐を下る。
大出原側から見る白馬鑓ヶ岳
2011年07月24日 09:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/24 9:34
大出原側から見る白馬鑓ヶ岳
青空に筋状の雲
2011年07月24日 09:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/24 9:44
青空に筋状の雲
癒されます。
踏み跡を辿って、残雪を行く。
2011年07月24日 09:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
7/24 9:49
踏み跡を辿って、残雪を行く。
軽アイゼン不用だが、下りは滑りやすい。
2011年07月24日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
7/24 10:15
軽アイゼン不用だが、下りは滑りやすい。
大出原もお花畑満開。
2
大出原もお花畑満開。
分かりやすいマーク
2
分かりやすいマーク
白馬鑓温泉手前でクサリ場有り。注意!
2011年07月24日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
7/24 11:01
白馬鑓温泉手前でクサリ場有り。注意!
白馬鑓温泉が見えた。残雪で涼しい。
2011年07月24日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
7/24 11:31
白馬鑓温泉が見えた。残雪で涼しい。
残雪の塊だ!
2011年07月24日 11:17撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/24 11:17
残雪の塊だ!
いつか時間がある時に入ってみたい。
4
いつか時間がある時に入ってみたい。
源泉から豊富なお湯が川になって流れてる。
2
源泉から豊富なお湯が川になって流れてる。
残雪の所々に落石が…。
2011年07月24日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
7/24 12:24
残雪の所々に落石が…。
ヘリが飛んできて鑓温泉に着陸! ケガ人を運んで行ったらしい。
3
ヘリが飛んできて鑓温泉に着陸! ケガ人を運んで行ったらしい。
明日は我が身。残雪を慎重に。
2011年07月24日 12:46撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
7/24 12:46
明日は我が身。残雪を慎重に。
小日向のコル周辺
池塘あり
2
小日向のコル周辺
池塘あり
ニッコウキスゲの花畑
2
ニッコウキスゲの花畑
綺麗です。
鑓温泉登山道入口まで下山。 あともう少し。
4
鑓温泉登山道入口まで下山。 あともう少し。
猿倉荘にゴール!
バスで白馬駅まで行き、タクシーで栂池まで移動だ。
2011年07月24日 15:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
7/24 15:30
猿倉荘にゴール!
バスで白馬駅まで行き、タクシーで栂池まで移動だ。
素晴らしかった白馬三山。
ありがとう!
2011年07月24日 15:32撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
7/24 15:32
素晴らしかった白馬三山。
ありがとう!

感想

2011年7月の《備忘録》レポです。
---------------------------------------------------------------------------

昨年の7月に日帰りで蓮華温泉から白馬大池経由で小蓮華山〜白馬岳へ登りました。その時に白馬岳山頂から初めて見た、ガスに霞んだ荒々しい杓子岳と白馬鑓ヶ岳。最低でも一泊二日の日程でないと行けない山に、いつかは行きたいと思っていた。
そして今年、春先より一緒に里山を登り続けているmeijinと、梅雨明け後の夏山シーズンに日程を合わせ実行しました。
1日目の栂池ゴンドラリフトのスタートからガスで霞んだり晴れたりの連続で、昨年素晴らしいロケーションだった白馬大池〜白馬岳間の稜線も今一。まあ、雨が降らなかった事は良しと納得した所、白馬岳山頂は青空が出でラッキーでした。2日目は日の出からガスの中で行く先の不安を感じさせたが、杓子岳〜白馬鑓ヶ岳はガスも湧かず、ダイナミックな縦走路に感動しました。
剱岳〜立山の立山連峰と、唐松岳〜五竜岳〜鹿島槍ヶ岳の後立山連峰が両側に広がって見えるロケーションは日常を忘れる程に実に雄大でした。
これからも麓から白馬三山を眺める度に思い出すと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人

コメント

入りたかった白馬鑓温泉、私も通過しただけでした。
2024/2/7 16:43
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら