記録ID: 7211976
全員に公開
ハイキング
東海
籾糠山 白髭を蓄えた仙人たち-天生に祀られて
2024年09月07日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 547m
- 下り
- 543m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:03
10:59
26分
スタート地点
16:02
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
森林公園としてよく整備されています。 |
その他周辺情報 | 森林環境整備推進協力金(500円) |
写真
感想
9月始めの時期はシラヒゲソウの時期で大峰にでも見に行こうかなと思っていました。
ちょうど山友のヒデさんが天生湿原のオオシラヒゲソウの群落を観に行くということで便乗しました。
ピークは8月後半からだったので間に合うかどうかというところでしたが
見頃の終盤で散ったものもありましたが全体的にはまだ見頃が続いていて
群生としても見ごたえがありました。
湿原の中の方で近くで観るまではいきませんが
場所によっては近くで咲いているものもあり鑑賞するには困りませんでした。
その他、アケボノシュシュランやサラシナショウマ等、秋の花が咲いて来ていて
どのシーズンでも楽しめるなという印象を受けました。
稲村岳のシラヒゲソウが見頃ですのお誘いでしたが、丁度先日に山友のTさんから籾糠山のシラヒゲソウが見頃との情報を得、沢行予定を変更して籾糠山へ行くことにしました。春は何度も行っている山ですが、初夏秋のスリーシーズンが楽しめる山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
梅雨の時期か紅葉の時期にしか訪れたことが籾糠山、この時期はシラヒゲソウが綺麗なんですね。
冬は雪に閉ざされるけど、それ以外の時期は何かしら楽しめる籾糠山、天生湿原はやはり素敵なところ✨
こんばんは。天生湿原は季節の花がそれぞれあってどの時期にも楽しめそうですね🌸。
初冬ギリギリには霧氷も観れるそうでそちらも気になっています。
紅葉の時期もブナが美しそうですね。
シラヒゲソウの群落はなかなか規模が多く各地の湿原にて大規模に広がっていました。
沼地に広がる白波は遠目でも見ごたえがあり充分楽しめました♪。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する