記録ID: 7083708
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
奥大日岳、高山植物に癒されて 雄山、大汝山360度の大展望 夜は星空観察も(^^♪
2024年07月31日(水) 〜
2024年08月01日(木)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:31
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,401m
- 下り
- 1,407m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:24
距離 11.0km
登り 672m
下り 726m
14:21
天候 | 1日目ガっスガス🤣のち晴れ、2日目ドピーカン😁 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山時は満車、警備員が駐車場入り口に立って誘導してました |
コース状況/ 危険箇所等 |
奥大日岳まで泥濘があるのと、下山時、細かな石に足を取られるので慎重に 一の越まで一箇所、雪渓が残ってますがアイゼン無しで問題無し 雄山までは登りと下りで登山道を分けているので、とても歩きやすい 大汝山までは、ざれた細い登山道なので注意しながら歩きましょう |
その他周辺情報 | 雷鳥荘 もう山小屋ではありませんね、温泉に食事、クオリティはとても高く大満足😎 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
休みも取れて、天気が良くなる予報
しかも、雷鳥荘に空きがある
ということで、立山に行って来ました
初日は、ガスに覆われて真っ白
奥大日岳から剣岳を見たかったけど残念
でも、それ以上に感激したのは高山植物
お花畑が続く登山道
夏にここに来るのは初めてだったので、びっくり
花園が広がる世界
夏の時期には、外せない場所になった
今回は、雷鳥荘に宿泊
太陽が沈みきった色彩が広がる空と天の川が煌めく銀世界
宿泊の特権をいかして美しい世界を堪能
翌日は、天気に恵まれ360度の大展望が広がる世界
まずは、夏の第一段
北アルプスを満喫した2日間でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
立山に行かれていたのですね、
お花畑と北アルプスの絶景、息をのむような夕焼け空と星空、羨ましい
木曽駒ヶ岳でなく、こちらで遭遇できていたらなんて思いました。
立山は秋に登りましたが、夏も素晴らしいですね。
ステキなレコありがとうございます。
星空撮影はやはりαですか?綺麗ですね!
天の川🌌しばらく見ていないです。
メッセージありがとうございます
夏の立山は剣岳に登ったとき以来です
こんなにお花畑があったとは、まったく気付きませんでした😓
そして、泊まりで行きましたから、星空と夕焼けも目的にしていたので、
ばっちり見られて大満足です😄
立山は、いつ行っても、何度訪れてもいいですね
そして、いつか、どこかでお会いできれば・・楽しみにしてます😊
カメラは、αのままですよ(レンズを替えたりしてますが)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する