ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 680911
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山から別山 百花繚乱の縦走

2015年07月19日(日) 〜 2015年07月20日(月)
 - 拍手
GPS
14:27
距離
25.1km
登り
2,116m
下り
2,562m

コースタイム

1日目
山行
6:41
休憩
2:54
合計
9:35
5:25
38
6:03
6:08
33
6:41
6:41
43
7:24
7:40
20
8:00
8:00
43
8:43
8:48
12
9:17
10:30
50
11:20
11:37
29
12:06
13:00
30
13:30
13:30
11
万才谷雪渓
13:41
13:45
16
15:00
2日目
山行
7:09
休憩
1:34
合計
8:43
6:27
88
7:55
7:55
100
9:35
10:09
26
10:35
10:35
65
11:40
12:25
85
14:44
14:50
20
15:10
市ノ瀬
6/18 市ノ瀬駐車場で前夜泊(車内泊)
6/19 別当出合5:25-6:03中飯場6:08-6:41別当覗-7:24甚之助避難小屋7:40-8:00南竜分岐
    -8:43黒ボコ岩8:48-9:00エコーライン分岐-9:17室堂(晴待ち)10:30-11:20白山御前峰11:37
     -12:06室堂(昼食)13:00-13:30万才谷雪渓(彷徨)-13:41室堂13:45-14:01エコーライン分岐
      -14:41南竜道分岐-15:00南竜ヶ馬場       【泊】南竜山荘
6/20 南竜ヶ馬場6:27-7:55油坂の頭-9:35別山10:09-10:35御舎利山
    -11:40チブリ尾根避難小屋(昼食)12:25-13:50水飲場13:59-14:44猿壁登山口14:50-15:10市ノ瀬駐車場
天候 7/19 曇のち雨
7/20 曇のち晴
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
市ノ瀬に駐車(無料)。
バス(片道500円)で別当出合へ。
その他周辺情報 市ノ瀬の永井旅館で日帰り入浴できます。
福井県は勝山に入った。
2015年07月18日 17:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/18 17:30
福井県は勝山に入った。
ん〜。福井色。
2015年07月18日 17:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/18 17:41
ん〜。福井色。
ありえない(笑)
2015年07月18日 17:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/18 17:41
ありえない(笑)
大野盆地の雲海。
このあたりから石川県。
2015年07月18日 18:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/18 18:25
大野盆地の雲海。
このあたりから石川県。
白山白峰温泉総湯に立ち寄り
2015年07月18日 18:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/18 18:42
白山白峰温泉総湯に立ち寄り
白山祭の振る舞い酒。
飲みたかった!!!
2015年07月18日 19:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/18 19:24
白山祭の振る舞い酒。
飲みたかった!!!
市ノ瀬駐車場で勝山の酒一杯
2015年07月18日 21:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/18 21:08
市ノ瀬駐車場で勝山の酒一杯
朝5時発のバスに長蛇の列。
2015年07月19日 04:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 4:52
朝5時発のバスに長蛇の列。
法螺の音が山に沁み入る。
2015年07月19日 05:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/19 5:24
法螺の音が山に沁み入る。
消毒マットを踏んで入山。
2015年07月19日 05:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/19 5:25
消毒マットを踏んで入山。
吊橋を渡り砂防新道へ。
2015年07月19日 05:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/19 5:27
吊橋を渡り砂防新道へ。
石段の道。渋滞気味(^^;
2015年07月19日 05:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 5:40
石段の道。渋滞気味(^^;
土嚢の階段もあり。
2015年07月19日 05:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 5:42
土嚢の階段もあり。
樹間から登山口の吊橋。
2015年07月19日 05:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 5:43
樹間から登山口の吊橋。
2日間お世話になった標識。
2015年07月19日 06:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 6:08
2日間お世話になった標識。
山中にも消毒マット。
2015年07月19日 06:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/19 6:11
山中にも消毒マット。
二重三重のガード。
2015年07月19日 06:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 6:11
二重三重のガード。
不動滝と砂防ダム群。
2015年07月19日 06:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/19 6:16
不動滝と砂防ダム群。
別当覗から山頂。
残念ながら雲ん中。
2015年07月19日 06:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/19 6:41
別当覗から山頂。
残念ながら雲ん中。
2015年07月19日 06:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 6:43
ゴゼンタチバナ。
御前峰のゴゼン。
2015年07月19日 06:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
7/19 6:52
ゴゼンタチバナ。
御前峰のゴゼン。
石畳あり。
2015年07月19日 06:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 6:58
石畳あり。
桟道あり。
2015年07月19日 07:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/19 7:03
桟道あり。
ちょっとピンク、
キヌガサソウ。
2015年07月19日 07:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/19 7:05
ちょっとピンク、
キヌガサソウ。
雪だ。
2015年07月19日 07:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 7:14
雪だ。
雪融けの芽生え。
2015年07月19日 07:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 7:15
雪融けの芽生え。
お〜。青空!!
2015年07月19日 07:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/19 7:17
お〜。青空!!
甚之助避難小屋。
新しくなった。
2015年07月19日 07:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/19 7:28
甚之助避難小屋。
新しくなった。
旧甚之助小屋跡。
今は気持ちのいいベンチ。
2015年07月19日 07:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 7:40
旧甚之助小屋跡。
今は気持ちのいいベンチ。
イワカガミ。
2015年07月19日 07:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/19 7:47
イワカガミ。
ヘビ昇天。
2015年07月19日 07:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/19 7:59
ヘビ昇天。
モグラも昇天。
2015年07月19日 08:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/19 8:03
モグラも昇天。
ミヤマダイコンソウ。
2015年07月19日 08:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/19 8:27
ミヤマダイコンソウ。
黒ボコに向かって九十九折。
2015年07月19日 08:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 8:28
黒ボコに向かって九十九折。
ダイモンジソウ。
2015年07月19日 08:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/19 8:31
ダイモンジソウ。
延命水。飲み忘れた(^^;
2015年07月19日 08:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/19 8:34
延命水。飲み忘れた(^^;
黒ボコ岩。
2015年07月19日 08:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 8:43
黒ボコ岩。
別山。カッコいい。
2015年07月19日 08:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
7/19 8:48
別山。カッコいい。
弥陀ヶ原のコバイケイソウ。
2015年07月19日 08:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/19 8:52
弥陀ヶ原のコバイケイソウ。
弥陀ヶ原を一望。
2015年07月19日 09:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 9:04
弥陀ヶ原を一望。
見上げると山頂は雲の中。
2015年07月19日 09:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/19 9:11
見上げると山頂は雲の中。
霧の室堂に到着。
2015年07月19日 09:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 9:17
霧の室堂に到着。
雨の中を山頂へ。
2015年07月19日 10:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 10:31
雨の中を山頂へ。
クロユリ。
2015年07月19日 10:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/19 10:34
クロユリ。
クルマユリ。
2015年07月19日 10:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/19 10:42
クルマユリ。
イワギキョウ。
2015年07月19日 10:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/19 10:50
イワギキョウ。
ヨツバシオガマ。
2015年07月19日 10:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/19 10:50
ヨツバシオガマ。
白山2,702m。雨ん中。
2015年07月19日 11:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7
7/19 11:25
白山2,702m。雨ん中。
室堂の食堂で昼食。
2015年07月19日 12:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/19 12:24
室堂の食堂で昼食。
白山堅豆腐カレー。
微妙(^^
2015年07月19日 12:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6
7/19 12:26
白山堅豆腐カレー。
微妙(^^
クロユリのお花畑。
2015年07月19日 13:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/19 13:07
クロユリのお花畑。
一面のコバイケイソウ。
今年は当たり年。
2015年07月19日 13:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/19 13:07
一面のコバイケイソウ。
今年は当たり年。
トンビ岩コースを行くが霧の万才谷雪渓でルートを失う。
2015年07月19日 13:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
7/19 13:13
トンビ岩コースを行くが霧の万才谷雪渓でルートを失う。
Y字路。横尾忠則の世界(笑)
2015年07月19日 13:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/19 13:34
Y字路。横尾忠則の世界(笑)
弥陀ヶ原からエコーラインに。
2015年07月19日 14:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/19 14:02
弥陀ヶ原からエコーラインに。
アオノツガザクラ。
2015年07月19日 14:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/19 14:08
アオノツガザクラ。
チングルマ。
2015年07月19日 14:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/19 14:15
チングルマ。
ご当地花ハクサンコザクラ。
2015年07月19日 14:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/19 14:47
ご当地花ハクサンコザクラ。
イワウチワ。
2015年07月19日 14:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/19 14:50
イワウチワ。
今夜の宿、南竜山荘。
2015年07月19日 15:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/19 15:13
今夜の宿、南竜山荘。
とりあえず生ビール。
2015年07月19日 16:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/19 16:06
とりあえず生ビール。
夕食はバイキング。
焼きそばが人気。
2015年07月19日 17:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
7/19 17:06
夕食はバイキング。
焼きそばが人気。
焼酎は持ち込み。
2015年07月19日 19:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/19 19:07
焼酎は持ち込み。
雨の上がった朝。
2015年07月20日 04:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 4:55
雨の上がった朝。
荷支度する声も明るい。
2015年07月20日 05:00撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 5:00
荷支度する声も明るい。
晴かけた空の下に越前の山。
2015年07月20日 05:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 5:19
晴かけた空の下に越前の山。
今日は朝食食べて出発。
2015年07月20日 05:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
7/20 5:49
今日は朝食食べて出発。
雪渓の先にテン場。
2015年07月20日 06:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/20 6:22
雪渓の先にテン場。
エコーラインも青空の下。
2015年07月20日 06:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/20 6:27
エコーラインも青空の下。
雪渓も自然の造形。
2015年07月20日 06:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7
7/20 6:33
雪渓も自然の造形。
南竜山荘を振り返る。
トンビ岩コースも青空の下。
2015年07月20日 06:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/20 6:36
南竜山荘を振り返る。
トンビ岩コースも青空の下。
南竜ヶ馬場のテン場。
明るく気持ちいい。
2015年07月20日 06:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
7/20 6:39
南竜ヶ馬場のテン場。
明るく気持ちいい。
南竜湿原。
2015年07月20日 06:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/20 6:50
南竜湿原。
チングルマ。
2015年07月20日 06:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/20 6:52
チングルマ。
赤谷。を下って、
向こうの油坂を登り返す。。
2015年07月20日 06:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/20 6:54
赤谷。を下って、
向こうの油坂を登り返す。。
赤谷を渡渉。
2015年07月20日 07:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/20 7:12
赤谷を渡渉。
油坂。まだ序の口。
2015年07月20日 07:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
7/20 7:16
油坂。まだ序の口。
エナジー補充。ゴールド!
2015年07月20日 07:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/20 7:32
エナジー補充。ゴールド!
雪渓。
2015年07月20日 07:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/20 7:36
雪渓。
振り返ると白山は雲の中。
2015年07月20日 07:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/20 7:37
振り返ると白山は雲の中。
南竜山荘をアップ。
2015年07月20日 07:38撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 7:38
南竜山荘をアップ。
2015年07月20日 07:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 7:51
油坂の頭から雲を被った別山
2015年07月20日 07:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/20 7:56
油坂の頭から雲を被った別山
2015年07月20日 07:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 7:57
ハクサンフウロ。
これもご当地花。
2015年07月20日 07:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/20 7:58
ハクサンフウロ。
これもご当地花。
花盛り。
2015年07月20日 08:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 8:03
花盛り。
シナノキンバイ。かな
2015年07月20日 08:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/20 8:04
シナノキンバイ。かな
クルマユリ。
2015年07月20日 08:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 8:06
クルマユリ。
稜線の池。
2015年07月20日 08:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 8:06
稜線の池。
大屏風の稜線。
2015年07月20日 08:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/20 8:11
大屏風の稜線。
カライトソウ。
2015年07月20日 08:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 8:12
カライトソウ。
ハクサンフウロと別山谷。
2015年07月20日 08:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/20 8:13
ハクサンフウロと別山谷。
ニッコウキスゲ。
2015年07月20日 08:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/20 8:14
ニッコウキスゲ。
ハクサンフウロ。
2015年07月20日 08:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/20 8:34
ハクサンフウロ。
シモツケソウ。
2015年07月20日 08:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 8:34
シモツケソウ。
一面ハクサンコザクラ。
2015年07月20日 08:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
7/20 8:39
一面ハクサンコザクラ。
ハクサンイチゲ。
2015年07月20日 08:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/20 8:46
ハクサンイチゲ。
2015年07月20日 08:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/20 8:46
コバイケイソウ。
2015年07月20日 08:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 8:49
コバイケイソウ。
キヌガサソウの群落。
2015年07月20日 08:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 8:50
キヌガサソウの群落。
雪渓脇に芽生え。
2015年07月20日 08:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 8:52
雪渓脇に芽生え。
ニッコウキスゲの尾根。
2015年07月20日 09:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/20 9:09
ニッコウキスゲの尾根。
ハクサンフウロ。
2015年07月20日 09:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/20 9:10
ハクサンフウロ。
ニッコウキスゲ。
2015年07月20日 09:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/20 9:11
ニッコウキスゲ。
ハクサンイチゲ。撮っても撮っても撮り飽きない.
2015年07月20日 09:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/20 9:17
ハクサンイチゲ。撮っても撮っても撮り飽きない.
雪渓を渡る。
2015年07月20日 09:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 9:19
雪渓を渡る。
別山2399.4mは霧の中。
2015年07月20日 09:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
7/20 9:37
別山2399.4mは霧の中。
紅茶と
2015年07月20日 09:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 9:52
紅茶と
ちんすこうでまったり。
2015年07月20日 09:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 9:53
ちんすこうでまったり。
と言う間に晴れた!
2015年07月20日 10:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11
7/20 10:06
と言う間に晴れた!
御舎利山の向こうに白山?
2015年07月20日 10:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 10:12
御舎利山の向こうに白山?
空身で御舎利山へ。
2015年07月20日 10:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 10:22
空身で御舎利山へ。
2015年07月20日 10:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 10:25
これは違う。引き返す。
2015年07月20日 10:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 10:30
これは違う。引き返す。
ブロックでブロックされてた
2015年07月20日 10:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 10:32
ブロックでブロックされてた
今度は担いで御舎利山。
2015年07月20日 10:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 10:35
今度は担いで御舎利山。
チブリ尾根を下る。
2015年07月20日 10:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/20 10:37
チブリ尾根を下る。
九十九折。
2015年07月20日 10:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 10:39
九十九折。
ハクサンシャクナゲ。
2015年07月20日 10:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 10:41
ハクサンシャクナゲ。
うんざりするほど下り。
2015年07月20日 10:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 10:42
うんざりするほど下り。
オオヒョウタンボク。
2015年07月20日 11:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/20 11:05
オオヒョウタンボク。
遥か下にチブリ尾根避難小屋
2015年07月20日 11:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 11:13
遥か下にチブリ尾根避難小屋
このあたり赤とんぼの避暑地
2015年07月20日 11:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 11:24
このあたり赤とんぼの避暑地
葉の上で休む赤とんぼ。
2015年07月20日 11:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 11:30
葉の上で休む赤とんぼ。
遥か下界に別当出合。
2015年07月20日 11:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 11:24
遥か下界に別当出合。
チブリ尾根避難小屋に到着。
2015年07月20日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/20 11:40
チブリ尾根避難小屋に到着。
白山は雲のヴェールが厚い。
2015年07月20日 11:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 11:35
白山は雲のヴェールが厚い。
今日は海鮮キムチ
2015年07月20日 12:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/20 12:01
今日は海鮮キムチ
とちらし寿司。
2015年07月20日 12:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
7/20 12:06
とちらし寿司。
トマトが美味。
2015年07月20日 12:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
7/20 12:13
トマトが美味。
ササユリ。
2015年07月20日 12:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 12:37
ササユリ。
満開。
2015年07月20日 12:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
7/20 12:45
満開。
ブナ林の中を下降。
2015年07月20日 13:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 13:18
ブナ林の中を下降。
2015年07月20日 13:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/20 13:25
2015年07月20日 13:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 13:30
2015年07月20日 13:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/20 13:52
猿壁の登山口。
2015年07月20日 14:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/20 14:44
猿壁の登山口。
市ノ瀬の駐車場に帰着。
場内の車は減ったが道路にあふれた車がすごい。
2015年07月20日 15:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/20 15:09
市ノ瀬の駐車場に帰着。
場内の車は減ったが道路にあふれた車がすごい。
永井旅館。
ぬるめの源泉でゆったり。
2015年07月20日 15:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/20 15:32
永井旅館。
ぬるめの源泉でゆったり。
湯上がりに泡の出る奴。奈良まで帰るのでノンアルで我慢
2015年07月20日 16:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
7/20 16:14
湯上がりに泡の出る奴。奈良まで帰るのでノンアルで我慢

感想

3連休は針ノ木雪渓を登り、
蓮華岳から針ノ木岳、赤沢岳、鳴沢岳、爺ヶ岳と縦走する予定でしたが、
台風11号の余波による悪天の予報で断念しました。
金曜の夜出発する予定が一転、ビール飲みながらTVでオールスター観戦。
山行の中止は残念ですが、これはこれで悪くありませんね。
土曜は朝から整形外科に行き、
GWに骨折した肋骨が7月に入って妙に痛むので診てもらい、
「あ。ずれちゃってますね」などと言われているところへ相方から電話。
天気予報では白山は晴だから行こうと言う。
ホントに晴れるのかと躊躇いながらも、
ごろごろと過ごす魅力的な3連休に別れを告げて、
9年ぶり2度目の白山に向かって、昼も食べずに出発です。

夕方、白山白峰温泉の総湯に立ち寄り、
ロビーのTVで、オールスター第2戦で投げる黒田の雄姿を横目に見て、
心残りも少しだけ晴れて、市ノ瀬の駐車場に向かいます。
奥の方はよくわかりませんが、第1から第3駐車場はほぼ満車。さすが人気の白山。
夜中の2時3時になっても続々車がやってきます。。。
朝5時の始発バスは2台。すし詰めでしたが、全員乗れたのかどうか。
別当出合からは砂防新道を登ります。
9年前は日中の炎天下を登ったので、暑くて死にそうでしたが、
今回は、朝が早いのと曇天で日が射さないのが幸いして楽に登れました。
甚之助避難小屋も建て替えられたようでとても綺麗になっていました。
ここに泊ってというのも快適そうです。水も豊富ですし。

登るに連れて雲が切れ始め、
避難小屋から黒ボコ岩あたりではときおり別山も遠望できて、
このまま晴れるのかと期待が高まりましたが、室堂はガスの中。
そのうち晴れるだろうと軽食しながら待ったのですが、
晴れるどころか雨が降り始め、カッパを着込んで山頂に向かいました。
クロユリやコバイケイソウの群落を楽しみながら登りましたが、
どんどん雨脚は強まり、山頂は横殴りの土砂降り。
池巡りどころではなくなり、室堂まで撤退です。
ちょうど昼時なので食堂で白山堅豆腐カレー800円を注文。
ウィンナーカレー1,000円もありましたが、せっかく白山に来ているのだから。
まずくはないけれど、微妙でした。

雨はやみそうにないので、
前回通らなかったトンビ岩コースから南竜ヶ馬場に向かいましたが、
ガスでホワイトアウトした万才谷雪渓に阻まれルートがわかりません。
とりあえず対岸まで雪渓を横切ってみたもののハイマツの密林が続くばかり。
試行錯誤しましたが、結局室堂に戻りエコーラインを行くことになりました。
湿原ありお花畑ありの道だったので、結果オーライです。

台風の余波が残る悪天の中、南竜山荘は意外にも満員。
さすがは人気の白山とまたも感心。

翌朝は3時頃からガスが引き始め、9年前歩いた展望歩道からはご来光が見えたとか。
南竜湿原のお花畑を楽しみ赤谷を下ると、急峻で知られる油坂ですが、
汗を噴きながらも花や雪渓を楽しむうちに稜線に立ちました。
両側が切れ展望のよい百花繚乱の尾根を、
ガスに巻かれたり青空に歓声をあげたりしながら別山に到着。
ここは、4年前に上小池から三ノ峰を越えて来て以来です。
白山が驚くほど近く見え、ぜひ縦走してみたいと思ったのが昨日のようです。
雲の下限が2,200mあたりにあるらしく、別山も雲の中ですが、
紅茶を飲みながら待っていると、
ときおり雲が切れて2,400mからの展望を楽しめました。

御舎利山からは長大なチブリ尾根を市之瀬まで下ります。
標高差約1,600mを下るに連れて空気は暑くなり、
下界が近くなったことを噴き出す汗が教えてくれます。
市之瀬で永井旅館の秘湯でその汗を流し、北陸道を駆けて奈良へ。
明日は仕事だあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:973人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら