記録ID: 7204644
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
双六、三俣蓮華、鷲羽岳
2024年09月05日(木) 〜
2024年09月07日(土)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 27:44
- 距離
- 40.4km
- 登り
- 3,038m
- 下り
- 3,125m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:38
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 10:35
距離 15.2km
登り 1,681m
下り 336m
5:08
2分
スタート地点
15:43
2日目
- 山行
- 8:51
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 10:24
距離 11.9km
登り 1,184m
下り 1,179m
3日目
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:02
距離 13.4km
登り 173m
下り 1,610m
5:52
33分
宿泊地
11:54
ゴール地点
天候 | 1日目:晴れたり曇ったり、ガス多め 2日目:晴れ 3日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
下山時は新穂高温泉から鍋平高原までロープウェイに乗りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
左俣林道:広くなだらかな傾斜で歩きやすい とても長く感じる。 小池新道:本格的に登り始める、岩多めだが とても整備されて歩きやすい。 三俣蓮華岳からの降りはザレた急坂、スリップ注意。 鷲羽岳は岩の急登そして三俣山荘から双六山荘への巻道は意外と長い |
その他周辺情報 | ひがくの湯と登山者食堂 入浴と食事 少々贅沢をして飛騨牛頂きました美味かった |
写真
登山道脇でカサカサ音がしたのでしっとしていたらオコジョでした想像以上に小さくて可愛くて、好奇心旺盛の様でしばらく出て来ては隠れての繰り返しで戯れ癒されました、本当に可愛い😍
20センチもない大きさから幼獣だったのかも?
20センチもない大きさから幼獣だったのかも?
感想
昨年10月初旬に計画した山行ですが、悪天候により中止となり、約1年後のこの日に行って来ました。半月ほど前から天気予報を入念にチェックし会社に有給届けを提出しこの日に臨みました。
登山を始めて約4年テント泊の楽しさを知り3年。まだまた体力は乏しく1日2日目ともに10時間越えの山行となりました。
特に1日目はテント泊装備での登りはとても辛かったのですがその先に見えた景色は今までの疲れを一瞬で吹き飛ばす程の感動でした。
途中お会いした多くの方々に励まされ力を貰い3日間を無事に終え下山できたことに感謝します。
可愛いオコジョに出会ったり、初のブロッケン現象そして北アルプス深部の絶景に大満足と感動の山行でした。
お話しできた方々有難うございました、また何処かの山でお会いしましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する