記録ID: 686957
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳〜南駒ヶ岳〜越百山
2015年07月25日(土) 〜
2015年07月26日(日)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 34:15
- 距離
- 27.5km
- 登り
- 2,906m
- 下り
- 2,897m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:14
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 11:09
距離 15.8km
登り 2,300m
下り 828m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届のポストは駐車場に有り。 仙涯嶺付近にはトラロープが設置しているトラバース有り。注意要です。 その他全般的に歩きやすいルートです。 |
その他周辺情報 | あてら荘。500円。 http://forespakiso.jp/atera/ |
写真
感想
ようやく歩けた空木岳〜越百山。
特に南駒ヶ岳、擂鉢窪カールは最高でした。
今度は秋かな〜。
ブログ
http://monatti.blog56.fc2.com/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
中央アルプスもこのエリアはあまり人がいないようですね。
のんびりと縦走を楽しむにはいいかも。
そろそろこのエリアにも目を向けてみようと思います。
テカポさんこんばんは〜!
空木より南は静かですね〜。やはり、アクセスがあまり良くないってのもあるのでしょうか。
でも、南駒ヶ岳はカッコよく、とても雄大な山でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する