記録ID: 7124971
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳
2024年08月11日(日) 〜
2024年08月13日(火)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:29
- 距離
- 31.8km
- 登り
- 2,513m
- 下り
- 2,657m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:46
距離 10.7km
登り 995m
下り 156m
2日目
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 3:09
- 合計
- 8:00
距離 5.1km
登り 1,098m
下り 357m
天候 | 3日間好天🌞 てんくらA・B |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道158号線は大渋滞で、ナビの到着時刻より1時間以上かかりました🚙😮💨 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース自体は明瞭で道迷い無し。 槍の穂先は上下交差するところもあるので、譲り合いましょう🤗 リアルラークあるので、ヘルメット絶対必須です😱 |
その他周辺情報 | 1日目宿泊:槍平小屋 15,000円也 朝晩飯と昼弁当付き 水場有り(ひゃっこい) 2日目宿泊:殺生ヒュッテ 14,000円也 朝晩飯付き・昼弁当は無し 有料水場有り(雨水) 槍ヶ岳山荘 有料水場有り(雨水) 温泉施設:ホテル穂高 1,000円也 洗顔フォームが豊富でした🤗 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ライター
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
携帯トイレ
モバイルバッテリー
インナーシーツ
|
---|
感想
昨年の夏山行で、奥穂高から見えた天に突き刺す槍ヶ岳⛰
リーダー達と来年はあそこに行こうと決めていた。
日本のマッターホルンと称されるだけあって、ハードな山行になるとは覚悟していた😤
それでも、3日間天候にも恵まれ、駐車場は登山口に近いベストポジションを確保、穂先の大渋滞にも巻き込まれず、いつもの下◯タ満載、大満足の山旅となった😆
ただ唯一の心残りは、クリアケルベコスを連れて行けなかった事🥲
山の神様、リーダー、サトチン、最高の山旅あんがとない🌈🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する