記録ID: 6839246
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走にチャレンジ
2024年05月24日(金) [日帰り]


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 13:37
- 距離
- 48.6km
- 登り
- 3,142m
- 下り
- 3,103m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:20
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 13:36
距離 48.6km
登り 3,142m
下り 3,103m
19:58
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
スタート:JR塩屋駅 ゴール:阪急宝塚駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道です。道標も豊富でした |
その他周辺情報 | ・六甲山(神戸市)https://kobe-rokko.jp/ ・摩耶山ポータルサイト https://www.mayasan.jp/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
六甲全山縦走にチャレンジしてきました。
須磨海浜公園からスタートするのが正式なようですが、購入した「山と高原地図」は塩屋駅からスタートしていたので、そちらに従いました。
長くて大変でしたが、道標も豊富で道中は快適でした。最後、宝塚の町の夜景が見えたときの達成感はとても大きかったです。
下山の翌日、足が痛くなるのは久々でしたが懐かしくもありました。
縦走後半は、もうこのコースはやりたくないと半ば後悔していましたが、日数がたつとまた挑戦したくもなってくるので、不思議なものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する