記録ID: 697275
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
室堂ー立山ー剣沢ー剱岳ー雷鳥沢
2015年08月08日(土) 〜
2015年08月10日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 33:56
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,892m
- 下り
- 2,063m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
剱岳はガイドブック等に記載されている危険度です 感じたことは,クライミング初心者の登り方は危険ですので,間をあけましょう!! |
予約できる山小屋 |
|
写真
横ばいです.どなたか存じませんが,前を行く先行者です.
こうしてみると怖そうな道ですが,足場はでっかい穴が開いていますので,しっかりしてます.チェーンに頼らず,足で立ちましょう!!
こうしてみると怖そうな道ですが,足場はでっかい穴が開いていますので,しっかりしてます.チェーンに頼らず,足で立ちましょう!!
剱テン場に帰着.まだ晴れている.
ありがとうございました.
飯食ってすぐに雷鳥沢へ.
出立は3:00前.
と,このときHRNがカメラを剱山頂に忘れたと・・・
ガビ〜ン(古)とりあえず,テン場受付の警察出張所に届け出
(なんと,自宅に帰ったころに,警察から届いたとの連絡があったそうです.頂上から持ち帰ってくれた方ありがとうございました!!!これも山の思い出です)
ありがとうございました.
飯食ってすぐに雷鳥沢へ.
出立は3:00前.
と,このときHRNがカメラを剱山頂に忘れたと・・・
ガビ〜ン(古)とりあえず,テン場受付の警察出張所に届け出
(なんと,自宅に帰ったころに,警察から届いたとの連絡があったそうです.頂上から持ち帰ってくれた方ありがとうございました!!!これも山の思い出です)
星空はずーっと雲があったのですが,3時ごろになくなりました.
ただ,立山の後ろから三日月が・・・・
明るすぎ・・・
反対側が何とか映る程度でした.残念.
でも,いろんな色の星が写ってましたよ!!
ただ,立山の後ろから三日月が・・・・
明るすぎ・・・
反対側が何とか映る程度でした.残念.
でも,いろんな色の星が写ってましたよ!!
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する