記録ID: 7164435
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山~大日岳~称名
2024年08月20日(火) 〜
2024年08月22日(木)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 22:45
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,448m
- 下り
- 2,918m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:36
距離 4.8km
登り 712m
下り 347m
2日目
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 9:18
距離 8.3km
登り 632m
下り 1,010m
天候 | 初日:曇り、二日目:晴れ、三日目:晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥大日からの下り(崩壊地ハシゴあり)は相変わらず難儀。 |
その他周辺情報 | 大日平山荘、お盆頃から9/13の平日は休業。上から降りる場合は大日小屋で十分な水の確保が必要。山荘では買えない。 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
立山から別山を経て大日連山縦走し、称名の登山口。
2泊3日ならソコソコいけると思ったけど年には勝てず、
70歳前の我々にとってはかなりハードな山行となった。
ありがたい事に天候が味方してくれた。
景色はいいが汗だくの山行をとるか、涼しい山行をとるか?
我々が選択するのは迷わず後者である。
小屋に着いた後は絶景が楽しめた。これを待っていた!
地元が誇る山々を改めて十分堪能した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する