記録ID: 643973
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走
2015年05月22日(金) [日帰り]



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 15:53
- 距離
- 43.9km
- 登り
- 2,765m
- 下り
- 2,783m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:33
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 15:54
距離 43.9km
登り 2,765m
下り 2,785m
7:18
18分
スタート地点
23:12
ゴール地点
天候 | 曇り→快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2日前の夜に土砂降りだった様子ですが、全体的にコンディションは良好でした。しかしところどころ、ぬかるんでいるところが点在していました。 危険箇所といえば、一番はやっぱり馬の背ですかね。距離は短いですが、落ちるとやばいです。 |
その他周辺情報 | 住宅街を抜けていく場面が数カ所あり、水分補給には事欠かないと思います。コンビニもありました。六甲山頂手前のホテル周辺では結構色々購入できることもあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
備考 | 不足分はなかったですが、工程が長かったのでアミノ酸系のサプリメントがあるともっと楽だったかもしれません。 |
感想
ほとんどノンストップくらいの勢いで行こうと話し合っていましたが、そんなわけには当然行きませんでした。
最初のアップダウンと思ったより階段場が多くて前半の菊水山までかなり苦労した感じです。
鵯越の手前からメンバーが足が攣る…ということで全体的にスピードダウンし、そのメンバー一名は菊水山頂で離脱しました。
それはからスピードが上がったかといえばそうでもなく、そんなに止まらなくなったという感じですかね。
六甲山頂手前で違うメンバー一名と合流する予定でしたが、2時間程度の行程遅れが出ており、出会えましたがその場で別れました。
六甲山頂からスピードアップして宝塚まで下山しましたが、山頂の手前で日が暮れており、宝塚では終電に間に合いませんでした。
メンバーの一人が念の為に車をおいていたため、送ってもらうことが出来ました。
時間は思ったよりかかりました、面白かったです。
でもしばらくトレッキングはいいかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する