記録ID: 7099060
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳 1日目:室堂~立山~劔澤小屋 2日目:剱岳~雷鳥沢~室堂
2024年08月03日(土) 〜
2024年08月04日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:37
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 2,091m
- 下り
- 2,091m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:42
距離 9.0km
登り 866m
下り 834m
2日目
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 9:47
距離 9.9km
登り 1,225m
下り 1,257m
14:37
天候 | 1日目 快晴!晴れすぎ!! 2日目 朝4:30曇り、午前中晴れ、午後時々曇り&雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
夏の早割10で12300→11200円 23:50扇沢着、無料駐車場もあるが結構遠く5分程度歩くので有料駐車場に停める まだ台数に余裕あり、半分くらいだったかな 2日で4000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
剱岳以外は危険箇所なし 常に開けており日光直射 |
その他周辺情報 | 薬師の湯 大町温泉郷750円 物味湯使用可 サウナあり、露天あり https://o-yakushinoyu.com/ |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
念願の剱岳
雄山経由か雷鳥沢経由か迷ったが午後から剱岳を登るのは曇る心配があったので雄山経由で劔澤小屋に行くことにして大正解⭕️
今回一番驚いたのは劔澤小屋が水洗トイレで尚且つシャワーまで浴びれること
剱岳は岩場が多く神経使うが足場がしっかりしてるので危険は感じなかった。渋滞はしてたが…
この晴天で劔山頂に行けたことに感謝🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する