記録ID: 7010389
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
【ツアー】トムラウシ山
2024年07月09日(火) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 15:16
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,535m
- 下り
- 1,533m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:52
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 15:17
距離 19.3km
登り 1,535m
下り 1,533m
3:38
2分
スタート地点
18:55
天候 | 晴れ のち くもり のち 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
バイオトイレあり 携帯トイレ回収ボックスあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
前半はドロドロ道 コマドリ沢の雪渓はほぼ溶けててアイゼン不要 一部ガレ場やゴーロ帯あり |
その他周辺情報 | トムラウシ温泉 |
写真
撮影機器:
感想
ツアーのご案内にてトムラウシ山へ。
宿を3時に出て短縮コースからの往復でした。
登りは天気も良く順調に推移し、みなさん無事登頂!!
山頂ではガスが湧いてしまいましたが、それまでの絶景に大満足でした。
下りの途中で雨が降り出し、長い道のりに疲労も見えてペースが落ちましたが無事怪我もなく下山できてホッとしました(^^)
ほんとに長いルートですが、あまり難所・危険箇所はありません。とにかく時間がかかるので天候リスクや疲労・シャリバテ、熱中症などに気をつけないといけませんね。今回は日帰りでしたが、テント場もロケーション最高だし、いつかゆったり泊まりで縦走してみたいと思いました。
コマドリ沢の雪渓はほとんど溶けていて、軽アイゼンも不要でした。雪解けが早いようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する