記録ID: 7154667
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳〜空木岳
2024年08月17日(土) 〜
2024年08月18日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:26
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,406m
- 下り
- 3,191m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:08
距離 7.2km
登り 748m
下り 704m
17:17
宿泊地
2日目
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:43
距離 14.9km
登り 658m
下り 2,487m
5:38
15分
宿泊地
13:27
天候 | 初日雨、翌日晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイも大行列で待ち時間1時間ほどかかりました… 帰りは菅の台バスターミナルまで歩いて、バスに乗って車を回収。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
宝剣岳、熊沢岳、東川岳、空木岳頂上付近、小地獄は鎖場も多く難所で滑落要注意。 |
その他周辺情報 | 菅の台バスターミナル付近に早太郎温泉 こまくさの湯 という日帰り温泉があり、男湯の露天風呂から農鳥三山と甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、鋸岳を一望できる |
写真
感想
1️⃣重装✖️岩場✖️雨は結構危ないです。自分かなり用心に歩いた。
2️⃣テン泊より小屋泊が一番楽ですね笑
3️⃣檜尾小屋テント場はすごく快適!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する