ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 729361
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山(平瀬道〜御前峰〜中宮道〜北縦走路へ)

2015年09月26日(土) 〜 2015年09月27日(日)
 - 拍手
GPS
30:40
距離
29.2km
登り
2,518m
下り
3,033m

コースタイム

1日目
山行
4:04
休憩
0:01
合計
4:05
9:52
128
12:00
12:01
5
12:06
12:06
110
13:56
13:56
1
13:57
宿泊地
2日目
山行
9:54
休憩
0:46
合計
10:40
5:47
21
宿泊地
6:08
6:22
20
6:42
6:42
8
6:50
6:50
4
8:07
8:07
66
9:13
9:13
65
10:18
10:18
46
11:04
11:19
128
13:27
13:42
81
15:03
15:05
82
16:27
16:27
0
16:27
ゴール地点
天候 1日目:曇りのち晴れ
2日目:曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカー2台利用。
1台を下山先となる鶴平新道の登山口である「大窪」にデポ。
登山口前に5台分程度の駐車スペースあり。
大窪までなら白山スーパー林道(現在は白山白川郷ホワイトロード)の無料区間のみの利用でOK。
もう1台で平瀬道の登山口である大白川へ向かう。
コース状況/
危険箇所等
【平瀬道】
・危険箇所なし。(尾根上に一部斜面が切れ落ちている場所があるので注意)
・大倉尾根の紅葉はピークに近い。

【室堂〜御前峰〜御池めぐり】
・危険箇所なし。

【中宮道】
・危険箇所なし。
・道もよく整備されている。
・紅葉は本来これからだが、ほとんどの個体が枯れている。ヒルバオ雪渓の状態の良いものだけ今後期待できる。

【北縦走路〜鶴平新道】
・鶴平新道の上部(野谷荘司山〜赤頭山下部まで)はスッパリ切れ落ちた尾根なので滑落注意。
・稜線の紅葉はもうそろそろピークな感じか。

◆水場情報
・室堂 ・・・ 蛇口から出る潤沢な水が確保可能。
・ヒルバオ雪渓 ・・・ 雪渓の雪解け水が豊富で冷えていてうまい。
・ゴマ平避難小屋 ・・・ 冷たい沢水が豊富でこちらも美味しい。
・神庭池(もうせん平) ・・・ 池の水は煮沸すれば飲めるようだが飲む気になれず。
その他周辺情報 温泉:道の駅平瀬の横にある「しらみずの湯」を利用。
先週開通したばかりの大白川登山口から今年初の平瀬道へ。(san)

平瀬道は初。わくわく!(yama)
2015年09月26日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/26 9:49
先週開通したばかりの大白川登山口から今年初の平瀬道へ。(san)

平瀬道は初。わくわく!(yama)
登山口横にある小屋で登山届を提出できる。
2015年09月26日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/26 9:50
登山口横にある小屋で登山届を提出できる。
平瀬道にも立派なブナがたくさん。(san)

さっそく幸せ。(yama)
2015年09月26日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/26 10:00
平瀬道にも立派なブナがたくさん。(san)

さっそく幸せ。(yama)
登山道の整備中でした。
2015年09月26日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/26 10:05
登山道の整備中でした。
こんな感じで整備してから木を埋め込んでいくらしい。(san)

砂防みたいな石畳にせずこのまま土の道であってほしい。(yama)
2015年09月26日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/26 10:05
こんな感じで整備してから木を埋め込んでいくらしい。(san)

砂防みたいな石畳にせずこのまま土の道であってほしい。(yama)
休憩に地元金沢銘店・中田屋のきんつば。嫁さんが持たせてくれた。半端なくうまい!・・・決して中田屋のまわし者ではありませんよ(^o^;)(yama)

まわし者の匂いがプンプンするぞ。(san)
2015年09月26日 11:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
9/26 11:46
休憩に地元金沢銘店・中田屋のきんつば。嫁さんが持たせてくれた。半端なくうまい!・・・決して中田屋のまわし者ではありませんよ(^o^;)(yama)

まわし者の匂いがプンプンするぞ。(san)
少しずつガスが取れつつある。(yama)
2015年09月26日 12:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9/26 12:01
少しずつガスが取れつつある。(yama)
大倉山山頂。

これだけ質素な山頂はなかなかない。(san)
2015年09月26日 12:06撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/26 12:06
大倉山山頂。

これだけ質素な山頂はなかなかない。(san)
大倉山避難小屋。

ここに泊まることはなさそう。(san)
2015年09月26日 12:10撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/26 12:10
大倉山避難小屋。

ここに泊まることはなさそう。(san)
ダケカンバはこれからだけど、ナナカマドは今が旬。
2015年09月26日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/26 12:17
ダケカンバはこれからだけど、ナナカマドは今が旬。
紅葉が青空によく映える。
2015年09月26日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
9/26 12:20
紅葉が青空によく映える。
カンクラ雪渓のビューポイントでは素晴らしい紅葉を見ることができた。
2015年09月26日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
13
9/26 13:04
カンクラ雪渓のビューポイントでは素晴らしい紅葉を見ることができた。
・・・その写真を撮るsanchan。
2015年09月26日 13:08撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
9/26 13:08
・・・その写真を撮るsanchan。
予期せぬ晴れ間にyamachanも大喜び。(san)
天気予報、いい方にハズレ♪(yama)
2015年09月26日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
9/26 13:10
予期せぬ晴れ間にyamachanも大喜び。(san)
天気予報、いい方にハズレ♪(yama)
紅葉を愛でながら尾根を登っていく。
2015年09月26日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
9/26 13:13
紅葉を愛でながら尾根を登っていく。
カンクラ雪渓と紅葉。

今年の平瀬はなかなか良い感じかも。(san)
2015年09月26日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
9/26 13:15
カンクラ雪渓と紅葉。

今年の平瀬はなかなか良い感じかも。(san)
とうとう御前峰も姿を現した。(san)

新鮮な見え方。(yama)
2015年09月26日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/26 13:17
とうとう御前峰も姿を現した。(san)

新鮮な見え方。(yama)
ナナカマドのトンネルに吸い込まれていくsanchan。

晴れてきてテンションアップ!(san)
2015年09月26日 13:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/26 13:19
ナナカマドのトンネルに吸い込まれていくsanchan。

晴れてきてテンションアップ!(san)
室堂到着。
初日は曇り覚悟だったのに、ふたを開ければ想定外の秋晴れに!
2015年09月26日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/26 13:58
室堂到着。
初日は曇り覚悟だったのに、ふたを開ければ想定外の秋晴れに!
今日は素泊棟の白山荘に宿泊。
室堂に泊まるなら絶対に素泊り!(san)

白山荘の味をしめると食事付き棟には泊まれないかも。(yama)
2015年09月26日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
9/26 14:03
今日は素泊棟の白山荘に宿泊。
室堂に泊まるなら絶対に素泊り!(san)

白山荘の味をしめると食事付き棟には泊まれないかも。(yama)
白山登山の認定証をもらえました。
色んなルートの踏破証明書の方がうれしい(笑)(san)
2015年09月26日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/26 14:03
白山登山の認定証をもらえました。
色んなルートの踏破証明書の方がうれしい(笑)(san)
まずはこれやね(^^)。sanchanに勧めても「いりません。」どう思います?棟梁さん!

飲酒登山は事故の元!(san)
2015年09月26日 14:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/26 14:12
まずはこれやね(^^)。sanchanに勧めても「いりません。」どう思います?棟梁さん!

飲酒登山は事故の元!(san)
南側を見ると・・・別山と雲海の絶景が。(san)

弥陀ヶ原がテラスのよう。(yama)
2015年09月26日 15:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
9/26 15:37
南側を見ると・・・別山と雲海の絶景が。(san)

弥陀ヶ原がテラスのよう。(yama)
今日も素晴らしい景色をありがとう!(san)
2015年09月26日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/26 15:38
今日も素晴らしい景色をありがとう!(san)
室堂と御前峰も秋晴れでスッキリ!
2015年09月26日 15:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/26 15:39
室堂と御前峰も秋晴れでスッキリ!
撮影を楽しむsanchan。

同じ場所に留まって、写真を撮りながら景色の移ろいを楽しむという贅沢。(san)
2015年09月26日 15:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
9/26 15:46
撮影を楽しむsanchan。

同じ場所に留まって、写真を撮りながら景色の移ろいを楽しむという贅沢。(san)
散歩がてらトンビ岩へ向かいます。(san)

空身でのんびり散歩。贅沢な時間。(yama)
2015年09月26日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/26 15:53
散歩がてらトンビ岩へ向かいます。(san)

空身でのんびり散歩。贅沢な時間。(yama)
今更だけどyamachan、トンビ岩でおおはしゃぎ。(san)

煙となんとかは高いところに行きたがるんですよ。(yama)
2015年09月26日 16:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
9/26 16:02
今更だけどyamachan、トンビ岩でおおはしゃぎ。(san)

煙となんとかは高いところに行きたがるんですよ。(yama)
トンビ岩から南竜と別山の絶景を眺めます。(san)

シルバーウィークに歩いた稜線。感慨深い。(yama)
2015年09月26日 16:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/26 16:03
トンビ岩から南竜と別山の絶景を眺めます。(san)

シルバーウィークに歩いた稜線。感慨深い。(yama)
少しアップで。まさに庭園のような南竜。(yama)

先日あの油坂のギザギザの数を数えていたマルイサンを思い出します(笑)(san)

そしてみんなテンションダウン(笑)
2015年09月26日 16:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
9/26 16:07
少しアップで。まさに庭園のような南竜。(yama)

先日あの油坂のギザギザの数を数えていたマルイサンを思い出します(笑)(san)

そしてみんなテンションダウン(笑)
今度はアルプス展望歩道方面へ散歩。
影と光と御前峰。
2015年09月26日 16:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/26 16:33
今度はアルプス展望歩道方面へ散歩。
影と光と御前峰。
景色に溶け込むsanchan。
室堂を少し離れるだけで静寂な平原。
2015年09月26日 16:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
9/26 16:45
景色に溶け込むsanchan。
室堂を少し離れるだけで静寂な平原。
夕焼けタイム。
ガスと太陽が幻想的。(san)

寒くない。風もない。あるのは見とれる景色だけ。(yama)
2015年09月26日 17:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
9/26 17:19
夕焼けタイム。
ガスと太陽が幻想的。(san)

寒くない。風もない。あるのは見とれる景色だけ。(yama)
ハイマツもオレンジ色に染まる。
2015年09月26日 17:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/26 17:20
ハイマツもオレンジ色に染まる。
おお!1週間前に続いて今日もブロッケン現象!(san)

北岳以来、人生2度目!(yama)
2015年09月26日 17:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
9/26 17:21
おお!1週間前に続いて今日もブロッケン現象!(san)

北岳以来、人生2度目!(yama)
ガスをまとった幻想的な御前峰。
2015年09月26日 17:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/26 17:22
ガスをまとった幻想的な御前峰。
普段は室堂と南竜からしか眺めたことがないのでアルプス展望歩道からの日没は新鮮です。(san)

永ちゃんじゃないが、時間よ止まれ(^_^;)。(yama)
2015年09月26日 17:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/26 17:22
普段は室堂と南竜からしか眺めたことがないのでアルプス展望歩道からの日没は新鮮です。(san)

永ちゃんじゃないが、時間よ止まれ(^_^;)。(yama)
東側の空には月が輝き始めていました。(san)

中秋の名月イブ。(yama)
2015年09月26日 17:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/26 17:26
東側の空には月が輝き始めていました。(san)

中秋の名月イブ。(yama)
オレンジ色の霧に包まれる御前峰。(san)

次々に繰り出すイリュージョン。飽きさせない。(yama)
2015年09月26日 17:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/26 17:29
オレンジ色の霧に包まれる御前峰。(san)

次々に繰り出すイリュージョン。飽きさせない。(yama)
ありがとう、地球〜。(yama)
2015年09月26日 17:32撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
9/26 17:32
ありがとう、地球〜。(yama)
黄昏るsanchan。何も語る必要はない。

よい1日になりました。
おやすみなさい。(san)
2015年09月26日 17:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
9/26 17:54
黄昏るsanchan。何も語る必要はない。

よい1日になりました。
おやすみなさい。(san)
食後はsanコーヒーでyamaワイン♪

小屋泊って暖かくて楽チンだ〜(san)
2015年09月26日 18:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9/26 18:54
食後はsanコーヒーでyamaワイン♪

小屋泊って暖かくて楽チンだ〜(san)
翌朝、想定外の雨・・・
それでも御来光目当てに多くの登山者が山頂を目指します。
2015年09月27日 04:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/27 4:51
翌朝、想定外の雨・・・
それでも御来光目当てに多くの登山者が山頂を目指します。
てるてる坊主が空しい。
2015年09月27日 05:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/27 5:31
てるてる坊主が空しい。
少し明るくなり始めた頃に我々も登り始めます。
2015年09月27日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/27 5:55
少し明るくなり始めた頃に我々も登り始めます。
山頂はガスガス。
寒くはないのでしばらく休んでエネルギー補給。(san)

山頂標柱を行き交う方々の会話が穏やかでした。(yama)
2015年09月27日 06:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/27 6:11
山頂はガスガス。
寒くはないのでしばらく休んでエネルギー補給。(san)

山頂標柱を行き交う方々の会話が穏やかでした。(yama)
いよいよ中宮道に踏み入れます。もう後戻りできないぞ。大げさですかね(^_^;)。(yama)

ここからが本当のお楽しみ!(san)
2015年09月27日 06:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/27 6:58
いよいよ中宮道に踏み入れます。もう後戻りできないぞ。大げさですかね(^_^;)。(yama)

ここからが本当のお楽しみ!(san)
中宮道へ入り、雨露をまとったナナカマドを撮影。
2015年09月27日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/27 7:13
中宮道へ入り、雨露をまとったナナカマドを撮影。
色付いたシナノオトギリ。
2015年09月27日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/27 7:15
色付いたシナノオトギリ。
ヒルバオ雪渓ではミヤマダイコンソウが現役。
2015年09月27日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/27 7:25
ヒルバオ雪渓ではミヤマダイコンソウが現役。
ヒルバオ雪渓のナナカマドはまだ若々しい。
2015年09月27日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/27 7:26
ヒルバオ雪渓のナナカマドはまだ若々しい。
アオノツガザクラもあった。
2015年09月27日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/27 7:26
アオノツガザクラもあった。
先日に続き、ハクサンコザクラがギリギリ残っていました。(san)

紅葉とお花が同居するおもしろさ。(yama)
2015年09月27日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/27 7:30
先日に続き、ハクサンコザクラがギリギリ残っていました。(san)

紅葉とお花が同居するおもしろさ。(yama)
剣ヶ峰東面は本当ならもっとカラフルなのだが、今年は絶望的。(san)
2015年09月27日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/27 7:32
剣ヶ峰東面は本当ならもっとカラフルなのだが、今年は絶望的。(san)
ヒルバオ雪渓周辺の紅葉はまだこれから若干期待できるかも。(san)
2015年09月27日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/27 7:32
ヒルバオ雪渓周辺の紅葉はまだこれから若干期待できるかも。(san)
ヒルバオ雪渓の雰囲気を楽しむyamachan。

ここまでのピストンならゆっくりコーヒーでも飲みたいところだけど。ね、souさん。(yama)
2015年09月27日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/27 7:33
ヒルバオ雪渓の雰囲気を楽しむyamachan。

ここまでのピストンならゆっくりコーヒーでも飲みたいところだけど。ね、souさん。(yama)
やはり枯れた個体が多かった。
2015年09月27日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/27 7:33
やはり枯れた個体が多かった。
当然ヒルバオ雪渓の水場で冷たくて美味しい水をいただきます。(san)

sanchan曰く「この水飲まなきゃ人生50%損してる。」だと(^^)。冷たくておいしかった。(yama)
2015年09月27日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/27 7:53
当然ヒルバオ雪渓の水場で冷たくて美味しい水をいただきます。(san)

sanchan曰く「この水飲まなきゃ人生50%損してる。」だと(^^)。冷たくておいしかった。(yama)
北弥陀ヶ原。
草紅葉はきれいだが、やはり周囲の紅葉はイマイチ。(san)
2015年09月27日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/27 8:36
北弥陀ヶ原。
草紅葉はきれいだが、やはり周囲の紅葉はイマイチ。(san)
状態の良い紅葉を愛でながら歩く。(yama)
2015年09月27日 08:52撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9/27 8:52
状態の良い紅葉を愛でながら歩く。(yama)
横倒しの北弥陀ヶ原の標柱。メジャールートではないことを感じさせる。
2015年09月27日 08:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9/27 8:54
横倒しの北弥陀ヶ原の標柱。メジャールートではないことを感じさせる。
sanchan、山と同化してる。

熊に見つからないように保護色にしてます。(san)
2015年09月27日 09:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/27 9:05
sanchan、山と同化してる。

熊に見つからないように保護色にしてます。(san)
地獄覗。ガスガス〜。

地獄も見えず。(san)
2015年09月27日 09:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/27 9:20
地獄覗。ガスガス〜。

地獄も見えず。(san)
でかいカエル発見。
見つけたら手にとって撮影するようにしています(笑)(san)

必死にもがいてたな(^-^;(yama)
2015年09月27日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/27 9:57
でかいカエル発見。
見つけたら手にとって撮影するようにしています(笑)(san)

必死にもがいてたな(^-^;(yama)
覗いては隠れる青空。もどかしかった。(yama)
2015年09月27日 10:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9/27 10:09
覗いては隠れる青空。もどかしかった。(yama)
2100m付近は場所によってまずまずの紅葉が見られる。
2015年09月27日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/27 10:43
2100m付近は場所によってまずまずの紅葉が見られる。
本当ならダケカンバの黄色が素晴らしいはずだが、まだ早いのか、今年はダメなのか。(san)
2015年09月27日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/27 10:46
本当ならダケカンバの黄色が素晴らしいはずだが、まだ早いのか、今年はダメなのか。(san)
ゴマ平避難小屋。ここからいよいよ北縦走路だ。少し緊張した。(yama)

僕も初めてのルート。ワクワク感で一杯ですよ。(san)
2015年09月27日 11:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
9/27 11:07
ゴマ平避難小屋。ここからいよいよ北縦走路だ。少し緊張した。(yama)

僕も初めてのルート。ワクワク感で一杯ですよ。(san)
ゴマ平避難小屋裏の水場。
水量豊富で冷えていて美味しかった。(san)
2015年09月27日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
9/27 11:08
ゴマ平避難小屋裏の水場。
水量豊富で冷えていて美味しかった。(san)
シンノ谷の水場にかかる鉄梯子。(san)

その鉄梯子を渡るsanchan。
2015年09月27日 12:10撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
9/27 12:10
シンノ谷の水場にかかる鉄梯子。(san)

その鉄梯子を渡るsanchan。
念仏尾根。
初めて歩くけど、どんな感じなんだろう。(san)
2015年09月27日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/27 12:20
念仏尾根。
初めて歩くけど、どんな感じなんだろう。(san)
おお!延々と続く尾根歩き。
晴れていれば最高なんだろうな。(san)

確かに〜。(yama)
2015年09月27日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/27 12:22
おお!延々と続く尾根歩き。
晴れていれば最高なんだろうな。(san)

確かに〜。(yama)
途中で沼?池がありました。
どうやら最近発見された「幻の池」と呼ばれているらしい。
冗談で「念仏池」って名前でどう?等とyamachanと話していたところ、後から調べたら本当に「念仏池」という仮称がつけられていた。(san)

まさか、そんなベタな(^^;)(yama)
2015年09月27日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/27 13:02
途中で沼?池がありました。
どうやら最近発見された「幻の池」と呼ばれているらしい。
冗談で「念仏池」って名前でどう?等とyamachanと話していたところ、後から調べたら本当に「念仏池」という仮称がつけられていた。(san)

まさか、そんなベタな(^^;)(yama)
妙法山に到着。
ここも晴れていれば白山の景色が良さそう。
2015年09月27日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/27 13:28
妙法山に到着。
ここも晴れていれば白山の景色が良さそう。
ここから急激に晴れ間が広がって。
2015年09月27日 13:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9/27 13:40
ここから急激に晴れ間が広がって。
眼下に鳩谷ダム湖。標高を感じることができた。
2015年09月27日 13:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/27 13:45
眼下に鳩谷ダム湖。標高を感じることができた。
絶対、クマにやられてる。(yama)
2015年09月27日 13:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/27 13:47
絶対、クマにやられてる。(yama)
何度も急降・急登を繰り返すタフな稜線!(yama)

景色も良いし歩き甲斐もあって最高!(san)
2015年09月27日 13:52撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/27 13:52
何度も急降・急登を繰り返すタフな稜線!(yama)

景色も良いし歩き甲斐もあって最高!(san)
ウメバチソウの群生がありました。
2015年09月27日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/27 13:56
ウメバチソウの群生がありました。
神庭池ではお地蔵様が鎮座していました。
2015年09月27日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/27 14:32
神庭池ではお地蔵様が鎮座していました。
野谷荘司山に近付くにつれてシラビソの木が多くなる。
2015年09月27日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/27 14:41
野谷荘司山に近付くにつれてシラビソの木が多くなる。
あの尾根を下ることになるのか・・・
あのジェットコースターのスタート地点みたいなピークが「赤頭山」だと思われる。
2015年09月27日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/27 14:48
あの尾根を下ることになるのか・・・
あのジェットコースターのスタート地点みたいなピークが「赤頭山」だと思われる。
野谷荘司山の紅葉もなかなか素晴らしいじゃないか。
2015年09月27日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
9/27 14:55
野谷荘司山の紅葉もなかなか素晴らしいじゃないか。
野谷荘司山から眼下の風景を眺める。(san)

郷愁を誘う秋の日差し。(yama)
2015年09月27日 15:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/27 15:05
野谷荘司山から眼下の風景を眺める。(san)

郷愁を誘う秋の日差し。(yama)
白山は最後までご機嫌ななめ。

鳩谷ダムから伸びる庄川の景色が雄大で素晴らしかった。(san)
2015年09月27日 15:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/27 15:16
白山は最後までご機嫌ななめ。

鳩谷ダムから伸びる庄川の景色が雄大で素晴らしかった。(san)
さあ、赤頭山に向かってジェットコースタースタート!
切り立った尾根はそれなりに緊張しました。(san)

雨・風あるといやらしそう。(yama)
2015年09月27日 15:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/27 15:26
さあ、赤頭山に向かってジェットコースタースタート!
切り立った尾根はそれなりに緊張しました。(san)

雨・風あるといやらしそう。(yama)
慎重に下っていくsanchan。

最後に気を抜いて滑落!なんて最悪ですからね。(san)
2015年09月27日 15:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9/27 15:28
慎重に下っていくsanchan。

最後に気を抜いて滑落!なんて最悪ですからね。(san)
すぐそこに世界遺産の白川郷が見える。
2015年09月27日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/27 15:38
すぐそこに世界遺産の白川郷が見える。
振り返ると歩いてきた尾根。なんだろう、この充実感。(yama)
2015年09月27日 15:41撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/27 15:41
振り返ると歩いてきた尾根。なんだろう、この充実感。(yama)
鶴平新道経由で無事下山!(san)

やった!!!(yama)
2015年09月27日 16:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/27 16:26
鶴平新道経由で無事下山!(san)

やった!!!(yama)
登山口の横には鶴平新道を切り開いた大杉鶴平氏の家が残っていた。
何とも白川郷らしい合掌造りの風情ある建物だ。(san)
2015年09月27日 16:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/27 16:27
登山口の横には鶴平新道を切り開いた大杉鶴平氏の家が残っていた。
何とも白川郷らしい合掌造りの風情ある建物だ。(san)

感想

今回は3回連続となる白山登山。
普段単独がほとんどだがyamachanと予定が合ったので車2台を使って平瀬〜北縦走路をつないでみることにした。

出発前に棟梁さんに言われて気付いたのだが、今回の山行で今週8日間のうち5日間を白山で過ごすことになる。
まあ貴重な紅葉シーズンなので仕方ないよね。(と自分に言い聞かせる)

1日目の土曜日は曇り予報だったが天候は好転し室堂に着く頃には良い感じで秋晴れへと変わった。
時間はタップリあったため、室堂周辺をのんびり散策しながら雲や太陽の移ろいを贅沢に楽しむ。
夕刻の時間帯にアルプス展望歩道やトンビ岩を歩くことは滅多にないので白山の別の一面を垣間見る貴重な時間を過ごすことができた。

夜は室堂で素泊り。
食事付きで泊まると、火を使う場所が限られたり食事の時間が制限されたりと色々と縛りが多いのだが、素泊りなら小屋の中で火も使えるし食事の時間ももちろん自由。
何より寝る場所がゆったりしていて良い。
やっぱり室堂に泊まるなら白山荘!改めてそう思った。

2日目は前日とは逆パターンで晴れ予報が曇り、雨に・・・
中宮道の紅葉もイマイチな感じだったが、今日の目的は未踏の北縦走路を歩くことだ。
やはり新しいルートを歩くのはとても楽しい。
水場に止まっては美味しい水で喉を潤す。
やっぱり山の水は最高に美味しい!
これ飲まなきゃ人生5割損してるね。

そんな冗談を言いながら踏破した北縦走路は期待通りに静かで雄大で歩き応えのある素晴らしいルートだった。

yamachan、また車2台で縦走しましょう!

前々から温めていたsanchanプランニングによる車2台活用しての北縦走路。
ついに実行するときが来た。

事前の天気予報ではもしかしたら二日とも好天は望めないかもだったが、自分にとっては初めての平瀬道と、そして何よりも白山登山道の中でも最長であろう中宮道〜北縦走路。
こんなルート取りはなかなかできない。
天気よりも歩くことを楽しもうと決めてスタートした。

平瀬道は北アルプスの展望こそ臨めなかったが、予想外の好天。
sanchanの発案により室堂を離れて静寂のサンセットタイム。
歩荷してきた安ワインを堪能し、翌日への期待と緊張感が入り混じった心地よいテンションの中で消灯。
どこか心が逸ってて腕時計のアラーム前に目が覚めた。
中宮道に入ってからは、お花松原から室堂に引き返すソロハイカー1人以外に誰にも会わない静かな山歩き。
下山道とあなどるなかれ、ぐぐぐっと下ってぐぐっと登る的な急降・急登を繰り返すシビアな登山道。
1人だったらモチベーション保てたかな。必死になってsanschanの後を追う。
北縦走路終盤になってようやく差してきた秋の日差し。
白川郷を眼下にしながら疲れた足で最後の痩せ尾根を慎重に下る。
デポした車に無事にたどり着いた時、もっと感動するかと思ったけど、達成感とかほっとしとか終わった〜とか何かいろんな感じがいっぺんになり意外に冷静になってしまったり。
今回も本当に行ってよかった。
san、ありがとう。嫁さん、サンキュ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1271人

コメント

スバラシイ
ブラボー。最高のコースです。
2015/9/30 0:21
Re: スバラシイ
mi-bouさん、おはようございます。
日曜日に登られていたんですね。
皆さん天気が↓↓↓でガッカリ感が漂っていますが、それでもやっぱり白山最高です!
2015/9/30 6:21
Re: スバラシイ
mi-bouさん、こんばんは。
ホントにブラボーな旅でした。
とても一人では行けません、私(^_^;)
2015/9/30 19:25
歩きたいルート
平瀬道〜北縦走路おつかれさまでした。
平瀬道の紅葉がいい感じですね。2日目の工程は長くアップダウンも延々と繰り返されるのでSanchanはともかくyamaさんは大変だったんじゃないでしょうか。(北縦走路は一度歩いているのでゴマ平避難小屋から先も橋を渡って尾根へ上り返して尾根もアップダウンありで・・・と思い出しながら読んでました^−^;)
今回は天気が悪く残念でしたが、晴れた日にヒルバオ雪渓で一休みしたらyamaさんもきっと気に入ると思いますよ^−^
2015/9/30 0:30
Re: 歩きたいルート
souさん、おはようございます。
北縦走路、想像以上によかったです。
ゴマ平避難小屋からしばらく荒れた道が続いたのでこの先どうなることか・・・と思っていましたが、念仏尾根あたりからは道も良くなり、気持ちの良い尾根歩きを楽しむことができました。(アップダウンはともかく)

でもやっぱりヒルバオ雪渓ですよね!
2015/9/30 6:24
Re: 歩きたいルート
souさん、どうも〜。
タフな道でした。sanchanがケロッとしてるのに、自分は汗だくでした。
ヒルバオ雪渓、今回はガス、前回は雨だったので、晴れた日に訪れたいですね♪
2015/9/30 19:28
北部白山
コメント失礼します。
9/23のSanchan33さんのレコを参考に9/28に地獄覗まで歩いてきました。
地獄覗からの眺め初見で感動しました。
北部白山は中宮道と北縦走路が未踏なので10月中にどちらか歩いてみたいのですが
やっぱり車二台作戦は便利ですよね。
自分も後輩と二台作戦で行こうと思います。
今回のレコも参考にさせて頂きます^^
2015/9/30 1:08
Re: 北部白山
nakkiさん、おはようございます。

南竜〜地獄覗まで行かれたレコ、今拝見したところです。
普通はやらないルートだと思うので新鮮な気持ちで読むことができました。
夕焼けも、朝焼けも最高でしたね!
しかもnakkiさんの写真はどれも素晴らしい。
どうもnakkiさんやkabukiyaさんの歩き方、趣味嗜好は自分と同じ匂いがするのでこれからもどこかでお会いするかもしれませんね。

コメントありがとうございました。
2015/9/30 6:34
Re: 北部白山
nakkiさん、こんばんは。
車2台作戦、昨年は加賀禅定道で活用。もう病みつきです(^^)
2015/9/30 19:31
ウラヤマシイ
お疲れさまでした。2日間ともまずまずの天気で良かったですね。
室堂の白山荘に泊まって周辺をお散歩はやってみたいです。
自分は車の回収がネックで中宮道も北縦走路も未踏です。
誰かご一緒しませんか?(笑)
2015/9/30 6:15
Re: ウラヤマシイ
dokuboさん、おはようございます。

日曜日はともかく、土曜日は思ったより天気が良かったので救われました。
もちろん日曜日も念願の北縦走路を歩けたので大満足です。

車2台、僕でよければお付き合いさせていただきますよ!
2015/9/30 6:35
Re: ウラヤマシイ
dokuboさん、こんばんは。
日曜日に平瀬からいらっしゃるとsanchanから聞いてたので、自分たちが後ろならヒルバオ雪渓かお花松原あたりでお会いして、そうなれば北縦走路ご一緒して車で平瀬までなんて話してたんですよ。
ほんとにそうなったらdokuboさんは相当な距離になったとは思いますが(^_^;)
2015/9/30 19:38
同じ棟に宿泊 (*^^*)
初めまして。
私も同じ日に白山荘に宿泊しましたぁー
でも朝夕2食付きでしたょ。
皆さんの作る食事の美味しそうな匂いにクンクン、
なぜ食事付きの私が自炊棟に通されたのでしょうか(笑)
2015/9/30 8:27
Re: 同じ棟に宿泊 (*^^*)
tanamariさん、こんばんは。
金沢&白山にようこそ♪
この週末はそんなに混んでなかったと思いますがなぜでしょうね。
自炊棟、残雪期にsanchanに連れてってもらったんですが、もうやめられませんね(^^)
2015/9/30 19:43
Re: 同じ棟に宿泊 (*^^*)
tanamariさん、こんばんは。
2食付の方が白山荘に泊まることがあるとは初耳でした。
とにかく、ようこそ白山へ。
天気が残念でしたがそれなりに紅葉を楽しんでいただいたようでよかったです。
それにしても白山禅定道で下山とは、なかなかマニアックですね(笑)
白山の常連でもそれほど歩く道ではないと思っています。
(雨が降ると滑りやすかったり、眺望もあまりよくなかったりするので・・・)

機会があったらまたお越しください。
2015/9/30 20:09
いいですね
お二人ともお疲れ様でした。
車2台だと計画が楽ですよね、単独だと自転車かバス利用となるので厳しいです。
普段は平日休みで静かな山を堪能していますが、山友と休日が合わず2台作戦が実行できません。
2015/9/30 10:06
Re: いいですね
hakusanさん、こんばんは。
中宮道を登って妙法山を目指されるなんてタフですね!
車2台作戦は単独行にならない点でも僕にとっては安心です♪
2015/9/30 19:47
Re: いいですね
hakusanさん、いつもありがとうございます。
大抵の白山のルートは周回できるんですが、さすがに北縦走路は厳しいなーと思って今回の車2台のチャンスを生かすことにしました。
上小池〜別山〜石徹白なんてのも考えていたんですが。
またhakusanさんのレコも参考にしつつ、北陸の山歩きを楽しみたいと思います。
2015/9/30 20:14
うぅ〜ん素敵♬
なんとも素晴らしいです
平瀬道、北縦走路ともにこの季節の魅力満載ですね
よ〜し  来年こそは未踏の北部白山のいずれかの路は歩こう...と妻に内緒で密かに計画を練る旦那なの
2015/9/30 12:23
Re: うぅ〜ん素敵♬
toshiさん、こんばんは。
今回のルートは室堂→お花松原の僅かな区間を除き自分にとっては初歩きだったのでとても感動的な山歩きになりました。
自宅からは別当も平瀬登山口もアクセス時間は変わらなかったので、これからも平瀬道に足を運ぼうと思いました♪
2015/9/30 19:54
Re: うぅ〜ん素敵♬
トシさん、こんばんは。
表銀座縦走、お疲れ様でした。
妻に内緒で・・・とか言いながら、いつもFBやらレコで山行内容を公表しまくってるので全然隠せていませんね(笑)
冗談抜きで北部ルートはお勧めです。
ぜひ本当の白山の姿を楽しんでください!
2015/9/30 20:16
なかなか歩けないコース
さんちゃん、こんにちは。
やまちゃん、はじめましてですかね。

前回のニギニギしいレコとは打って変わって、
味わいのあるレコに表意をつかれました。
中宮道から北縦走路、いいですね。
このコースなかなか行けないんですよね!
白山の紅葉は、これから先、もっと良くなるんですか?
それとも、今行かないとダメですかね?
なんとか、白山山行をスケジュールにもぐりこませようと
がんばっている今日、このごろです。
クマ
2015/9/30 14:28
Re: なかなか歩けないコース
kumaさん、こんばんは。
sanchanからお噂はかねがね(^^)

確かに今年の紅葉は例年に比べ見劣りするようです。sanchanがぼやきっばなしでした(^o^;)
それでも僕にとっては十分でしたけど。
場所や個体によってはもうしばらく楽しめそうな感じがしましたよ。
2015/9/30 20:01
Re: なかなか歩けないコース
クマさん、こんばんは。

憧れの?京都一周トレイルとは真逆のレコになっちゃいましたね。
みんなでワイワイ、単独でストイックに、そして今回のように山仲間としっとり紅葉を楽しむ・・・本当に山っていろんな楽しみ方ができるなーと改めて感じております。
今年の白山の紅葉はいまいちだと思うので、紅葉目当てでしたら来年の方がいいかもしれません。
場所によってはこれから・・・というところもありますが、一番お勧めのヒルバオ雪渓がダメなので。

もうしばらく他の場所で紅葉を楽しんだらいよいよスキーシーズン突入です!
2015/9/30 20:19
羨ましすぎて言葉が見当たらない
Sanchanさん、Yamachanさん、こんにちは。
お邪魔させていただきます。
Yamachanさん、はじめまして。

いいですね〜。
豪華に色付いた平瀬の紅葉を楽しんだ後にトンビから望む南龍と別山の絶景。
ちょっとこちらの画像にMillerさんはグッときましたよ。
拍手20くらいしたいんですけど・・・。
こっそりの連打をしちゃいましょうか。

そしてそして、クライマックスの中宮道&北縦走路。
鳥肌立ちますね〜。
秋の最高のコース取りだとMillerさんも思いますよん。
ほんと今回挑まれましたお二人様がメッチャ羨ましいです。

Millerさんもねその昔、北縦走路の紅葉最盛期にTRYしたことあるのよ。
その時のコース取りは「中宮温泉〜ゴマ平〜北縦走路〜鶴平新道」(ハニーちゃんの送迎付き)だったけどね。
北縦走路コースターのこれでもかとちぢくアップダウンには何度もノックダウンされそうになったけれど、その苦しさを払拭させてくれる美しい紅葉が織り成す素敵な景観が慰めてくれますたよ。

は〜、Millerさんも行きたかったな〜。
私も中宮温泉から取り付いてゴマ平辺りでお二人様にお会いしたかったよん。
2015/9/30 17:16
Re: 羨ましすぎて言葉が見当たらない
Millerさん、こんばんは。
sanchanとの話題にちょくちょく登場されてますし、ブナがお好きなところも勝手ながら親近感を感じさせていただいております(^_^;)
立山でのsanchanやnishidenさん達との遭遇の様子、(大変失礼ながら)笑わせていただきました(^o^;)
レコと関係ない内容になってしまいましたが、どっかでお会いできればと思います♪
2015/9/30 20:13
Re: 羨ましすぎて言葉が見当たらない
ミラーさん、こんばんは。

とある情報筋によると今週は某唐松岳に行かれたという噂を耳にしました。
今週ももしかしたら中宮道でバッタリミラーさんとお会いするかも・・・と覚悟を決めていましたが残念でした(笑)
白山北部で会う可能性がある人は限られていますが、souさんとミラーさんはかなり確率が高いですからね(笑)

さすがにミラーさん、北縦走路も鶴平もまんべんなく歩かれているようですね。
アップダウンが嫌らしいという考え方もありますが、下って、登り返す都度登頂の喜びを味わえると思えば何とも贅沢なルートだと思いました。
しかも登り返した後は必ずすばらしい眺望が待っていてくれます。

いやー、北縦走路(特に念仏尾根〜妙法山〜野谷荘司山)は素晴らしいですね。

今度イチゴ大福でハニーちゃんに送迎お願いしようかな
2015/9/30 20:26
ゲスト
とてもフツーの社会人の所業とは・・・
Sanちゃん、yamaちゃん、こんばんは♪

紅葉、天気、ブロッケン、サンセット。
もう贅沢すぎる山行ですね
こんなゆったりした山行がしたいな・・・シクシク

って、Sanちゃん、8日間で5日間お山ってどゆこと?
もう社会人辞めちゃったのかな
それはそれで羨ましいわ
2015/9/30 21:29
Re: とてもフツーの社会人の所業とは・・・
ロッソさん、こんばんは。

今オナラ峠のレコを拝見したところです。
カワイイ山ガールと登ったら地味な山でもどこでもいいじゃないですか。

8日中5日間・・・精神的には社会人はとっくの昔に辞めていますが、先立つものがないと山にも登れないのでギリギリのラインで頑張っております(笑)

ロッソさんも社会人やめればゆったり山行できますよ。
一生ゆったりすることになるかもしれませんが
2015/9/30 22:23
Re: とてもフツーの社会人の所業とは・・・
rossoさん、こんばんは。
ホントに贅沢な山歩きでしたよ♪

ちなみにsanchanの山行頻度は社会人どころか家庭人もやめたんか〜!?と思いたくなるペース。
奥さんに頭が下がります(^_^;)
2015/10/1 1:21
いいな、いいな♪
sanchan、Yamachan♪
こんばんはーーーー。
私、今日ようやく白山へ初登頂してきました
白山行くなら、詳しいお二人にガイドしてもらいたかったなぁ〜
とか思いながらね

白山はいろんなコースがあって奥が深そうですね。
次回はどんなコースで行こうかな〜
2015/9/30 22:13
Re: いいな、いいな♪
カズミさん、こんばんは。

今日白山へ行ったんですか!?
ちょっとちょっと、初登頂の時はご一緒したかったのに
でも今日は天気が良かったんじゃないですか?
どのコースで登ったのかな?
またレコ楽しみにしていますよ。
2015/9/30 22:25
Re: いいな、いいな♪
あそっか、白山初めてでしたっけ〜?(^^)
レコ楽しみですねえ。

kazumiさんの足なら北部のロングルート群もワンデイで大丈夫なのでは。
僕もまだまだ未踏のルートを残してるのでsanchanやsouさんを巻き添え(?)にして行きませんか♪
2015/10/1 1:37
お疲れ様です
白山ウィークの締めは開通したての平瀬道や北縦走路なんてうらやましいですよ。

今年は紅葉は今一つなんですか?これからまだ良くなりそうですか?
年によっていっぺんに赤かったりまばらだったりするんですかね?

北縦走路は『単独行遭難』で記事があったのでタフなイメージがあります。
気温が低くなったこの時期が一番歩きやすい時期なんですかね。

そろそろ僕も未踏のコースを行きたいと思います!
2015/9/30 22:23
Re: お疲れ様です
koueiさん、どーも。

紅葉ですけど、僕の私見では今時分は2000mくらいがいいんじゃないかなーと思っています。
雪が最後まで残るヒルバオ雪渓あたりは今週末あたりかなーと。
でも本当に良い年なら枯れている個体が少なくて、赤と黄色がいっぺんに色付くイメージがありますが、今年は半数程度が枯れちゃっている感じなので全体的には寂しい感じに映っています。

北縦走路は、ずっと尾根歩きなので炎天下では歩きたくないですね。
やはり今の時期が一番いいんじゃないかと思います。
ぜひ試してみてください!
2015/9/30 22:29
Re: お疲れ様です
koueiさん、こんばんは。
sanchanも書いてますが、夏の日差しを浴びながらではきつそうなルートでした。
今回の北縦走路はピーカンじゃないことが遠望をさえぎって、かえって秘境ムードたっぷりって感じでいいもんでしたよ♪
2015/10/1 1:48
〇〇登山は事故の元・・・
yamaちゃん!
何をオカシナ事言ってるんですか?

わたくしtouryouはどっかの棟梁とは違って至って真面目に山行してます
あんな訳の分からんふざけた人間と一緒にしないで頂きたい!!!
(奴はseaをseeと間違える本物のバカですよ


そんな事より、
お二人のミリオン山行! やっぱ一番合ってますね(^.^)
以前コメントしたような気がしますが、
自分がオカシイのか いつも夫婦的な山行に見えてしかたがねぇ
(どっちがどっちなんてのは どーでもいいんですが(^.^))

ありゃ
またいらん事書いてしもた
それでは!  素敵な山行見せてもらいました(^o^)/



ありゃりゃ
ミラーさん・・・こっそり連打してしもた(T_T)
2015/9/30 22:27
Re: 〇〇登山は事故の元・・・
棟さん、こんばんは。

日曜日は晴れるはずだったのにガスガスでしたよ・・・まさか麓でまたやってなかったでしょうね
土曜日は適度なガスのおかげでブロッケンも見れたし、幻想的な光景を見ることができました。
今後も節度をもってよろしくお願いします。
2015/9/30 22:35
Re: 〇〇登山は事故の元・・・
棟さん、こんばんは。
sanchanはお酒の良さがわからず人生半分損してる側の人なので(-_-)、棟さんと山小屋で乾杯したいですね。
○○登山は事故の元、だから日帰りの時はがマン!
一泊だったら、そりゃあ、プシュッてやんなきゃねぇ(^^)
2015/10/1 1:58
え、また白山なの?
と思いつつ楽しくレコを読ませてもらいました。
yamachanはSWに、Sanchanに至っては8日の内5日ですと!それだけ色々なコースのある奥が深い山なんですね。僕は平瀬道しか行ったことないですが、来年は花の季節に市ノ瀬からぐるっと周回してみたいものです。
2015/10/1 18:22
Re: え、また白山なの?
レッズさん、こんばんは。

白山のいいところは、登頂ルートが山ほどあることです。
ひとつのピークに向けてこれほど多くの登山道が整備されている山はそうそうないと思っています。
しかも、それぞれの季節ごとに見せてくれる表情も異なること。
組み合わせ無限大ってやつです。
他の山なら1回いったらしばらくいいや・・・ってなりますが、白山だけは例外ですね。

レッズさんも色々なルートを試してみてください。
2015/10/1 20:29
Re: え、また白山なの?
レッズさん、こんばんは。
白山フリークのsanchanに触発されて、今年は結構いろんな白山に登りました。が、まだまだ未踏のルートが残ってる。ホントに奥が深い山ですね♪
2015/10/1 22:29
お花松原から室堂に引き返すソロハイカー
こんばんは。 当日お花松原付近でお会いした者です。

5時過ぎにお花松原にいたのですが、大汝峰からガスが降りてきて、霧雨で真っ白でした。
ご来光も見えず朝焼けの紅葉が撮影できなかったので、あきらめて撤収いたしました。
すれ違った後、お会いした年配のご夫婦の話では紅葉は今年はイマイチで、去年の今頃が最高だったとの事です。

お花の季節にもぜひ歩いてみてくださいね。
2015/10/1 23:19
Re: お花松原から室堂に引き返すソロハイカー
taru_jf9bwqさん、コメントありがとうございます。

あの日僕らがお会いしたのは結局taru_jf9bwqさんだけでした。
すれ違った後、ヒルバオ雪渓で一瞬ガスが晴れたので少しだけ絶景を眺めることができましたが、taru_jf9bwqがお花松原にいらっしゃったタイミングではガスガスだったんですね。

僕も3年連続でこの時期の紅葉を見に来ていますが、今年より去年、去年より一昨年が良かったと思っています。

花の季節も北弥陀ヶ原までしか歩いたことがないので、中宮道、北縦走路も歩いてみたいものですね。(暑そうなので若干気が引けますが・・・)
2015/10/2 4:41
Re: お花松原から室堂に引き返すソロハイカー
taru_jf9bwqさん、こんばんは。
お花松原を訪れる方は皆山好き、いや、白山好きなんですね。改めて思いました。

お花松原。これまでの2回は雨とガス。
次は晴れてる時に行ってみたいですね♪
2015/10/2 22:13
ゲスト
遅くなりました〜
こんにちは。この時間まだ早朝の地に出張&バタバタしていて遅くなりました〜

Sanちゃんに会ってすぐに「独身ですか?」と尋ねたmaruiです
いややはり8日間で5日間の白山とは、Sanちゃん家庭は大丈夫か、といらぬおせっかいしたくなりますよ。
あ、白山に単身赴任中で3日は自宅に帰ったと考えればいいか
棟梁さんも住所移せって言ってましたね

白山のことが分かってくると、このルートは魅力的ですね。紅葉は昨年一昨年より今一つのようですが、最高のタイミングだとどんなに良いんでしょう。
2015/10/3 11:43
Re: 遅くなりました〜
maruiさん、こんにちは。
sanchanの家庭大丈夫かって、ほんと思いますよね。
まあ、でも奥さんともお会いしたら仲良さそうだったので問題ないんでしょう(^.^)
一応仕事も真面目にしてるようですし〜(^m^;)

シルバーウィークの南竜テン泊ツアーには参加できず残念でした。
また機会があったらご一緒させてください♪
2015/10/3 17:04
Re: 遅くなりました〜
おお、マルイさん、仕事急がしそうですね。
代わりに涸沢行ってまいりました。
ちょっとピークは過ぎてましたが、最高でしたよ。

皆さんうちの過程を心配していただきますが、問題ありません。
なんてったって山に単身赴任してるだけなので。
ここで活力を養い、平日に備えているわけです。

紅葉もそれなりに楽しんだし、早く雪降らないかなー
2015/10/3 17:22
私もいつか…
こんばんは。

期待にもれず、お腹いっぱいのレコ、ありがとうございますm(__)m
単独もいいですが、複数登山も、できることが拡がって、それもいいんだぞ〜(*´∇`*)って、私の登山の師匠が申しておりました。

次回の参考にしたいと思います。
飲まなければ、人生の50%も損してるという水も、目標の一つに入りま
し( ̄▽ ̄)b
2015/10/6 22:11
Re: 私もいつか…
hamiiさん、おはようございます。

今回のレコも期待に沿えたようで?よかったです
hamiiさんの登山の師匠とは気が合いそうです(笑)

どちらかというと単独の方が好きですが、誰かと一緒に登る登山は同じ山でも全く楽しみ方が変わるのでそれはそれでいいなーと思っています。
白山なんてルートと登る相手の組み合わせを変えて歩いたら楽しみ方は無限大ですねー。

水場マニアのhamiiさん、ぜひヒルバオ雪渓の水をお楽しみください!
2015/10/7 6:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら