記録ID: 729241
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
双六岳⇒三俣蓮華岳 ー 紅葉!槍!雷鳥!そして…!ー
2015年09月26日(土) 〜
2015年09月27日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 34.6km
- 登り
- 2,475m
- 下り
- 2,474m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 9:30
天候 | 1日目:霧雨のち晴れのちガス 2日目:ガッス&曇り(時折日差し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されていて、危険個所はありません。 今回のコースでは三俣蓮華岳直下が一番の岩場でした。 また、双六岳への登山道はガスが濃い時は道迷いの可能性があります。 |
その他周辺情報 | 新穂高温泉から車で約30分、今回も「ひらゆの森」を利用しました。(入浴料500円) 夕食は平湯バスターミナルのすぐ北、「よし本」。 駐車場は道路を挟んだ斜め向かいにあります。 |
写真
感想
SWは人気の山域の混雑話をヤマレコで色々読ませていただいたので、1週間ずらしたとはいえ山上の紅葉がピークを迎えたこの週末はどうだろうかと戦々恐々しながら深夜に車を飛ばしましたが、拍子抜けするくらい空いていました。
早朝の雨が予報に反して長引いた為かもしれませんが登山道はガラガラ、双六小屋は個室状態でストレスフリーでした。
雨が止んだ後は雨具を出す機会はありませんでしたが、ガスが出やすい気象でご来光も登頂の目的にしていた二つのピーク、双六岳と三俣蓮華岳も真っ白で眺望無し。
それでもガスの切れ間に時々見える槍ヶ岳を中心にした景色と、ナナカマドが真っ赤に色づいて盛りを迎えた紅葉は筆舌にし難い美しさ。
久しぶりにライチョウに2度、計6羽も出会いました。やはり天気の悪い日の方が出会いやすいんでしょうか。
一番のサプライズは下山途中の鏡平で、NHK-BSの「実践!にっぽん百名山」の撮影に来ていた釈由美子さんと萩原編集長に遭遇!!
現場の写真は載せられませんが、釈さんの芸能人オーラに圧倒されましたw
(11月オンエア予定らしいです。)
新鮮な出来事が多く実りの多い山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1442人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
先週末双六行かれたのですか?
私も同じ日に双六山荘泊まりました、あの日は空いてて快適でしたね
土曜日は最高の登山日和で私は双六を登ってきました
下山時に生釈由美子さん見ましたよ
やはり双六から見る槍ヶ岳はかっこいいですね
一番バランスがいいように思えます
コメントありがとうございます!
あの山域は初めて訪れたのですが、紅葉の時期とは思えないくらい本当に快適でした。
天気予報は日曜も晴れだったので信じてたど少し裏切られましたが。
槍ヶ岳も釈さんもスター性がありましたよね(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する