ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 656700
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳〜日帰り4峰チャレンジはALLガス山頂(ToT)〜

2015年06月07日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.2km
登り
1,808m
下り
1,791m

コースタイム

 04:30 美濃戸口
   ↓
 06:55 行者小屋
   ↓
 07:59 阿弥陀岳山頂
   ↓
 09:09 赤岳山頂
   ↓
 10:57 横岳山頂
   ↓
 11:37 硫黄岳山荘、昼食&昼寝
   ↓
 12:58 硫黄岳山頂
   ↓
 13:44 赤岳鉱泉、休憩
   ↓
 16:22 美濃戸口
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口へ駐車(1日500円)
その他周辺情報 帰りの温泉:フォッサマグナの湯(820円)
aigoe号は車高低いのでここがスタート
1
aigoe号は車高低いのでここがスタート
今回は南沢ルートを選択
今回は南沢ルートを選択
おそろいホテイラン
10
おそろいホテイラン
イワカガミ
バイケイソウ
阿弥陀に上り途中は青空
阿弥陀に上り途中は青空
雲がなくなってくれなかった赤岳方面
1
雲がなくなってくれなかった赤岳方面
中岳と阿弥陀の分岐では雲海越の富士山
4
中岳と阿弥陀の分岐では雲海越の富士山
権現山頂はガスって見えず
権現山頂はガスって見えず
富士山もだいぶ雪が見えなくなってきた
2
富士山もだいぶ雪が見えなくなってきた
阿弥陀の上りは落石注意
阿弥陀の上りは落石注意
芽キャベツみたい
8
芽キャベツみたい
ガスガス阿弥陀岳山頂
1
ガスガス阿弥陀岳山頂
ガスがすこーしとれて中岳だけ見えた
2
ガスがすこーしとれて中岳だけ見えた
続いて赤岳へ
阿弥陀方面はチラチラ見えてた
2
阿弥陀方面はチラチラ見えてた
硫黄、横岳方面の展望も一瞬だけ
2
硫黄、横岳方面の展望も一瞬だけ
ガスガス赤岳山頂
3
ガスガス赤岳山頂
開山祭だったようです
開山祭だったようです
一部青空が見えて雲海
2
一部青空が見えて雲海
続けて横岳へ、一瞬だけ赤岳ご登場
2
続けて横岳へ、一瞬だけ赤岳ご登場
ツクモグサ探し、なんだかいまいち・・・
ツクモグサ探し、なんだかいまいち・・・
もう終わり気味??
もう終わり気味??
ワタアメのような雲のバックに富士山
2
ワタアメのような雲のバックに富士山
ダブルツクモグサ
3
ダブルツクモグサ
日差しが差さず、花が開いてない
日差しが差さず、花が開いてない
蕾状ならいっぱいあったのですが
1
蕾状ならいっぱいあったのですが
ハクサインイチゲ
3
ハクサインイチゲ
これ以上広がったのは見つけられなかった
11
これ以上広がったのは見つけられなかった
トリプルツクモグサ
2
トリプルツクモグサ
また来年リベンジかな
1
また来年リベンジかな
オヤマノエンドウの紫は何度見てもきれい
4
オヤマノエンドウの紫は何度見てもきれい
ウルップソウ3個付き
10
ウルップソウ3個付き
雲の多い日で展望は残念
雲の多い日で展望は残念
ウルップソウアップ
2
ウルップソウアップ
チョウノスケソウかな
7
チョウノスケソウかな
ミヤマキンバイ
ガスガス横岳山頂
1
ガスガス横岳山頂
イワヒバリ
相変わらずすばしっこい
5
相変わらずすばしっこい
コマクサの葉っぱ
2
コマクサの葉っぱ
大同心、クライマーの方が1名いた
2
大同心、クライマーの方が1名いた
硫黄方面もガスガス
1
硫黄方面もガスガス
ガスガス硫黄岳山頂
3
ガスガス硫黄岳山頂
溶けてなくなるアイスキャンディ
1
溶けてなくなるアイスキャンディ
キスミレいっぱい
2
キスミレいっぱい
ムラサキスミレも多い
1
ムラサキスミレも多い
新緑の良い雰囲気
1
新緑の良い雰囲気
まだ虫食いも少ない
1
まだ虫食いも少ない
苔生した雰囲気が良い
苔生した雰囲気が良い
フォッサマグナの湯へ立ち寄り
1
フォッサマグナの湯へ立ち寄り
信州鳶木宿にてとろろそばを食べて帰宅
2
信州鳶木宿にてとろろそばを食べて帰宅

感想

ここ数年6月の恒例となっているツクモグサ撮影に行ってきた。天気予報で
日曜日のほうが天気は良さそうだったので、多少日差しを浴びる時間となる
ように阿弥陀、赤岳を経由してから横岳に向かうコースとした。

結果的には今年の開花が早かった?ことと雲の多い天気となったせいか、
花弁がガッツリ開いたツクモグサは見つけられなかった。蕾のものは昨年
同様に横岳のガケ斜面にたくさん見られた。そして4つのピークのうち、1つ
くらいは展望に恵まれてくれないかと期待したが、見事全滅だった(ToT)

今回は頑張って4ピーク制覇を目論み、朝4時半に登山口出発したせいか、
硫黄岳山荘で昼食食べてベンチで横になったら昼寝してしまった。ただ、
トレーニング効果で翌日も全身が痛くてエライ目に合う症状はやや改善され
てきている。筋量アップと体脂肪減をさらに目指して、今後も継続予定。

帰りの運転は恒例の中央道小仏大渋滞なので、しんどいが20号使って
交通費を節約しながら神奈川まで帰った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人

コメント

こんばんは〜
aigoeさんこんばんは〜^^
やっぱり赤岳行かれてたんですね〜。
なんとなくツクモグサ絡みと開山祭も相まって
行ってるんじゃないかな〜って思ってたんです^^
ニアミス狙って赤岳行こうかなとも思いましたが
人が凄そうだったので、反動で落ち着いていそうな
天狗岳にしちゃいました
天気はもうちょっとではありましたが、花は良い感じですね♪

帰りの渋滞はどうにかしてもらいたいですね^^;
私も大月から下道でしたよ〜\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2015/6/11 22:49
Re: こんばんは〜
poohpoohさん、いつもコメントありがとうございます。

開山祭とは知らずに南八ヶ岳に行ってました。昨年も硫黄岳山荘に泊まり、
えらい混雑で、なんだか山にきたのに落ち着かなかったのを思い出しました。

天狗方面を選んで正解だったと思いますよ。最近は北八ヶ岳もご無沙汰なんで
たまには行ってみようかな〜

大月から20号使いましたか。同じ事考える人多くて下道も渋滞かと思って
ましたが、意外と動いてましたねー
2015/6/12 12:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら