ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 718260
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳・間ノ岳

2015年09月14日(月) 〜 2015年09月15日(火)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
27:11
距離
20.9km
登り
2,511m
下り
2,510m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:23
休憩
2:22
合計
9:45
6:29
7
6:36
6:36
74
7:50
8:04
90
9:34
9:53
52
10:45
10:59
13
11:12
11:32
13
11:45
11:51
30
12:21
12:44
30
13:14
13:20
53
14:13
14:51
56
15:47
15:49
25
16:14
2日目
山行
3:37
休憩
1:12
合計
4:49
4:32
32
5:04
5:06
12
5:18
5:49
10
5:59
6:19
26
6:45
6:51
58
7:49
8:02
71
9:13
9:13
8
天候 おおねむ晴れでした
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芦安駐車場より乗合タクシーを利用
コース状況/
危険箇所等
特にありませんが、八本歯ノコルの手前では無数のハシゴが続きます。これが疲れた足にけっこうこたえました。
芦安駐車場から乗合タクシーで広河原へ出発
2015年09月14日 05:15撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
9/14 5:15
芦安駐車場から乗合タクシーで広河原へ出発
広河原に着くといきなりバットレス
2015年09月14日 06:20撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
9/14 6:20
広河原に着くといきなりバットレス
大樺沢に沿って左俣コースを上る。
大小の渡渉を繰り返すため涼しくて気持ちよかったです。
2015年09月14日 07:30撮影 by  DSC-WX170, SONY
9/14 7:30
大樺沢に沿って左俣コースを上る。
大小の渡渉を繰り返すため涼しくて気持ちよかったです。
2015年09月14日 07:52撮影 by  DSC-WX170, SONY
9/14 7:52
二俣には簡易トイレがあります
2015年09月14日 07:57撮影 by  DSC-WX170, SONY
9/14 7:57
二俣には簡易トイレがあります
まじかに迫ったバットレス
2015年09月14日 07:45撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
9/14 7:45
まじかに迫ったバットレス
2組のパーティがチャレンジしていました。
2015年09月14日 09:01撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
9/14 9:01
2組のパーティがチャレンジしていました。
沢が終わると無数のハシゴが続きます、
はじめのハシゴから約150mの高低差でした。
2015年09月14日 09:19撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
9/14 9:19
沢が終わると無数のハシゴが続きます、
はじめのハシゴから約150mの高低差でした。
鳳凰三山が見えてきました。
2015年09月14日 09:32撮影 by  DSC-WX170, SONY
9/14 9:32
鳳凰三山が見えてきました。
ハシゴを登り切って八本歯ノコルに到着、正面は八本歯ノ頭
2015年09月14日 09:56撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
9/14 9:56
ハシゴを登り切って八本歯ノコルに到着、正面は八本歯ノ頭
間ノ岳から農鳥岳
2015年09月14日 09:56撮影 by  DSC-WX170, SONY
9/14 9:56
間ノ岳から農鳥岳
雲の上に富士山
2015年09月14日 10:02撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
9/14 10:02
雲の上に富士山
吊尾根分岐にザックをデポして北岳に到着
2015年09月14日 11:19撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
9/14 11:19
吊尾根分岐にザックをデポして北岳に到着
甲斐駒の左に鋸岳
2015年09月14日 11:17撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
9/14 11:17
甲斐駒の左に鋸岳
千丈ケ岳
2015年09月14日 11:17撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
9/14 11:17
千丈ケ岳
槍・穂高をアップ
2015年09月14日 11:17撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
9/14 11:17
槍・穂高をアップ
中央アルプスの奥に御嶽山
2015年09月14日 11:18撮影 by  DSC-WX170, SONY
9/14 11:18
中央アルプスの奥に御嶽山
間ノ岳の右に塩見岳
2015年09月14日 11:18撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
9/14 11:18
間ノ岳の右に塩見岳
塩見岳をアップ
2015年09月14日 11:19撮影 by  DSC-WX170, SONY
9/14 11:19
塩見岳をアップ
ザックを回収して間ノ岳へ
2015年09月14日 11:51撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
9/14 11:51
ザックを回収して間ノ岳へ
北岳山荘を経由して間ノ岳へ稜線が続きます
2015年09月14日 12:14撮影 by  DSC-WX170, SONY
9/14 12:14
北岳山荘を経由して間ノ岳へ稜線が続きます
2015年09月14日 12:20撮影 by  DSC-WX170, SONY
9/14 12:20
今夜の宿、北岳山荘に荷物を置いて軽身で間ノ岳に向かいます
2015年09月14日 12:27撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
9/14 12:27
今夜の宿、北岳山荘に荷物を置いて軽身で間ノ岳に向かいます
北岳を振り返り
2015年09月14日 13:00撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
9/14 13:00
北岳を振り返り
途中にある中白根山も3000mを超えています。
2015年09月14日 13:19撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
9/14 13:19
途中にある中白根山も3000mを超えています。
これも紅葉ですね
2015年09月14日 13:40撮影 by  DSC-WX170, SONY
9/14 13:40
これも紅葉ですね
名前は分かりませんが
2015年09月14日 13:43撮影 by  DSC-WX170, SONY
9/14 13:43
名前は分かりませんが
間ノ岳、途中でライチョウの生息調査をしていた方達にあいましたが残念ながらライチョウには会えませんでした。
2015年09月14日 14:20撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
9/14 14:20
間ノ岳、途中でライチョウの生息調査をしていた方達にあいましたが残念ながらライチョウには会えませんでした。
農鳥小屋から農鳥岳、その奥には残念ながら雲があがって悪沢・赤石岳は見えませんでした。
2015年09月14日 14:32撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
9/14 14:32
農鳥小屋から農鳥岳、その奥には残念ながら雲があがって悪沢・赤石岳は見えませんでした。
北岳山荘の夕食、約7割位のお客さんでしょうか。
2015年09月14日 17:10撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
9/14 17:10
北岳山荘の夕食、約7割位のお客さんでしょうか。
2日目、4:30 ライトをつけて出発、なんとか北岳頂上でのご来光に間に合いましたがちょっと雲が邪魔だったかな。
鳳凰三山方面
2015年09月15日 05:31撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
9/15 5:31
2日目、4:30 ライトをつけて出発、なんとか北岳頂上でのご来光に間に合いましたがちょっと雲が邪魔だったかな。
鳳凰三山方面
雲海に浮かぶ富士山とご来光
2015年09月15日 05:32撮影 by  DSC-WX170, SONY
5
9/15 5:32
雲海に浮かぶ富士山とご来光
千丈・甲斐駒ケ岳
2015年09月15日 05:36撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
9/15 5:36
千丈・甲斐駒ケ岳
存在感のある甲斐駒ケ岳
2015年09月15日 05:36撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
9/15 5:36
存在感のある甲斐駒ケ岳
かすかに染まる槍・穂高
2015年09月15日 05:37撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
9/15 5:37
かすかに染まる槍・穂高
中央アルプスと御嶽山
2015年09月15日 05:38撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
9/15 5:38
中央アルプスと御嶽山
塩見岳
2015年09月15日 05:39撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
9/15 5:39
塩見岳
2015年09月15日 05:52撮影 by  DSC-WX170, SONY
5
9/15 5:52
日の出ショーをたっぷりと楽しみ来たルートを戻ります。
2015年09月15日 06:46撮影 by  DSC-WX170, SONY
9/15 6:46
日の出ショーをたっぷりと楽しみ来たルートを戻ります。
ハシゴ場をつかって150mの急降下
2015年09月15日 07:01撮影 by  DSC-WX170, SONY
9/15 7:01
ハシゴ場をつかって150mの急降下
今回ずっと見えなかった八ヶ岳が最後に顔を覗かせてくれました。
2015年09月15日 07:02撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
9/15 7:02
今回ずっと見えなかった八ヶ岳が最後に顔を覗かせてくれました。
今日もいい天気です、広河原山荘までたくさんの人たちとすれ違いました。
2015年09月15日 09:30撮影 by  DSC-WX170, SONY
9/15 9:30
今日もいい天気です、広河原山荘までたくさんの人たちとすれ違いました。
来週の連休に備えてでしょうか、ヘリコプターが繰り返し荷物を揚げていました。
2015年09月15日 09:39撮影 by  DSC-WX170, SONY
9/15 9:39
来週の連休に備えてでしょうか、ヘリコプターが繰り返し荷物を揚げていました。
10:15発のタクシーで芦安に戻ります。
2015年09月15日 09:47撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
9/15 9:47
10:15発のタクシーで芦安に戻ります。

感想

お盆以降天気に恵まれずにいましたが、
ようやく晴れ間を見つけて北岳に行ってきました。
前日は朝、雨風にアラレまで降ったそうですが初日は朝から青空が
広がります。前回とは違う左俣コースを上りましたが冷たい沢の水が
気持ち良いコースでした。
北岳から間ノ岳への稜線は前日からの風が少し残り肌寒いくらいで
快適な縦走でした。
前回はたくさんいたライチョウとのご対面はかないませんでした。
(天気が良かったのでしかたないでしょうか)
翌日はご来光を見るため4:30に山荘を出発、気温5℃位でした。
頂上は風もおさまり、ゆっくりとご来光を楽しんでから来た時と
同じコースを戻りました。
温泉で汗を流し、お昼過ぎには約8時間かかる自宅に向かいます。
今までずっと我慢していた甲斐があり、本当に満足の2日間でした。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人

コメント

絶好の登山日和でしたね。
北岳山頂付近と広河原山荘で
お会いした方だと思います。
まちがっていたらすいません。
15日の朝も北岳山荘と北岳の間に
赤いザックがデポしてありましたね。

今後もお互い登山ライフ楽しみましょう!!
2015/9/19 9:00
Re: 絶好の登山日和でしたね。
こんばんわ shinji-512 さん
北岳と広河原山荘で二回お話ししましたよね、
よく覚えています。
私の方が結構先に左俣コースを下りはじめたのに
広河原山荘でほぼ一緒のゴールだったのにはびっくりしました。
天候にも恵まれ、楽しい北岳でしたね。
これからは紅葉に染まる季節です、
お互いたっぷりと楽しみましょう、
書き込みありがとうございました。
2015/9/19 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら