記録ID: 720701
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
え!100名山じゃなかったの!? 白雲と絶景の唐松岳
2015年09月20日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 25:46
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 981m
- 下り
- 977m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 6:45
8:30
30分
八方池山荘
9:00
9:10
44分
八方池
9:54
10:05
20分
扇雪渓
10:25
10:35
37分
丸山
11:12
11:30
20分
唐松岳頂上山荘
11:50
12:30
15分
唐松岳
12:45
13:30
105分
唐松岳頂上山荘
15:15
八方池山荘
あまりに紅葉や景色が綺麗で足が何度も止まりました。
人がかなり多いので自分のペースで歩く事はまず無理です。
急がず焦らずゆっくり登りましょう
人がかなり多いので自分のペースで歩く事はまず無理です。
急がず焦らずゆっくり登りましょう
天候 | 下界晴れ 道中ガスと途中から山頂まで快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラまで徒歩5分くらい ゴンドラとリフトは繁忙期などによって開始時間が変わるようです この日は6時半からでした。 お値段ゴンドラとリフト2つ込みで往復2900円です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な地点などゆっくり行けば特にありません 基本人が沢山いますので渋滞は避けられません のんびり行きましょう |
その他周辺情報 | 温泉はゴンドラアダムの近くに沢山あります 駐車場もリフトから徒歩5分程の距離に無料駐車場がいくつもあります 我々は第3駐車場にとめました |
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | バーナーセット |
感想
100名山だと思っていました。
しかし300名山でした。
ちょうど10個目の百名山にするはずだったのです。
それに気がついたのは到着する30分程前。
ちょっと落ち込みましたが駐車場についてびっくり!
大絶景が迎えてくれるじゃないですか。
雄大な白馬三山が朝日を浴びてクッキリと出迎えてくれます。
暗い気分は吹き飛び登る気満タン。
ゴンドラとリフトを乗り継ぎ八方池山荘へ
ちなみにゴンドラからは放牧された牛を眺める事ができます。
なんと雄は一匹しかいなくてハーレム状態だそうですよ!
リフトの途中からガスり始め心配でしたが
紅葉の綺麗さと時折見える白馬三山に癒されながら楽しく登りました。
人が沢山いますので皆様ゆっくり登りましょう。
この山は、ちょっと登る間にいろんな絶景が顔を見せてくれて
何度も何度も足が止まりましたね、いい意味で。
秋の紅葉も最盛期のようですし。景色抜群です。
山頂からは立山から劔までくっきり見る事ができました。
不帰はこちらを圧倒する大迫力。
本当に絶景の山です。
シルバーウィークに最高の登山を堪能させてもらいました!!
下山中はまたガスで隠れてしまいましたが
これはこれで、とてもひんやりして心地よかったです。
最高の山です。300名山どころじゃないです!
100名山とか肩書きにしばられてはいけない。
良いものは良いのです。
今回もありがとうございました。堪能させて頂きました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5306人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する