ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 700136
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

仙塩尾根+蝙蝠岳

2015年08月13日(木) 〜 2015年08月16日(日)
 - 拍手
yokowv pinemoist その他1人
GPS
72:44
距離
41.3km
登り
3,492m
下り
3,746m

コースタイム

1日目
山行
8:32
休憩
0:37
合計
9:09
7:14
96
8:50
0:00
55
9:45
9:58
60
10:58
0:00
39
11:37
12:01
120
14:01
0:00
29
14:30
0:00
54
15:24
0:00
20
15:44
0:00
39
16:23
2日目
山行
5:11
休憩
1:12
合計
6:23
6:06
46
6:52
7:07
194
10:21
11:18
40
11:58
0:00
31
3日目
山行
9:46
休憩
2:26
合計
12:12
2:45
62
3:47
4:00
67
5:07
5:26
91
6:57
7:26
72
8:38
9:00
86
10:26
10:55
29
11:24
0:00
6
11:30
11:49
44
12:33
12:40
83
14:03
0:00
39
14:42
14:50
7
4日目
山行
1:26
休憩
0:25
合計
1:51
6:07
55
7:02
7:27
31
7:58
鳥倉林道登山口
1時間ごとに10分休憩を目安に歩いています。
天候 8月13日 雨のち曇り
8月14日 曇り
8月15日 晴れ
8月16日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
○行き:jun号に拾ってもらい仙流荘に駐車。
仙流荘からのバス・・・http://www.city.ina.nagano.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html

○帰り:鳥倉登山口よりバス+電車+タクシーで伊那のyoko宅へ。yoko宅よりyoko号にて仙流荘のjun号を回収。
鳥倉登山口〜松川インター間のバス…http://www.ibgr.jp/news/1550/
コース状況/
危険箇所等
樹林帯メインで足にやさしい。道も明瞭でテープも豊富。
個人的に気になった要注意箇所は下記の通り。
・大仙丈ヶ岳前後の岩稜
・独標からの下り
・北俣岳分岐へのザレた急登
・北俣岳分岐より蝙蝠岳へ向かう際の痩せた岩稜
・塩見岳から塩見小屋への岩場
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
【1日目】
仙流荘バス停。盆休み中だが平日のせいか人は少なめ。
2015年08月13日 05:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 5:46
【1日目】
仙流荘バス停。盆休み中だが平日のせいか人は少なめ。
北沢峠到着時は一時本降りにも。バス停のテントで支度整え仙丈ヶ岳へ向けてスタート。
2015年08月13日 07:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
8/13 7:16
北沢峠到着時は一時本降りにも。バス停のテントで支度整え仙丈ヶ岳へ向けてスタート。
樹林帯なのであまり濡れずに済む。降ったり止んだりの霧雨。
2015年08月13日 07:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 7:35
樹林帯なのであまり濡れずに済む。降ったり止んだりの霧雨。
junさんは傘で対応。
2015年08月13日 07:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/13 7:40
junさんは傘で対応。
大滝の頭。
2015年08月13日 08:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 8:50
大滝の頭。
まもなく森林限界。
2015年08月13日 09:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 9:07
まもなく森林限界。
六合目。展望ナシ。
2015年08月13日 09:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 9:17
六合目。展望ナシ。
ホワイト小仙丈。
2015年08月13日 09:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/13 9:58
ホワイト小仙丈。
こんな天気ならばせめて…と思っていたらちゃんと現れてくれました。
2015年08月13日 10:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 10:08
こんな天気ならばせめて…と思っていたらちゃんと現れてくれました。
少々の岩場。
2015年08月13日 10:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 10:16
少々の岩場。
2015年08月13日 10:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/13 10:18
小屋への分岐。カールをたたえる女王の姿を見たかった。
2015年08月13日 10:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 10:35
小屋への分岐。カールをたたえる女王の姿を見たかった。
仙丈ヶ岳に到着。junさんの傘が〜!!でも大丈夫、骨がしなやかで折れにくいタイプなんだって。
2015年08月13日 11:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/13 11:00
仙丈ヶ岳に到着。junさんの傘が〜!!でも大丈夫、骨がしなやかで折れにくいタイプなんだって。
いよいよお初ゾーン突入。
2015年08月13日 11:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 11:01
いよいよお初ゾーン突入。
大仙丈方面はお花がいっぱい咲いてた。ヨツバシオガマ。
2015年08月13日 11:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/13 11:03
大仙丈方面はお花がいっぱい咲いてた。ヨツバシオガマ。
イブキジャコウソウ。
2015年08月13日 11:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/13 11:08
イブキジャコウソウ。
イワギキョウとミネウスユキソウ。
2015年08月13日 11:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/13 11:08
イワギキョウとミネウスユキソウ。
ウサギギク。なかなかのお花畑になっていた。
2015年08月13日 11:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 11:09
ウサギギク。なかなかのお花畑になっていた。
大仙丈ヶ岳手前は細めの箇所も。足元湿っているので滑らないように気を付ける。
2015年08月13日 11:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/13 11:31
大仙丈ヶ岳手前は細めの箇所も。足元湿っているので滑らないように気を付ける。
大仙丈ヶ岳。肝心なところに水滴が(笑)
2015年08月13日 11:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/13 11:41
大仙丈ヶ岳。肝心なところに水滴が(笑)
綿毛になったチングルマ。「ガスだけど頑張って歩けよ」と応援してくれてるように見える一枚。junさんナイスショットでこれお気に入り。
2015年08月13日 12:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
8/13 12:08
綿毛になったチングルマ。「ガスだけど頑張って歩けよ」と応援してくれてるように見える一枚。junさんナイスショットでこれお気に入り。
ええ、頑張りますとも!下りベースだし涼しいという点では調子よく歩けてます。
2015年08月13日 12:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 12:13
ええ、頑張りますとも!下りベースだし涼しいという点では調子よく歩けてます。
ちょっとした湿地帯でしょうか。白いフワフワがかわいい。曇ったレンズのおかげでメルヘンチック。
2015年08月13日 12:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/13 12:37
ちょっとした湿地帯でしょうか。白いフワフワがかわいい。曇ったレンズのおかげでメルヘンチック。
綿毛チングルマが好きだというjunさん、さすがいい写真を撮ります。
2015年08月13日 12:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
8/13 12:39
綿毛チングルマが好きだというjunさん、さすがいい写真を撮ります。
ハイマツに覆われて道が見えにくい箇所。
2015年08月13日 13:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 13:05
ハイマツに覆われて道が見えにくい箇所。
マルバダケブキの群落。南アらしさを感じる光景。
2015年08月13日 13:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 13:16
マルバダケブキの群落。南アらしさを感じる光景。
下りは続く。
2015年08月13日 13:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 13:26
下りは続く。
樹林も続く。
2015年08月13日 13:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 13:27
樹林も続く。
苔むす倒木。
2015年08月13日 13:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 13:47
苔むす倒木。
伊那荒倉岳。略してイナクラさん。
2015年08月13日 13:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7
8/13 13:59
伊那荒倉岳。略してイナクラさん。
ほどなくして高望池に到着。
2015年08月13日 14:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 14:01
ほどなくして高望池に到着。
池の水は涸れているっぽい。「水場は50m下」と山と高原地図にあるがどこから下りるのだろうか、確認はしなかった。
2015年08月13日 14:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 14:02
池の水は涸れているっぽい。「水場は50m下」と山と高原地図にあるがどこから下りるのだろうか、確認はしなかった。
稜線での雨ガスは残念だけど、苔むす森を歩くにはよいのかも。しっとりして癒やしの雰囲気。
2015年08月13日 14:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/13 14:04
稜線での雨ガスは残念だけど、苔むす森を歩くにはよいのかも。しっとりして癒やしの雰囲気。
シダも繁茂。
2015年08月13日 14:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 14:13
シダも繁茂。
2015年08月13日 14:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/13 14:19
おお?本日初の遠望です。北岳方面だけど北岳なのかな?
2015年08月13日 14:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 14:25
おお?本日初の遠望です。北岳方面だけど北岳なのかな?
開けたところに出た。独標なり。 
2015年08月13日 14:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 14:31
開けたところに出た。独標なり。 
直下の下りがちょっと嫌らしかったです。
2015年08月13日 14:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 14:33
直下の下りがちょっと嫌らしかったです。
ダイモンジソウ咲く岩場の…
2015年08月13日 14:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 14:35
ダイモンジソウ咲く岩場の…
脇の細道を通過する感じでした。
2015年08月13日 14:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 14:38
脇の細道を通過する感じでした。
ねじれた木の幹をすみかにする苔。
2015年08月13日 15:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 15:05
ねじれた木の幹をすみかにする苔。
お、伊那谷側も少し見えた。
2015年08月13日 15:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 15:15
お、伊那谷側も少し見えた。
樹林は続くよどこまでも。似たような景色、単調、といえばそうですが、不思議と飽きませんでした。
2015年08月13日 15:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/13 15:17
樹林は続くよどこまでも。似たような景色、単調、といえばそうですが、不思議と飽きませんでした。
横川岳に到着。束の間の青空に歓喜。
2015年08月13日 15:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 15:25
横川岳に到着。束の間の青空に歓喜。
野呂川越へと下りましょう。
2015年08月13日 15:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 15:25
野呂川越へと下りましょう。
立地的には北岳を正面に眺めながらの下りなのですが。。。こっち側からどういう風に見えるのか見てみたかったな。
2015年08月13日 15:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 15:26
立地的には北岳を正面に眺めながらの下りなのですが。。。こっち側からどういう風に見えるのか見てみたかったな。
今日イチの青空!
2015年08月13日 15:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 15:26
今日イチの青空!
これまでの足にやさしい樹林帯と比べると荒れ気味&急坂。ヒ〜。
2015年08月13日 15:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 15:28
これまでの足にやさしい樹林帯と比べると荒れ気味&急坂。ヒ〜。
全部見えてたらどれだけの迫力なんだろう!
2015年08月13日 15:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/13 15:35
全部見えてたらどれだけの迫力なんだろう!
野呂川越に着。初日の行程終盤にあっての横川岳からここまでの下りにはギャフンであった。頭の中はもうビールでいっぱい。しかしさらなるギャフンがここから始まるのであった…。
2015年08月13日 15:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
8/13 15:48
野呂川越に着。初日の行程終盤にあっての横川岳からここまでの下りにはギャフンであった。頭の中はもうビールでいっぱい。しかしさらなるギャフンがここから始まるのであった…。
いきなりヌルヌルの急斜面でギャフン。くたびれた足腰に堪える。
2015年08月13日 15:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 15:46
いきなりヌルヌルの急斜面でギャフン。くたびれた足腰に堪える。
いい味の標識。新しそうね。
2015年08月13日 16:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 16:01
いい味の標識。新しそうね。
ヌルヌルからは解放されたが相変わらずの急坂にギャフン。
2015年08月13日 16:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 16:03
ヌルヌルからは解放されたが相変わらずの急坂にギャフン。
大々的アピールの矢印。
2015年08月13日 16:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 16:04
大々的アピールの矢印。
せまい岩場にギャフン。
2015年08月13日 16:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/13 16:05
せまい岩場にギャフン。
こんな大きい岩だったんかい!
2015年08月13日 16:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 16:08
こんな大きい岩だったんかい!
ようやく川のそばに出るとお社があった。明日ここを登り返すのかと思うとやっぱりギャフン。
2015年08月13日 16:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 16:19
ようやく川のそばに出るとお社があった。明日ここを登り返すのかと思うとやっぱりギャフン。
「北岳→」とペイントしてある岩。ここが左俣ルートへの取り付きのようだ。今は荒れていて通行禁止。両俣小屋がそのように呼びかけている。※HPの8/16付「近況報告とお願い」の記事参照。http://ryoumatagoya.com/
2015年08月13日 16:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 16:20
「北岳→」とペイントしてある岩。ここが左俣ルートへの取り付きのようだ。今は荒れていて通行禁止。両俣小屋がそのように呼びかけている。※HPの8/16付「近況報告とお願い」の記事参照。http://ryoumatagoya.com/
やっとこさ到着!やっとこさビール!しかもサッポロ♡
2015年08月13日 16:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/13 16:32
やっとこさ到着!やっとこさビール!しかもサッポロ♡
テン場も平らで快適そう♪初日お疲れ様でした!乾杯!
2015年08月13日 16:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/13 16:38
テン場も平らで快適そう♪初日お疲れ様でした!乾杯!
今宵の食事担当はjunさん。お得意のトマト鍋をごちそうさま!
2015年08月13日 18:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/13 18:14
今宵の食事担当はjunさん。お得意のトマト鍋をごちそうさま!
両俣小屋はネコ屋敷だと聞いていたので、ネコちゃんに会いに小屋へお邪魔。いました。彼女は「営業部長」だそうです。
2015年08月13日 18:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/13 18:59
両俣小屋はネコ屋敷だと聞いていたので、ネコちゃんに会いに小屋へお邪魔。いました。彼女は「営業部長」だそうです。
あくび(笑)。あと「営業部長代理」のネコちゃんと、20歳くらいのおばあちゃんネコちゃんもいるそうですが会えませんでした。
2015年08月13日 18:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/13 18:57
あくび(笑)。あと「営業部長代理」のネコちゃんと、20歳くらいのおばあちゃんネコちゃんもいるそうですが会えませんでした。
釣りの方に親しまれている小屋なんですね。
2015年08月13日 19:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/13 19:03
釣りの方に親しまれている小屋なんですね。
【2日目】
おかみさんと記念撮影させてもらいました♪行ってきます!
2015年08月14日 06:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/14 6:06
【2日目】
おかみさんと記念撮影させてもらいました♪行ってきます!
ギャフンな下りを登り返すが、意外に楽に(早く)感じた。
2015年08月14日 06:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 6:43
ギャフンな下りを登り返すが、意外に楽に(早く)感じた。
今日の目的地は熊ノ平小屋。本当はもっと先まで行けたらいいのだがテン場が無いから仕方ない。昼には着いてたっぷり休み翌日に備えるってことで。
2015年08月14日 07:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/14 7:11
今日の目的地は熊ノ平小屋。本当はもっと先まで行けたらいいのだがテン場が無いから仕方ない。昼には着いてたっぷり休み翌日に備えるってことで。
本日もしっとり樹林帯。
2015年08月14日 07:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 7:14
本日もしっとり樹林帯。
2015年08月14日 07:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/14 7:17
一本道。参道のようですね。
2015年08月14日 07:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 7:38
一本道。参道のようですね。
達筆。
2015年08月14日 07:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 7:58
達筆。
本日も…樹林は続くよどこまでも。
2015年08月14日 08:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/14 8:00
本日も…樹林は続くよどこまでも。
シダが綺麗。
2015年08月14日 08:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 8:00
シダが綺麗。
「南アルプスの大自然コース」とな。ええ、満喫してますよ!南アルプスの原生林を!
2015年08月14日 08:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 8:52
「南アルプスの大自然コース」とな。ええ、満喫してますよ!南アルプスの原生林を!
小ピーク。2571か2699かどっちだったっけ。
2015年08月14日 09:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 9:01
小ピーク。2571か2699かどっちだったっけ。
更に進むと、お!開けたぞ。ガスだけど〜…。
2015年08月14日 09:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 9:28
更に進むと、お!開けたぞ。ガスだけど〜…。
鎖場あり。
2015年08月14日 09:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 9:33
鎖場あり。
うーん、晴れてたら両側にいい景色が広がっているに違いない…見たかった…。
2015年08月14日 09:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 9:39
うーん、晴れてたら両側にいい景色が広がっているに違いない…見たかった…。
三峰岳では晴れて欲しい!
2015年08月14日 09:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/14 9:39
三峰岳では晴れて欲しい!
一瞬覗いた青空!
2015年08月14日 09:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 9:43
一瞬覗いた青空!
右側(西側)もチラリ。
2015年08月14日 09:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 9:52
右側(西側)もチラリ。
ハイマツが綺麗な稜線だ。あれが三峰岳だろうか。
2015年08月14日 09:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/14 9:58
ハイマツが綺麗な稜線だ。あれが三峰岳だろうか。
振り返ると歩いて来た稜線が見える。…というシチュエーション、今山行のお初だったりして。
2015年08月14日 10:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/14 10:01
振り返ると歩いて来た稜線が見える。…というシチュエーション、今山行のお初だったりして。
この写真好き。
2015年08月14日 10:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/14 10:21
この写真好き。
間ノ岳への分岐に到着。三峰岳はすぐ上だ。
2015年08月14日 10:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/14 10:23
間ノ岳への分岐に到着。三峰岳はすぐ上だ。
三峰岳・2999m!剱岳と同じ高さです。
2015年08月14日 10:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/14 10:26
三峰岳・2999m!剱岳と同じ高さです。
熊さんまではCTであと1時間半なので、青空期待して長めに休憩。たまにチラリ現れる。もっと頑張ってくれー!
2015年08月14日 10:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 10:42
熊さんまではCTであと1時間半なので、青空期待して長めに休憩。たまにチラリ現れる。もっと頑張ってくれー!
進行方向が見えた!
2015年08月14日 11:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 11:06
進行方向が見えた!
山頂を先に出発された二人組。画になってます。後に蝙蝠岳で再会。
2015年08月14日 11:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 11:06
山頂を先に出発された二人組。画になってます。後に蝙蝠岳で再会。
間ノ岳方面。「僕はもうちょっと粘ってみます」とソロのお兄さん。以後テン場や帰りのバスが一緒でした。
2015年08月14日 11:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 11:18
間ノ岳方面。「僕はもうちょっと粘ってみます」とソロのお兄さん。以後テン場や帰りのバスが一緒でした。
ぼちぼち出発。
2015年08月14日 11:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/14 11:23
ぼちぼち出発。
左手には大井川東俣〜三国沢の源頭部。農鳥小屋へのトラバース道が見える。
2015年08月14日 11:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 11:25
左手には大井川東俣〜三国沢の源頭部。農鳥小屋へのトラバース道が見える。
岩稜帯。
2015年08月14日 11:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/14 11:30
岩稜帯。
 
2015年08月14日 11:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
8/14 11:31
 
2015年08月14日 11:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
8/14 11:34
「クマ」♪
2015年08月14日 11:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 11:26
「クマ」♪
クマ、キケン!笑
2015年08月14日 11:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 11:32
クマ、キケン!笑
楽しい道です。
2015年08月14日 11:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/14 11:37
楽しい道です。
農鳥だんだん見えてきた。小屋も。
2015年08月14日 11:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 11:36
農鳥だんだん見えてきた。小屋も。
2015年08月14日 11:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/14 11:47
平らな地形になってきた。三国平だ。
2015年08月14日 11:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/14 11:56
平らな地形になってきた。三国平だ。
農鳥小屋への分岐。
2015年08月14日 11:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 11:59
農鳥小屋への分岐。
再び樹林帯。高山裏といい聖といい、南アといえば小屋が近付くとこういう景色が現れるような気がする。
2015年08月14日 12:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 12:08
再び樹林帯。高山裏といい聖といい、南アといえば小屋が近付くとこういう景色が現れるような気がする。
マルバダケブキ畑。junさん命名「シカクワズ」。う〜ん、しっくり(笑)
2015年08月14日 12:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/14 12:11
マルバダケブキ畑。junさん命名「シカクワズ」。う〜ん、しっくり(笑)
トモエシオガマ?
2015年08月14日 12:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 12:15
トモエシオガマ?
一面のシカクワズ。
2015年08月14日 12:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 12:18
一面のシカクワズ。
お花もいっぱい。
2015年08月14日 12:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 12:19
お花もいっぱい。
右が崩れてる。
2015年08月14日 12:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 12:20
右が崩れてる。
ほ〜〜。
2015年08月14日 12:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 12:20
ほ〜〜。
おやおやおや?農鳥見えてきた♪
2015年08月14日 12:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 12:22
おやおやおや?農鳥見えてきた♪
テン場がうっすら見えます。
2015年08月14日 12:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/14 12:24
テン場がうっすら見えます。
上も、下も、シカクワズ!
2015年08月14日 12:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 12:25
上も、下も、シカクワズ!
いい眺めのテン場ですね。ここだけでなくて点々とサイトがある。
2015年08月14日 12:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 12:28
いい眺めのテン場ですね。ここだけでなくて点々とサイトがある。
さらに進むと小屋。
2015年08月14日 12:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 12:29
さらに進むと小屋。
テラスより農鳥岳!全貌お出ましです!やったー!
2015年08月14日 12:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/14 12:29
テラスより農鳥岳!全貌お出ましです!やったー!
今日はここで終了。たっぷり寛いで、明日に備えよう!
2015年08月14日 12:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/14 12:31
今日はここで終了。たっぷり寛いで、明日に備えよう!
受付いたクマ♪
2015年08月14日 12:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 12:42
受付いたクマ♪
早速プシュしてテラスでゴロゴロ。至福〜♪
2015年08月14日 12:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
8/14 12:51
早速プシュしてテラスでゴロゴロ。至福〜♪
続々と登山者が到着し、テラスは乾かし物でカラフル賑やか。
2015年08月14日 14:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/14 14:36
続々と登山者が到着し、テラスは乾かし物でカラフル賑やか。
今宵の晩餐は、エリちゃん担当で青椒肉絲風!玄米ご飯も歯ごたえあって美味しかった♪
2015年08月14日 16:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/14 16:14
今宵の晩餐は、エリちゃん担当で青椒肉絲風!玄米ご飯も歯ごたえあって美味しかった♪
【3日目】1:00起床、2:45出発!本日はCTにして14時間超の長丁場です。
2015年08月15日 02:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 2:42
【3日目】1:00起床、2:45出発!本日はCTにして14時間超の長丁場です。
下りベースの平坦な樹林帯。歩きやすくヘッデン行動にはありがたい。
2015年08月15日 03:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/15 3:23
下りベースの平坦な樹林帯。歩きやすくヘッデン行動にはありがたい。
展望が開ける竜尾見晴。暗いので山の眺めはよく分からないが星や街の明かりが見えた。そういえば安倍荒倉岳は気付かず通り過ぎてしまった(笑)
2015年08月15日 04:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/15 4:07
展望が開ける竜尾見晴。暗いので山の眺めはよく分からないが星や街の明かりが見えた。そういえば安倍荒倉岳は気付かず通り過ぎてしまった(笑)
こちらはパスして先を急ぐ。
2015年08月15日 04:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 4:13
こちらはパスして先を急ぐ。
樹林の隙間から山が見える。南嶺の稜線だろうか。
2015年08月15日 04:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 4:17
樹林の隙間から山が見える。南嶺の稜線だろうか。
ダケカンバ帯になり…
2015年08月15日 04:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/15 4:48
ダケカンバ帯になり…
ちょっとした窪地。このあと北荒川岳への最後の登り。
2015年08月15日 04:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/15 4:51
ちょっとした窪地。このあと北荒川岳への最後の登り。
そしてついに…北荒川岳にて大展望!塩見岳、そして向かう稜線…こういう景色が見たかったんだ!ガスと樹林帯を乗り切ったご褒美。感動!
2015年08月15日 05:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/15 5:09
そしてついに…北荒川岳にて大展望!塩見岳、そして向かう稜線…こういう景色が見たかったんだ!ガスと樹林帯を乗り切ったご褒美。感動!
登ってきた道を振り返る。左が仙丈…あそこから歩いて来たんだなあ。
2015年08月15日 05:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 5:09
登ってきた道を振り返る。左が仙丈…あそこから歩いて来たんだなあ。
北アルプス、槍穂も見えた。
2015年08月15日 05:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/15 5:16
北アルプス、槍穂も見えた。
乗鞍。
2015年08月15日 05:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 5:16
乗鞍。
中央アルプス。
2015年08月15日 05:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 5:16
中央アルプス。
間ノ岳〜農鳥岳〜その先はよくわからない〜…笑
2015年08月15日 05:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 5:17
間ノ岳〜農鳥岳〜その先はよくわからない〜…笑
荒々しい山肌。カッコイイ。
2015年08月15日 05:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 5:17
荒々しい山肌。カッコイイ。
富士山上空がほんのり染まる。
2015年08月15日 05:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/15 5:23
富士山上空がほんのり染まる。
これがやりたかったの!晴天の稜線歩きに歓喜!迫力の塩見に興奮!
2015年08月15日 05:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
8/15 5:32
これがやりたかったの!晴天の稜線歩きに歓喜!迫力の塩見に興奮!
わ〜♪タカネビランジに会えるとは。
2015年08月15日 05:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/15 5:30
わ〜♪タカネビランジに会えるとは。
ナデシコも。
2015年08月15日 05:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 5:31
ナデシコも。
こんもり。
2015年08月15日 05:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/15 5:32
こんもり。
朝日を浴びて。
2015年08月15日 05:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
8/15 5:37
朝日を浴びて。
お花いっぱいのキャンプ場跡。北荒川岳山頂を差し置いて、ここにこんなご立派な標柱があるとは。よほど禁止と言いたいのだろうか。
2015年08月15日 05:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 5:34
お花いっぱいのキャンプ場跡。北荒川岳山頂を差し置いて、ここにこんなご立派な標柱があるとは。よほど禁止と言いたいのだろうか。
農鳥あたりが見える。このテン場復活してくれたら最高のロケーションだなあ。
2015年08月15日 05:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 5:35
農鳥あたりが見える。このテン場復活してくれたら最高のロケーションだなあ。
「ダケカンバとマルバタケブキの天国」とある箇所。
2015年08月15日 05:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 5:39
「ダケカンバとマルバタケブキの天国」とある箇所。
まさにその通り!
2015年08月15日 05:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 5:41
まさにその通り!
朝日に輝くお花畑。
2015年08月15日 05:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 5:42
朝日に輝くお花畑。
満開のときに通ってみたいな。
2015年08月15日 05:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/15 5:44
満開のときに通ってみたいな。
ダケカンバの白い肌が青空に映える。
2015年08月15日 05:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 5:47
ダケカンバの白い肌が青空に映える。
ほんと天国のようだった〜。
2015年08月15日 05:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/15 5:49
ほんと天国のようだった〜。
再び稜線へ。最高に気持ちいい。
2015年08月15日 06:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
13
8/15 6:11
再び稜線へ。最高に気持ちいい。
影ショットもやりたかったの!塩見小屋が見えるね。
2015年08月15日 06:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/15 6:12
影ショットもやりたかったの!塩見小屋が見えるね。
仙丈バックにjunさん。
2015年08月15日 06:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/15 6:17
仙丈バックにjunさん。
段々近付き大きくなってくる塩見岳。
2015年08月15日 06:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8
8/15 6:18
段々近付き大きくなってくる塩見岳。
またまたご立派な標識。ここは「幕営禁止岳」ってか?(笑)
2015年08月15日 06:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/15 6:26
またまたご立派な標識。ここは「幕営禁止岳」ってか?(笑)
来た道を振り返ってウットリ。仙丈はるか…「仙塩尾根」を歩いてるんだなあとしみじみ。今日が晴れて本当によかった。
2015年08月15日 06:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/15 6:32
来た道を振り返ってウットリ。仙丈はるか…「仙塩尾根」を歩いてるんだなあとしみじみ。今日が晴れて本当によかった。
地元をバックにjunさんもウットリ。
2015年08月15日 06:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 6:33
地元をバックにjunさんもウットリ。
じわじわと心が満ちてくる。
2015年08月15日 06:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/15 6:44
じわじわと心が満ちてくる。
北俣岳分岐への登りは急なザレ。落石注意。
2015年08月15日 06:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 6:45
北俣岳分岐への登りは急なザレ。落石注意。
ふくらはぎにくるーー!
2015年08月15日 06:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/15 6:50
ふくらはぎにくるーー!
塩見小屋はさながら「天空の城」。新しい小屋が完成したら泊まってみたい。
2015年08月15日 06:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 6:53
塩見小屋はさながら「天空の城」。新しい小屋が完成したら泊まってみたい。
分岐に到着。蝙蝠岳を狙うには十分余裕あり。時刻や天候によっては蝙蝠カットもあり得たのでホッとした。
2015年08月15日 06:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 6:57
分岐に到着。蝙蝠岳を狙うには十分余裕あり。時刻や天候によっては蝙蝠カットもあり得たのでホッとした。
焦がれていた獲物が見えますよ!
2015年08月15日 06:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 6:57
焦がれていた獲物が見えますよ!
分岐から少し登ると大展望。塩見岳ってやっぱり南アの山なんだなあと実感。小赤石から見る赤石の雰囲気にとても似ているんだもの。
2015年08月15日 07:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/15 7:00
分岐から少し登ると大展望。塩見岳ってやっぱり南アの山なんだなあと実感。小赤石から見る赤石の雰囲気にとても似ているんだもの。
悪沢岳(荒川東岳)、荒川中岳&前岳、うさぴょん、おにぎり、親分!(兎岳、中盛丸山、大沢岳)。一昨年もいい天気だったな〜。
2015年08月15日 07:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 7:00
悪沢岳(荒川東岳)、荒川中岳&前岳、うさぴょん、おにぎり、親分!(兎岳、中盛丸山、大沢岳)。一昨年もいい天気だったな〜。
蝙蝠尾根とふじ。
2015年08月15日 07:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 7:01
蝙蝠尾根とふじ。
快晴、爽やかな朝、静かな南ア。最高!
2015年08月15日 07:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
8/15 7:05
快晴、爽やかな朝、静かな南ア。最高!
ザックをデポって蝙蝠岳へ出発!
2015年08月15日 07:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 7:26
ザックをデポって蝙蝠岳へ出発!
ん〜、楽しみ!遠くの笊ニャンコも気になる存在。
2015年08月15日 07:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 7:32
ん〜、楽しみ!遠くの笊ニャンコも気になる存在。
出だしは危マークのつく痩せ尾根。
2015年08月15日 07:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/15 7:34
出だしは危マークのつく痩せ尾根。
崖はウスユキソウ畑!
2015年08月15日 07:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 7:35
崖はウスユキソウ畑!
危険箇所無事通過。
2015年08月15日 07:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 7:39
危険箇所無事通過。
決して近くはないが、身軽だし起伏も緩やか、足取りは軽い。
2015年08月15日 07:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/15 7:42
決して近くはないが、身軽だし起伏も緩やか、足取りは軽い。
塩見を色んな角度から眺められて楽しい。
2015年08月15日 07:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/15 7:42
塩見を色んな角度から眺められて楽しい。
カッコイイ山だよね。
2015年08月15日 07:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 7:46
カッコイイ山だよね。
甲斐駒、間ノ、農鳥。
2015年08月15日 07:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/15 7:48
甲斐駒、間ノ、農鳥。
気分よすぎてフンフンフ〜ン♪
2015年08月15日 07:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
8/15 7:49
気分よすぎてフンフンフ〜ン♪
迷マークのところ。「広いガレキの稜線、濃霧時注意」。
2015年08月15日 07:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 7:53
迷マークのところ。「広いガレキの稜線、濃霧時注意」。
雲もくもく。そのうち隠れちゃうかも。
2015年08月15日 07:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/15 7:54
雲もくもく。そのうち隠れちゃうかも。
小河内岳。
2015年08月15日 07:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 7:54
小河内岳。
おおらかな三角形の蝙蝠岳。初めて塩見岳に登った時に「さらに奧にあるあの山は何だ?蝙蝠岳?カワイイ名前!」と一目惚れしたんだ。あれから7年!?ようやく行けるんだね。
2015年08月15日 07:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/15 7:54
おおらかな三角形の蝙蝠岳。初めて塩見岳に登った時に「さらに奧にあるあの山は何だ?蝙蝠岳?カワイイ名前!」と一目惚れしたんだ。あれから7年!?ようやく行けるんだね。
小走りしたくなっちゃう道。
2015年08月15日 07:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/15 7:58
小走りしたくなっちゃう道。
はい、走っちゃいました。楽し〜♪
2015年08月15日 08:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
8/15 8:05
はい、走っちゃいました。楽し〜♪
小ピークにて。
2015年08月15日 08:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 8:05
小ピークにて。
一旦下って樹林帯に入ります。暑かった…。
2015年08月15日 08:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 8:06
一旦下って樹林帯に入ります。暑かった…。
脱出。
2015年08月15日 08:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/15 8:32
脱出。
おお!?きたぞ…!
2015年08月15日 08:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 8:37
おお!?きたぞ…!
念願の蝙蝠岳に立つ!!大・満・足!
2015年08月15日 08:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
8/15 8:41
念願の蝙蝠岳に立つ!!大・満・足!
南アルプスど真ん中♡
2015年08月15日 08:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/15 8:43
南アルプスど真ん中♡
二軒小屋へ続く蝙蝠尾根。いつかここも歩きたい。
2015年08月15日 08:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 8:46
二軒小屋へ続く蝙蝠尾根。いつかここも歩きたい。
三峰岳にいた二人組。山頂写真ありがとうございました。お二人のレコが上がって発覚、danyamaさん&komemameさんペアでした!お二人のレコはいつも写真がとても素敵、もっとお近づきになりたかった〜。
2015年08月15日 08:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/15 8:47
三峰岳にいた二人組。山頂写真ありがとうございました。お二人のレコが上がって発覚、danyamaさん&komemameさんペアでした!お二人のレコはいつも写真がとても素敵、もっとお近づきになりたかった〜。
悪沢岳の北側に延びる尾根。バリで行く人もいるのだろうか。
2015年08月15日 08:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/15 8:47
悪沢岳の北側に延びる尾根。バリで行く人もいるのだろうか。
白根南嶺。次はこっちだ。
2015年08月15日 08:48撮影 by  SH-02F, SHARP
8/15 8:48
白根南嶺。次はこっちだ。
エリちゃんお得意のグリコポーズ。
2015年08月15日 09:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/15 9:02
エリちゃんお得意のグリコポーズ。
命名「裏塩見」。三伏からも眺めれば、塩見をまるっと総舐めですネ。
2015年08月15日 09:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/15 9:04
命名「裏塩見」。三伏からも眺めれば、塩見をまるっと総舐めですネ。
樹林帯の一コマ。木がかぶさってきて狭めの道。ザック大きいと面倒かも。
2015年08月15日 09:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 9:22
樹林帯の一コマ。木がかぶさってきて狭めの道。ザック大きいと面倒かも。
あち〜。
2015年08月15日 09:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 9:23
あち〜。
脱出すると真っ青な空にぽわんと浮かぶ白い雲。ザ・夏山!
2015年08月15日 09:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/15 9:34
脱出すると真っ青な空にぽわんと浮かぶ白い雲。ザ・夏山!
蝙蝠岳が遠ざかる…ちょっぴり寂しい。
2015年08月15日 09:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 9:53
蝙蝠岳が遠ざかる…ちょっぴり寂しい。
この風景を忘れない。
2015年08月15日 09:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
8/15 9:57
この風景を忘れない。
白根南嶺の夏。
2015年08月15日 09:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 9:58
白根南嶺の夏。
崖に咲き誇るウスユキソウ。
2015年08月15日 10:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 10:03
崖に咲き誇るウスユキソウ。
伊那谷。二児山がわかりやすい。
2015年08月15日 10:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 10:06
伊那谷。二児山がわかりやすい。
甲斐駒と間ノ岳。間ノ岳はデカイ。三峰岳が間ノ岳の一部みたいだ。
2015年08月15日 10:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/15 10:07
甲斐駒と間ノ岳。間ノ岳はデカイ。三峰岳が間ノ岳の一部みたいだ。
仙丈、鋸、甲斐駒。
2015年08月15日 10:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 10:08
仙丈、鋸、甲斐駒。
ああ素晴らしき南アルプス。
2015年08月15日 10:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/15 10:08
ああ素晴らしき南アルプス。
オンタデ。
2015年08月15日 10:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 10:09
オンタデ。
帰りの痩せ尾根、気を抜かずに。
2015年08月15日 10:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/15 10:11
帰りの痩せ尾根、気を抜かずに。
2色のタカネシオガマ。トウヤクリンドウをサンド。
2015年08月15日 10:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/15 10:13
2色のタカネシオガマ。トウヤクリンドウをサンド。
荒川三山に見守られるウスユキソウ畑。
2015年08月15日 10:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 10:14
荒川三山に見守られるウスユキソウ畑。
ゆったりした蝙蝠岳のイメージとはギャップのある痩せた岩稜ゾーン。
2015年08月15日 10:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 10:19
ゆったりした蝙蝠岳のイメージとはギャップのある痩せた岩稜ゾーン。
分岐に戻ってきました。
2015年08月15日 10:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 10:26
分岐に戻ってきました。
休憩しているとビックリ、Kさんにバッタリ!まさか南アでも出会えるなんて!広河原までお気を付けて!きっと速いんだろうな〜。
2015年08月15日 10:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/15 10:46
休憩しているとビックリ、Kさんにバッタリ!まさか南アでも出会えるなんて!広河原までお気を付けて!きっと速いんだろうな〜。
さあ、我々も行こう。縦走路の最高点へ。
2015年08月15日 11:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 11:12
さあ、我々も行こう。縦走路の最高点へ。
そして塩見岳東峰、3052m。仙丈から繋がった!
2015年08月15日 11:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/15 11:26
そして塩見岳東峰、3052m。仙丈から繋がった!
西峰へ。
2015年08月15日 11:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 11:28
西峰へ。
蝙蝠岳をバックに西峰。
2015年08月15日 11:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/15 11:32
蝙蝠岳をバックに西峰。
では小屋まで下りましょう。
2015年08月15日 11:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/15 11:49
では小屋まで下りましょう。
2015年08月15日 11:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/15 11:51
噂の岩場に突入。
2015年08月15日 11:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 11:53
噂の岩場に突入。
こりゃ怖い…。
2015年08月15日 11:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
8/15 11:56
こりゃ怖い…。
後方の方々は「BSにっぽん百名山」取材陣だそうですヨ。「塩見岳にいたよ」とKさんが教えてくれました。
2015年08月15日 11:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 11:54
後方の方々は「BSにっぽん百名山」取材陣だそうですヨ。「塩見岳にいたよ」とKさんが教えてくれました。
2015年08月15日 12:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/15 12:00
危険地帯を終えてほっとする。
2015年08月15日 12:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 12:02
危険地帯を終えてほっとする。
不思議な色の岩。赤紫×青緑。
2015年08月15日 12:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 12:11
不思議な色の岩。赤紫×青緑。
2015年08月15日 12:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/15 12:19
建て替え工事中の塩見小屋。
2015年08月15日 12:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 12:33
建て替え工事中の塩見小屋。
手ぬぐいは昨シーズンから品切れだって。残念〜。。。
2015年08月15日 12:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 12:33
手ぬぐいは昨シーズンから品切れだって。残念〜。。。
樹林帯と登り返しを経て…
2015年08月15日 13:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 13:16
樹林帯と登り返しを経て…
本谷山に到着。暑くて疲れた。
2015年08月15日 14:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 14:03
本谷山に到着。暑くて疲れた。
三伏山へが最後の登り返し。自分との闘い…先行のお兄さんを抜かす!とロックオンして頑張りました(笑)。知ってる角度の塩見岳になりました。隣には蝙蝠岳。
2015年08月15日 14:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 14:44
三伏山へが最後の登り返し。自分との闘い…先行のお兄さんを抜かす!とロックオンして頑張りました(笑)。知ってる角度の塩見岳になりました。隣には蝙蝠岳。
前日はテン場ぎゅうぎゅうだったとの情報だが、ここから見る限り今日はそうでもなさそう。
2015年08月15日 14:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 14:50
前日はテン場ぎゅうぎゅうだったとの情報だが、ここから見る限り今日はそうでもなさそう。
余裕しゃくしゃくでした。その後も満杯になることはなく。2段目を貸し切り状態で心地よく過ごせました。
2015年08月15日 14:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 14:57
余裕しゃくしゃくでした。その後も満杯になることはなく。2段目を貸し切り状態で心地よく過ごせました。
ビールを仕入れに三伏峠小屋。
2015年08月15日 15:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/15 15:03
ビールを仕入れに三伏峠小屋。
水汲みついでにお花畑。
2015年08月15日 16:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/15 16:13
水汲みついでにお花畑。
マツムシソウが見頃。
2015年08月15日 16:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/15 16:14
マツムシソウが見頃。
塩見は雲がかかっちゃった。
2015年08月15日 16:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 16:16
塩見は雲がかかっちゃった。
リンドウ。
2015年08月15日 16:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 16:21
リンドウ。
ナデシコ。
2015年08月15日 16:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 16:22
ナデシコ。
水場結構遠かった!サンダルじゃないほうがいいよ。
2015年08月15日 16:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 16:29
水場結構遠かった!サンダルじゃないほうがいいよ。
今宵はyoko担当でカレー。グリーンカレー風にしてみました。米3合炊いたら鍋からあふれた(笑)
2015年08月15日 17:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/15 17:36
今宵はyoko担当でカレー。グリーンカレー風にしてみました。米3合炊いたら鍋からあふれた(笑)
もし自然と目が覚めたときに晴れていたら星を撮ろうと思って寝た。その通りになった!
2015年08月15日 23:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/15 23:34
もし自然と目が覚めたときに晴れていたら星を撮ろうと思って寝た。その通りになった!
塩見と。
2015年08月15日 23:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/15 23:49
塩見と。
小屋と。
2015年08月16日 00:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/16 0:24
小屋と。
【4日目】今日もいい天気。
2015年08月16日 06:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/16 6:07
【4日目】今日もいい天気。
バスと電車であっちに帰ります。
2015年08月16日 06:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/16 6:14
バスと電車であっちに帰ります。
途中の水場。細かった。
2015年08月16日 06:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 6:37
途中の水場。細かった。
マルバタケブキも見納めだね。
2015年08月16日 07:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/16 7:37
マルバタケブキも見納めだね。
バスは9:15なので、のんびり下る。
2015年08月16日 07:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/16 7:42
バスは9:15なので、のんびり下る。
でももう着いちゃった。
2015年08月16日 08:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/16 8:01
でももう着いちゃった。
お疲れ様でした!銀マット広げてゴロゴロしながらバスを待ちました。
2015年08月16日 07:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/16 7:58
お疲れ様でした!銀マット広げてゴロゴロしながらバスを待ちました。
お待ちかね〜。
2015年08月16日 09:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/16 9:10
お待ちかね〜。
大島駅まで2時間弱、2490円でした。電車が来るまで50分の待ち時間。
2015年08月16日 11:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/16 11:00
大島駅まで2時間弱、2490円でした。電車が来るまで50分の待ち時間。
ホーム。
2015年08月16日 11:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/16 11:01
ホーム。
お待ちかね〜。ガタゴト揺られてグーグーグーzzzz…下ノ廊下以来の電車の帰路。旅感を強めてくれてたまにはいいよね。
盆ボヤージュ2016、3日目よければ全てよし!楽しく縦走できました。junさんエリちゃんありがとう!
2015年08月16日 11:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/16 11:43
お待ちかね〜。ガタゴト揺られてグーグーグーzzzz…下ノ廊下以来の電車の帰路。旅感を強めてくれてたまにはいいよね。
盆ボヤージュ2016、3日目よければ全てよし!楽しく縦走できました。junさんエリちゃんありがとう!

感想

〜計画篇〜
南アルプス南部を歩いた2013年。ルートは鳥倉〜悪沢〜赤石〜聖〜便ヶ島。
今年は北部を歩いて南アを繋げようというコンセプト。
伊那谷に住む者として、仙塩尾根は歩いておきたい。仙丈も塩見も行ったことあるけど、間は空白。
そしてずっと行ってみたかった蝙蝠岳も加えることにした。
初めて塩見岳に登った6〜7年前のGW。塩見岳のさらに向こうに、おおらかな三角形をした美しい山が見えた。
何ていう山だろう?地図を見てみると「蝙蝠岳」と言うらしい。おお、なるほど羽を広げた蝙蝠のようだ。
美しい形とそれにピッタリの名前に一目惚れした。いつか行ってみたいなあと思っていた。

ヤマレコの新機能ヤマプラを使ってルートを考えてみる。これ便利ね。脳内山行が早速楽しい。
さて問題は3日目。
熊ノ平から蝙蝠岳をピストンし、塩見小屋に泊まれればまだ現実味のあるコースタイムなのだが、生憎今シーズンは立て替え工事中で泊まれない。三伏峠まで行くしか無い。14時間超えの長丁場。心配だ。
そもそも2日目に熊の平からもっと進んだところで泊まれたら話が早いのだが、キャンプ禁止とあってはどうしようもない。
熊ノ平を早出して頑張るしかない。北俣岳分岐の到着時間や天候次第では蝙蝠カットもやむを得ず、とした。
出発前日の仕事が終わってから鳥倉まで車をデポしに行くのはちょっと大変だったので、帰りのアシは公共交通機関を選択。旅っぽくてそれもまたいいよね。

こうして出来上がった計画は以下の通り。
1日目:北沢峠〜両俣小屋、9時間20分。荷物重い初日だけどがんばろうの日。
2日目:両俣小屋〜熊ノ平小屋、5時間30分。早起きせずとも昼には着、のんびり過ごして翌日に備えようの日。
3日目:熊ノ平小屋〜蝙蝠岳ピストン〜三伏峠小屋、14時間15分。今山行の核心かつ華、お願い晴れての日。
4日目:三伏峠小屋〜鳥倉登山口、2時間。9時のバスに乗って帰ろうの日。
行動時間が長い日の次は短い日といった具合でバランス取れているとも言える。とにかく3日目が大事。絶対に晴れて欲しい。

〜行動篇〜
1日目。
天気予報はイマイチだが3日目は今のところ晴れマーク!どうかこのままお願いします。
北沢峠を出発。小雨は降っているが樹林帯の中なのでそれほど気にならない。
森林限界を抜けても相変わらずのガスガスだが、初日の登りを涼しく登れたという点では有り難かったのかも知れない。
仙丈ヶ岳から先のお初区間は、どんな眺めか見たかったので残念ではあったが、大仙丈方面はお花が沢山咲いていて楽しかった。
樹林帯に入り、ひたすら下る。もったいな〜(笑)。急坂が続くというよりは、下りベースでひたすら歩く感じ。苔むす樹林帯。雨でしっとりして雰囲気がいい。やわらかい地面は脚にやさしく、道も明瞭で歩きやすい。マイナー(と思っていた)割りにはとても整ったよい道だ。長く樹林帯が続くが、不思議と飽きなかった。緑豊かな森に癒やされながら歩けた感覚だった。
しかし横川岳〜野呂川越〜両俣小屋への下りにはマイッタ。
癒やしの森とは言いつつもそれなりに歩いて来たので、一日の行程の終盤にあってここの急坂にはギャフン。野呂川越から両俣小屋は特に長く感じられた。。。
おかげでビールが最高に美味かった!
テン場は下界のキャンプ場かのような快適空間。ぐっすり眠れた。
名物おかみさんやかわいいネコちゃん。釣り師に親しまれる両俣小屋。
微妙な位置にあるだけに、この機会に泊まれてよかったと思う。

2日目。
昨日と同じようなぐずついた空模様。
まずは野呂川越まで登り返しだが、下りで感じたほどのキツさはなかった。
再び仙塩尾根に乗り、再び樹林帯歩き。今日もしっとりいい感じ。
今朝早く北岳や農鳥からやってきたという雨具姿の登山者とすれ違うと、「雨は霧雨程度だが風が強くてびしょ濡れ」とぼやいていた。
両俣のテン場では雨に降られた感覚は無かったし、今も樹林帯に守られていて濡れずに済んでいる。うまいこと事が運んでいる(笑)。
スタートして2時間半ほど歩くと樹林帯を脱出。鎖場が1箇所あった。
ああ、ガスでなければどんな風景が広がっていたのだろう!北岳がよく見えたに違いない。仙丈からの歩いて来たルートも見えたかな。「ここは景色見たかったね」と、少ししょんぼり。でも昨日よりはガスは薄く晴れそうな気配もあり、三峰岳に向かう稜線の様子がなんとなくわかる。
ハイマツと岩の共演が美しい稜線を歩いて行くと、間ノ岳との分岐に到着。
標識が古くなって文字が読めないが、地図で確認すると三峰岳は向かって右側、熊の平は三峰岳山頂を経由するようになっている。(以前ヤマレコで「熊の平に行くはずが間違って間ノ岳方向へ進んでしまった」と読んだことがあったので、間ノ岳とは逆へ行けばいいはず笑)
三峰岳から熊の平はもうそう遠くないので、晴れを期待して山頂で長めに休憩。
時折青空が少し顔をのぞかせて歓声をあげるも、雲がすっかり切れることはなかった。また歩いているうちにガスが引いてくれることを期待して山頂をあとに。
岩稜帯を下っていく。左手は三国沢の源頭部。間ノ岳〜農鳥岳の稜線とこちらの稜線に囲まれてカールの様な雰囲気。なかなかいい景色だ。
山頂部は相変わらずガスの中だが、農鳥岳の中腹の様子は見えてきた。どっしりしてカッコイイ。
やがて砂礫の平らな地形になっていく。三国平。農鳥小屋へのトラバース道との分岐だ。もし晴れていたら、振り返って見上げた間ノ岳はどんな姿だったのだろうか。
広々として気持ちの良い稜線なだけに、やはりガスが悔やまれる。
下っていくと再び樹林帯へ。マルバタケブキの広大なお花畑を経て熊の平小屋に到着。
ビール飲みながらテラスで寛いでいるとだんだん晴れてきて農鳥岳がすっかり見えるようになった。日差しが暑いくらい。
夕方4時前、三伏からやってきたという大学生パーティが到着した。朝3時に出たらしい。蝙蝠岳は寄ってないとのこと。10人くらいの大所帯で荷物も重そうなせいもあるだろうが、やっぱそれくらい時間かかるのか。
「俺は別に素直に塩見に向かったっていいけどね〜」とjunさん悪魔の囁き(笑)。
いいえ!だめです!蝙蝠に行くんだから!蝙蝠行きたくて組んだ計画なんだから!
どうか明日は晴れますように。
ぐっすり眠って長丁場に備えたかったが、斜めった場所にテントを張っていたので何回も起きてしまった。

3日目。
目標の3:00対して2:45に出発できた。幸先よい。さて北俣岳分岐までにどれだけタイムを縮められるだろうか。
道はほぼ平坦な下りベースで、順調に歩みを進められる。
急にひんやりしたなと思ったら見晴らしのよさそうな岩峰に出た。竜尾見晴だ。ここまで約1時間。お、30分短縮。岩陰で風をよけながら一休み。星や街灯りが見える。
風が結構寒くて、再度突入する樹林帯のほうがありがたい。どうせまだ暗いし景色は見えないから都合がいい。
少し雰囲気が変わりダケカンバ帯に。窪地に下りそこから登り返し。
ヘッデンもいらないくらいの明るさになり、雲が赤く染まっているのが見えた。一番いい色味の時間帯だが、角度が悪くちょっとしか見えず。まあいい、どんどん進もう。右へ回り込むような感じで高度を稼ぐ。
何やら見晴らしがよくなりそうな気配。景色、見えるかな。ドキドキ…
「・・・!!!!」
目の前に現れたのは大迫力の塩見岳。荒々しいグレーの山肌。
今自分の立っている場所から塩見岳へと稜線が続く…あそこを歩くんだね!?素敵な稜線だね!カッコイイね!
3日目にしてようやく会心の展望。ガスと樹林帯が去ったあとに待っていた最高のご褒美。胸が高鳴る。富士山も応援してくれているかのようだ。
ていうかここは北荒川岳?竜尾見晴から1時間少々で着いたので驚いた。いよいよ蝙蝠岳も現実味を帯びてきた。これなら行けるぞ。
待望の稜線歩き。嬉しいことにタカネビランジやナデシコが沢山咲いていた。右側(西側)はごっそり崩れて断崖絶壁。左手へ折れるようにしてキャンプ場跡に到着。この立地は贅沢だ〜。幕営禁止なのが惜しすぎる。
「ダケカンバとマルバタケブキの天国」地帯を、稜線の東を巻くように進む。名前の通りの素晴らしいお花畑。
稜線に復帰。快晴。青空。
塩見岳は大きくなり、仙丈は遠ざかり小さくなっていく。。。歩いてきたなあと実感。幸せな稜線歩き。
ガレザレの急登を登り詰めると北俣岳分岐に出た。時刻は7時。目標より1時間速く到着できて安堵した。
分岐から塩見側へほんの少し登ると大展望。塩見岳が眼前に迫る。貫禄のある山容ながらハイマツの緑でどことなくメルヘン。小赤石から赤石を眺めたときの感覚が蘇ってきた。「ああ、南アルプスだ」と肌で感じる。
いよいよ蝙蝠岳へ。アタック装備で身も軽やか、心弾む。浮かれた気分は制止しないと、最初の痩せ尾根が危ないよ(笑)。
そこを越えれば、なんとも気持ちのいい広々とした尾根歩き。
蝙蝠岳がその翼広げて待っている。
塩見岳を見る角度も変わっていく。青空に映えるその姿はどこから見ても美しい。
雲海に浮かぶ富士山。
荒川三山、大沢岳、兎岳の眺めを懐かしむ。
蝙蝠岳のむこうに笊ヶ岳。南嶺への憧憬が強まる。
樹林帯になっている鞍部を過ぎれば山頂へはもうひと登り。ハイマツを掻き分けながら進んで行く。
そして山頂に到着。ああ、ついにここに来たんだ。念願の蝙蝠岳にこんな素晴らしい天気の日に立つことができ大満足。南アルプスの山々にぐるり囲まれて素晴らしい眺め。
二軒小屋へと続く蝙蝠尾根もいつか歩こう。南嶺も。後ろ髪引かれながら山頂をあとに。何度も何度も蝙蝠岳を振り返った。いい山だった。
再びザックを背負い、今回のルート上の最高峰・塩見岳東峰に立つ。
繋がったよ。仙丈から。
仙塩尾根、いい道だった。
山頂からの下りは緊張感のある岩場。塩見小屋まで集中力を使い結構疲れた。
さらに三伏峠まで本谷山と三伏山の登り返しが最後のムチ。
15時、三伏峠小屋到着。この日のビールは格別に美味かった。
夕方からガスになったが、夜ふと目が覚めると美しい星空が広がっていた。良き一日を祝福してくれているかのようだった。撮影を楽しみ、再び眠りについた。平な寝床の快適さを噛みしめながら…(笑)

4日目。
何に追われることも無く、マイペースに鳥倉へ下山。歩いた時間は1時間半ほど。
バスが来るまで1時間、バスに揺られて2時間、電車が来るまで50分、電車に揺られて1時間…。
飯田線の車窓から歩いてきた稜線をおさらいしたかったが、生憎もくもくの雲に覆われてしまいその姿は見えず。
撮りためた写真を見返して思い出に浸…zzz

〜総括〜
南アルプスとは相性がいいのか、一昨年に引き続き天気に恵まれた山行となった。
いや実際は初日・2日目はガスガスだったのだが、華となる3日目が素晴らしい天気だったおかげで「今年は晴れた!」という印象が絶大だ。
南アを繋げる山旅。
盆ボヤージュ2015は大成功で大満足。
それでもまだ行ったことのない道が色々ある。
さあ、次はどこを歩こうか!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1865人

コメント

熊の平と蝙蝠♪
yokoさん、junさん、こんにちは!
私の大大大好きな熊に行かれてたのですね
熊の水、とっても美味しいですよね
核心日が て、
北荒川岳、北俣岳、蝙蝠岳、からの展望を満喫できて良かったですね
蝙蝠岳から先の蝙蝠尾根は眺望はない地味〜な尾根なので、
やはりハイライトは北俣岳から蝙蝠の間、だと思います
仙塩尾根北部は大仙丈以南はあまり展望がないので、天候が逆でなくて
ツイテましたね
雪投沢は昔(父の時代)は幕営地だったので、余計禁止看板が多いのでしょうね…。
本当にここに張れたらいいのですが、管理が入らないので幕営禁止になる直前は、ごみ溜めみたいになってたみたいです
お会いしたのはkさんですね!
北アでは4,5回バッタリお会いしましたが、南アとは珍しいですね
すてきな盆ボヤージュに乾杯です
paperwine
次は白峰南嶺かな?

by pen妻
2015/8/23 14:32
Re: 熊の平と蝙蝠♪
pen妻さん、おはようございます!
熊ノ平小屋も両俣小屋も今回始めて訪れました!どちらもいい小屋でした。
熊のテン場はよさそうな場所には先客がいて、ちょっと斜めった場所に張ったのでイマイチでしたが、水もたっぷりだしテラスはいい眺めだし、休息日を過ごすにはとてもよい所でした。
仙塩尾根はほぼ樹林帯で地味と言えば地味ですが、苔の森はいい雰囲気でした。だから蝙蝠尾根の樹林帯もきっといい苔の森ではないかと期待しています。いつか歩いて見たいと思います。
キャンプ禁止箇所がゴミ溜めのようだったとは…禁止の効果はあるってもんですね。それでも過去の蓄積を撤去するのは相当のご苦労があったんでしょうね。
長い3日目の行程、私達も急な雷雨や体調不良などで進めないとなればどこかで緊急ビバークもありえたわけで、禁止のテン場にご厄介になっていた可能性もゼロではないですが、それを最初からあてにした計画は立てないようにしたつもりです。
晴れに恵まれ、風も涼しくバテなかったことが幸いし、コースタイムより速く歩けて三伏に余裕をもって到着できたのでよかったです。
ホントに、3日目が晴れてよかった…!!
次の南アは、白根南嶺めざしたいです!
2015/8/24 7:08
おそコメ失礼しま〜〜す♪
いいな〜〜仙塩尾根。
私も未踏なので参考になります。
そのうち頑張るわん
左俣ルートで事故があったのね
ワタシが一昨年ぶっちぎって降りて両俣小屋のおかみさんに怒られちゃったルートですよね〜〜〜sweat02
ん〜〜確かに急登だったけど落っこちるようなトコあったかなあ?
無事でよかったよかった
「シカクワズ」ナイスな命名です。
雲取山山頂付近も他は全部鹿に食われて「シカクワズ」だらけ
南アもそうならないといいですね〜〜〜
盆ボヤージュお疲れ様でした。
私は盆は全部仕事だったが、職場でいろいろ事件があって今もモヤモヤ中ですわ〜〜
2015/8/28 21:55
Re: おそコメ失礼しま〜〜す♪
おや、未踏でしたか仙塩尾根。
そうそう、そのレコの記憶があったもので、仙塩尾根はもうお済みなのかと思い込んでました。まだ繋がってはいなかったんですね。
左俣ルート、歩けないことはないのでしょうけど、小屋として行って欲しくないということであれば強行する必要もないかと。翌日予想された長丁場のことを考えると、素直に熊に向かってよかったと思います。ま、あの天気じゃどちらにしろ左俣には行かなかったでしょうね。
pen妻さんも仰るように、仙→塩の向きであるくなら、やはり北荒川岳以降がハイライトですね!仕事も脚の具合もスッキリした暁には、ぜひぜひ!
2015/8/30 0:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら