記録ID: 648608
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳〜赤岳〜硫黄岳
2015年05月29日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,815m
- 下り
- 1,798m
コースタイム
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
昨年秋口に阿弥陀岳、年明けに赤岳に登ろうと思ったが、引き返していたので、今度こそはと。ルートは八ヶ岳山荘から阿弥陀岳〜赤岳と最初は計画してました。
阿弥陀岳は足場が狭く、風も強かったため、山頂付近は少し緊張しました。
とても積雪時には技術的に無理だと思いました。ともあれ、目標の一つが達成です。
次に赤岳。こちらも積雪時に比べるとはるかに楽でした。
さて、時間にも余裕があったので計画変更し硫黄岳までいくことにしました。
赤岳からは、下りが多く、時間もそれほどかからず硫黄岳までいけました。
帰りは17時近くまでなってしまったので、さすがに疲れましたが、平日だったので人もすくなく、のんびり過せたとおもいます。
ただ、ひとつグローブを落としてしまったのが今回最大の失敗です。
カメラも、デジカメの写りが悪くなってきたので、かえていこうかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する