扇沢~種池山荘~鹿島槍〜口ノ沢コル~種池~針ノ木~扇沢


- GPS
- 23:39
- 距離
- 37.6km
- 登り
- 4,064m
- 下り
- 4,073m
コースタイム
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:24
- 山行
- 9:37
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 10:28
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 6:16
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
お盆休みをズラして山旅に
今年から登山をリスタートしたので常駐隊の時に務めていた北アルプスに
柏原新道を上がってると早速オーナーの柏原さんに出会う
挨拶して種池山荘に向かうが各小屋にメロンやスイカのお土産を持っていってるためかなり重い(酒も...)
着くと久しぶりの顔触れに懐かしく感じる
最後にここに来たのは約10年前....
柏原さんが連絡をしてくれてたみたいで色々なご厚意を頂戴してしまう
大変嬉しく有難かったです
栃木から来てたおばあちゃん達と愉快に飲み会して
早めの就寝
次の日は五竜岳までピストンしようと思ったけど
種池山荘の名物ピザが食べられなくなってしまうため一歩手前でタイムオーバー
大学の山岳部の子達と仲良くなったので皆にコーラをご馳走する
そして次の日は挨拶して針ノ木小屋へ
スバリ岳までは快適な稜線歩きだけどそこからはなかなかの急登
何十回と歩いてる稜線なのにこんなに辛かったかなと結構大変....
針ノ木小屋についてここでもビールを何本も頂く
針ノ木小屋の主人は有名な唄の曾孫にあたり
自分と年が近いので営業終了後は最近の登山状況や遭難事故について話を聞いたり常駐隊時代の昔の話に酒で盛り上がる
テン場に戻るときは星空が綺麗だった
最終日は下山のみ
途中であきらかに歩行が危なかっしい母親世代のお母さんに大丈夫?って聞くと昔はここ平気だったんだけどちょっと怖いねー
というので自分のヘルメット被せて大沢小屋までエスコート
記念に写真撮って貰うと言われ写真をとり専属ガイドありがとうと謝礼を頂くが流石にいらないと言うけど無理やりザックに押し込まれたので
有難く山とかで使わせて頂きますと伝える(あとで見たら金額大きくて恐縮です)
そして無事に下山
あっという間の山旅だったけど色々な人と出会って話せて楽しかった
あえてインスタとか交換しないで一期一会で別れるのは本当に良い
またいつか次は縦走で歩きたいと思います
こんばんは♪
めっちゃ充実な山旅⛰️お疲れ様でした〜!
お天気にも恵まれてよかったですね〜
どの景色もホントにステキです❗️
ビールとウインナーが眩しすぎ✨夜景も美しくめっちゃ羨ましい山行💦⛰️
こんな充実行程見ちゃうと8月下旬に行くはずだった北アルが悔しすぎて今やけ酒中…笑(←どんだけ根にもつんだか…😅)
専属ガイドはきっと嬉しかったんだと思います!
お母さん目線で言ったらありがたく👛頂いてもらって正解ですよ〜👍✨
お疲れ様でした〜😊
こんばんは!コメントありがとうございます🙇🏼♂️
はい!山の神様に迎えられたようで最後まで天気に恵まれ良い山行となりました!
あちゃー笑でもきっと次の山はそれが相まって素晴らしい山行になると思われるのでほどほどに🤣
逆にその年代で一人で来て行動して判断してってほんと尊敬してしまいます!無事に帰れたら自分はそれだけで幸せです😊
今日は河川敷でキャンプしてるのですがたき火してると花火が上がってまさかの特等席で最後まで楽しませてもらいました!
ありがとうございます〜✌️☺️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する