記録ID: 685936
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳〜南岳 プチ縦走に感動
2015年07月25日(土) 〜
2015年07月26日(日)


- GPS
- 31:20
- 距離
- 43.1km
- 登り
- 2,216m
- 下り
- 2,210m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 8:55
天候 | 晴れ(一時曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車場 2日 \1,200 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明確です。 天狗平の下りはやせ尾根で注意。(下りにはあまりお薦めできません) 一部に残雪箇所あり。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
前回のレコは昨年8月の甲斐駒ケ岳。
本当に久振りにレコが出来るお山へ登れました。
最近は私用のため長時間運動する機会がない状態。
体力的に言っていきなりこの山行はマジできつかったです。
でも、目標である3000mの21座があと残り4座。
今年に達成するには是非、今回2座は制覇しておきたい。
そこで槍ヶ岳をセットにして中岳と南岳を登頂することにしました。
正直、今回は天候に助けれらたのが本音。
軽いトレシューで登れたし、景色がよくずっと興奮しっぱなしで楽しかった。
でもトレシューでの天狗池のくだり、雪渓は厳しかった。
何とか2座制覇できたし、前から行きたかった念願の天狗池も行けた。
感動しっぱなしで本当に充実した2日間でした。
また、沢山の人と垣根のない話も一杯でき、日常の辛さを忘れることもできた。
そして山はまた改めていいな〜と感じました。
残りは北穂高と前穂高の2座。
さて、どのコースでどっちを最後にするかこれから計画です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:735人
1泊で行かれたのですか
健脚のhyoin2007さんならではですね。
お天気もよくて展望も素晴らしく、満点山行ですね
槍ヶ岳山荘はどうでしたか?人も多かったのでしょうか。
部屋から槍が見えるって贅沢ですね
コメント有難う御座います。
お先に槍へ登ってきましたよー。
40km超えと言えどもコースの約半分は林道です。
しかし、久振りの長時間の運動は体に応えました。
小屋での夜中は体が痛くてよく眠れませんでした。
朝方にようやく眠れて、ゆっくりの起床でした。
翌日の槍〜南の稜線は展望が素晴らしく気持ちよかったです。
けどウェアを見れば解るけど実は風が強く寒かったんですよ。
槍ヶ岳山荘は定員程度?と思います。寝床は標準サイズ1畳でした。
それから槍へ行く時は天狗池に是非立ち寄って下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する