ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 729976
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

秋を探しに1人で歩く奥武蔵(( ु ›ω‹ ) ुあしがくぼ周回コース(横瀬二子山・焼山・武川岳・大持山・小持山・武甲山)

2015年09月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
07:53
距離
28.2km
登り
2,799m
下り
2,800m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
0:58
合計
7:52
10:23
10:27
2
10:29
10:38
23
11:01
11:09
37
11:46
11:50
14
12:04
12:05
17
12:22
12:23
42
13:05
13:06
5
13:11
13:11
24
13:35
13:37
20
13:57
13:59
19
14:18
14:22
3
14:25
14:43
0
14:43
14:43
2
14:45
14:45
16
15:01
15:02
14
15:16
15:16
19
15:36
15:37
42
17:02
17:04
1
17:05
ゴール地点
天候 快晴、そして涼しい. ゜*。:゜
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芦ケ久保道の駅・第2駐車場(無料)に車を駐車
コース状況/
危険箇所等
■あしがくぼ道の駅からの登山口に登山ポストあり
 (登山届け用紙も入っていました)

■あしがくぼ側から二子山への登山道は大雨の影響で道が削れ
 やや道幅が狭くなっている箇所がありました
 通行は可能ですが注意して歩いてください(;´Д`)

■特に道迷い箇所は感じられませんでしたが
 武川岳の間にある「焼山」から生川に下る道は、
 廃道で通行禁止となっているようです
 登山道と間違えやすいようなのでご注意を(;´Д`)
 地図やGPSの備えは必要だと思います


■登山道に熊爪痕ありました、バッタリ遭遇を避けるために
 熊鈴を付けて歩く事をおススメします

全体的にアップダウンが多いです(,,•﹏•,,)
行程も長く日が暮れる時間も早くなりました
もしもの為にライト持参必須です

※横瀬町観光webサイトにて
(以下コピペ)
武甲山登山:武甲山山頂から橋立浦山口への登山道は、橋立川を横断する橋が流されており、流れも早いため浦山口には下山できません。土砂の流出もあり、復旧のめどはたっておりませんので、十分ご注意ください。
通行止め路線:森林道 橋立線
通行止め期間:平成27年9月10日(木)~当分の間


おはようございます!
秋晴れです、空気も清々しい山日和♪
今日は久しぶりにガッツリ奥武蔵コースですよ〜
٩(。•ω•。)و
2015年09月29日 09:09撮影
3
9/29 9:09
おはようございます!
秋晴れです、空気も清々しい山日和♪
今日は久しぶりにガッツリ奥武蔵コースですよ〜
٩(。•ω•。)و
道の駅・果樹公園あしがくぼ第二駐車場に車を停め
橋を渡るとすぐ右手が登山口♪
登山ポストもあります
此処からのルートいつもは旦那さんと一緒に歩くので
1人ぼっちで歩くのは初めて!
緊張するも気合と準備はバッチリ整えて出発っ!
( ✧Д✧) カッ!!
2015年09月29日 09:14撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
9/29 9:14
道の駅・果樹公園あしがくぼ第二駐車場に車を停め
橋を渡るとすぐ右手が登山口♪
登山ポストもあります
此処からのルートいつもは旦那さんと一緒に歩くので
1人ぼっちで歩くのは初めて!
緊張するも気合と準備はバッチリ整えて出発っ!
( ✧Д✧) カッ!!
名物!?真っ暗トンネル
(ノД`)・゜・。
早速怖い―――!!
走って通過
ε=ε=ヾ(*゜ー゜)シ 
2015年09月29日 09:16撮影 by  SBM302SH, SHARP
7
9/29 9:16
名物!?真っ暗トンネル
(ノД`)・゜・。
早速怖い―――!!
走って通過
ε=ε=ヾ(*゜ー゜)シ 
トンネルを抜けるとそこはもう山へ続く林道
木漏れ日もキラキラしていて綺麗です☆.。.:*・°
「ハンターもハイカーも周囲の安全確認を」看板
11月15日から猟期になるんだなぁ…
今年猟をしようと思ったけど仕事の都合で今年も無理そうです
;つД`)
2015年09月29日 09:17撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
9/29 9:17
トンネルを抜けるとそこはもう山へ続く林道
木漏れ日もキラキラしていて綺麗です☆.。.:*・°
「ハンターもハイカーも周囲の安全確認を」看板
11月15日から猟期になるんだなぁ…
今年猟をしようと思ったけど仕事の都合で今年も無理そうです
;つД`)
沢沿いを歩きます
沢沿いはどうしても野生動物が近づいて来そうなイメージがあるので緊張します……
が、木漏れ日がキラキラ綺麗で緊張が綻ぶ
癒されます. ゜*。:゜
2015年09月29日 09:27撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
9/29 9:27
沢沿いを歩きます
沢沿いはどうしても野生動物が近づいて来そうなイメージがあるので緊張します……
が、木漏れ日がキラキラ綺麗で緊張が綻ぶ
癒されます. ゜*。:゜
林道も神かかってるなぁ
いつも奥武蔵は薄暗いイメージですが、時々こんな世界も見せてくれるので嬉しいです♪
2015年09月29日 09:35撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
9/29 9:35
林道も神かかってるなぁ
いつも奥武蔵は薄暗いイメージですが、時々こんな世界も見せてくれるので嬉しいです♪
奥へ進むと緑の世界
まるで異空間に迷いこんだ気分…
(だが道迷いはしていない←w
2015年09月29日 22:27撮影
4
9/29 22:27
奥へ進むと緑の世界
まるで異空間に迷いこんだ気分…
(だが道迷いはしていない←w
兵ノ沢
台風の影響か登山道が崩れ気味な場所がありました
歩くには問題ありませんが気をつけて歩きましょう!
滝の流れに癒されながら
この後待つ登りに気合を入れる!
2015年09月29日 09:39撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
9/29 9:39
兵ノ沢
台風の影響か登山道が崩れ気味な場所がありました
歩くには問題ありませんが気をつけて歩きましょう!
滝の流れに癒されながら
この後待つ登りに気合を入れる!
相変わらず登りを
ハアハア(*´Д`)言いながら
尾根まで出ましたー♪
今年の紅葉が早い様で
もう少し秋っぽい雰囲気あるかと思いましたが…
奥武蔵は緑の世界です!
(´艸`*)
2015年09月29日 10:13撮影 by  SBM302SH, SHARP
9
9/29 10:13
相変わらず登りを
ハアハア(*´Д`)言いながら
尾根まで出ましたー♪
今年の紅葉が早い様で
もう少し秋っぽい雰囲気あるかと思いましたが…
奥武蔵は緑の世界です!
(´艸`*)
横瀬二子山・雌岳への山頂目指す急登は
足元滑りやすくロープが添えられています
前回、木曽駒ヶ岳でデビューしたグローブを今回もフル活用したいと思います!
凄いグリップ効いていい!ロープも木も岩も最高かも
ただ暑いのは辛いけどおぉぉ←
2015年09月29日 10:20撮影 by  SBM302SH, SHARP
4
9/29 10:20
横瀬二子山・雌岳への山頂目指す急登は
足元滑りやすくロープが添えられています
前回、木曽駒ヶ岳でデビューしたグローブを今回もフル活用したいと思います!
凄いグリップ効いていい!ロープも木も岩も最高かも
ただ暑いのは辛いけどおぉぉ←
横瀬二子山・雌岳到着です!
うーん木々に囲まれ眺め0です
次の雄岳へ向かいましょう
(^^)/
2015年09月29日 10:26撮影 by  SBM302SH, SHARP
9/29 10:26
横瀬二子山・雌岳到着です!
うーん木々に囲まれ眺め0です
次の雄岳へ向かいましょう
(^^)/
雄岳への急登
雌岳よりは登りやすい…
2015年09月29日 10:29撮影 by  SBM302SH, SHARP
9/29 10:29
雄岳への急登
雌岳よりは登りやすい…
横瀬二子山・雄岳到着!
ここは少しだけ明るいですが眺めないです…
しかしその先へ行くと開けた場所があるので行ってみましょう!
2015年09月29日 10:32撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
9/29 10:32
横瀬二子山・雄岳到着!
ここは少しだけ明るいですが眺めないです…
しかしその先へ行くと開けた場所があるので行ってみましょう!
ドドドドドド――――――――ン!!
武甲山と両神山がぁぁぁぁぁ!!
美しい、美しすぎるぁぁぁ!!
と興奮してしまう程、今日は最高の眺めです☆
これがあるから二子山は止められないw
そしてもう一つの二子山も見えましたよ♪
2015年09月29日 10:36撮影
22
9/29 10:36
ドドドドドド――――――――ン!!
武甲山と両神山がぁぁぁぁぁ!!
美しい、美しすぎるぁぁぁ!!
と興奮してしまう程、今日は最高の眺めです☆
これがあるから二子山は止められないw
そしてもう一つの二子山も見えましたよ♪
さあ、次は『焼山』へ
看板は武川岳と書かれた方へ向かいます♪
2015年09月29日 10:38撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
9/29 10:38
さあ、次は『焼山』へ
看板は武川岳と書かれた方へ向かいます♪
いっきに標高を落とします!
2015年09月29日 10:40撮影 by  SBM302SH, SHARP
9/29 10:40
いっきに標高を落とします!
後ろを振り返ると二子山の姿が
遠くまで来ましたね!
2015年09月29日 10:51撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
9/29 10:51
後ろを振り返ると二子山の姿が
遠くまで来ましたね!
素敵な尾根歩き♪
太陽光いっぱい浴びて気持ち良い. ゜*。:゜
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
2015年09月29日 10:54撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
9/29 10:54
素敵な尾根歩き♪
太陽光いっぱい浴びて気持ち良い. ゜*。:゜
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ドングリもいっぱい落ちています!
と言うか、上からドングリが結構落ちてくるので歩いているとビビります
ガサΣ(;´∀`)って音する度に獣か何かがいるのかと…
どんぐり爆弾(笑)
2015年09月29日 10:58撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
9/29 10:58
ドングリもいっぱい落ちています!
と言うか、上からドングリが結構落ちてくるので歩いているとビビります
ガサΣ(;´∀`)って音する度に獣か何かがいるのかと…
どんぐり爆弾(笑)
焼山への急登!
ここ結構攻めますよー!
(`д´;)ヒー
2015年09月29日 11:02撮影 by  SBM302SH, SHARP
9/29 11:02
焼山への急登!
ここ結構攻めますよー!
(`д´;)ヒー
焼山到着です!
此処へ来るのは1年以上ぶりです
焼山山頂は武甲山が良く見えます!
ラスボスをバックにパチリ♪
写真撮って頂いた男性ハイカーさんありがとうございました!
2015年09月29日 11:08撮影 by  SBM302SH, SHARP
44
9/29 11:08
焼山到着です!
此処へ来るのは1年以上ぶりです
焼山山頂は武甲山が良く見えます!
ラスボスをバックにパチリ♪
写真撮って頂いた男性ハイカーさんありがとうございました!
ドドドドドド――――――ン!!
二子山より焼山からの方が武甲山大きいね
ヾ(@゜▽゜@)ノ
2015年09月29日 11:06撮影 by  SBM302SH, SHARP
8
9/29 11:06
ドドドドドド――――――ン!!
二子山より焼山からの方が武甲山大きいね
ヾ(@゜▽゜@)ノ
次は武川岳へ向かいます!
登山道が草で生い茂っていて、やや歩き難いですが道はしっかりしています
2015年09月29日 11:10撮影 by  SBM302SH, SHARP
9/29 11:10
次は武川岳へ向かいます!
登山道が草で生い茂っていて、やや歩き難いですが道はしっかりしています
真っ直ぐ続く道♪
走りたくなる〜♪♪♪
2015年09月29日 11:11撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
9/29 11:11
真っ直ぐ続く道♪
走りたくなる〜♪♪♪
プチプチ植物
2015年09月29日 11:13撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
9/29 11:13
プチプチ植物
登山道は途中で車道に降り
その先、左方向へ歩い行きます
2015年09月29日 11:18撮影 by  SBM302SH, SHARP
9/29 11:18
登山道は途中で車道に降り
その先、左方向へ歩い行きます
程なく歩くと次へと続く登山道へ
2015年09月29日 11:24撮影 by  SBM302SH, SHARP
9/29 11:24
程なく歩くと次へと続く登山道へ
鴉の羽が……
いや、奥武蔵に住む烏天狗か!?←(笑)
2015年09月29日 11:32撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
9/29 11:32
鴉の羽が……
いや、奥武蔵に住む烏天狗か!?←(笑)
おおっと!
Σ(◎_◎;)熊爪痕ですね!
登山道脇すぐにありました
2015年09月29日 11:38撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
9/29 11:38
おおっと!
Σ(◎_◎;)熊爪痕ですね!
登山道脇すぐにありました
どうしてもお腹が空くのでガソリン休憩
(*´ω`*)
歩いていると炭酸が飲みたくなるもので
ぬるいの承知で持ってきました!
ナイススティックパンモグモグ♪
ѱ(❁´ч`❁)ѱ
2015年09月29日 11:40撮影 by  SBM302SH, SHARP
4
9/29 11:40
どうしてもお腹が空くのでガソリン休憩
(*´ω`*)
歩いていると炭酸が飲みたくなるもので
ぬるいの承知で持ってきました!
ナイススティックパンモグモグ♪
ѱ(❁´ч`❁)ѱ
蔦岩山到着です♪
2015年09月29日 11:47撮影 by  SBM302SH, SHARP
35
9/29 11:47
蔦岩山到着です♪
蔦岩山の標識が手作り感があり可愛らしい♡
2015年09月29日 11:49撮影 by  SBM302SH, SHARP
5
9/29 11:49
蔦岩山の標識が手作り感があり可愛らしい♡
一部分草が生い茂って歩き難い道…
草刈りしたい
(,,•﹏•,,)
2015年09月29日 11:50撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
9/29 11:50
一部分草が生い茂って歩き難い道…
草刈りしたい
(,,•﹏•,,)
登山道に堂々とぬた場!?
いや水たまりの跡?
ケモノの毛が無いから水たまりかな?
うーん(・_・;)
2015年09月29日 12:00撮影 by  SBM302SH, SHARP
9/29 12:00
登山道に堂々とぬた場!?
いや水たまりの跡?
ケモノの毛が無いから水たまりかな?
うーん(・_・;)
あれよという間に武川岳に到着です!
2015年09月29日 12:04撮影 by  SBM302SH, SHARP
5
9/29 12:04
あれよという間に武川岳に到着です!
さあ!ここからは良く歩く登山道なので安心して歩けます♪
でも1人で歩くのは初めてだったのだと気がつくとちょっと緊張
(;´Д`q)ドキドキ
2015年09月29日 12:05撮影 by  SBM302SH, SHARP
9/29 12:05
さあ!ここからは良く歩く登山道なので安心して歩けます♪
でも1人で歩くのは初めてだったのだと気がつくとちょっと緊張
(;´Д`q)ドキドキ
栗のイガイガが落ちてます♪
こうやって写真で撮ると可愛い♡
愛いやつめ(*�・ω�・*)
2015年09月29日 12:09撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
9/29 12:09
栗のイガイガが落ちてます♪
こうやって写真で撮ると可愛い♡
愛いやつめ(*�・ω�・*)
栗は小粒ちゃんです
* ( *ˊ ˋ) *◌
2015年09月29日 12:05撮影 by  SBM302SH, SHARP
5
9/29 12:05
栗は小粒ちゃんです
* ( *ˊ ˋ) *◌
妻坂峠へ行く途中にも熊爪痕が……
冬の冬眠準備で食べ物探しに行動範囲が広がって何処かでバッタリって事にならなきゃいいけど……
と妄想しながら歩く
( ´-` ).。oO
2015年09月29日 12:14撮影 by  SBM302SH, SHARP
9/29 12:14
妻坂峠へ行く途中にも熊爪痕が……
冬の冬眠準備で食べ物探しに行動範囲が広がって何処かでバッタリって事にならなきゃいいけど……
と妄想しながら歩く
( ´-` ).。oO
うぉー!大持山ー!
2015年09月29日 12:18撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
9/29 12:18
うぉー!大持山ー!
トリカブトに似ている……と思って調べたら
ヤマトリカブト!?
奥武蔵にもトリカブトがあったんだね
花粉にも毒があるようなので気をつけましょう〜
(。´Д⊂)
2015年09月29日 12:20撮影 by  SBM302SH, SHARP
4
9/29 12:20
トリカブトに似ている……と思って調べたら
ヤマトリカブト!?
奥武蔵にもトリカブトがあったんだね
花粉にも毒があるようなので気をつけましょう〜
(。´Д⊂)
妻坂峠到着です!
此処からの登りは地獄の扉
今日はどんな地獄が待っているのかしらぁぁぁぁぁ
(白目)
2015年09月29日 12:22撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
9/29 12:22
妻坂峠到着です!
此処からの登りは地獄の扉
今日はどんな地獄が待っているのかしらぁぁぁぁぁ
(白目)
始めの急坂が1番堪えます!
。゜(゜>◇<゜)゜。
でも此処で休んだら歩けなくなりそうでペースを掴んだまま
一気に肩まで登りこみます!!
2015年09月29日 12:42撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
9/29 12:42
始めの急坂が1番堪えます!
。゜(゜>◇<゜)゜。
でも此処で休んだら歩けなくなりそうでペースを掴んだまま
一気に肩まで登りこみます!!
大持の肩までラストスパート!
2015年09月29日 12:59撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
9/29 12:59
大持の肩までラストスパート!
大持の肩に到着☆.。.:*・°
頑張った後にこの広がる景色はご褒美だと思います!!
(;´Д`Aゼイゼイ
最近ヤマノススメでウノタワが出ていましたねー♪
此処からウノタワ行きたいな♪秋のウノタワ行きたいな♪
2015年09月29日 13:04撮影 by  SBM302SH, SHARP
13
9/29 13:04
大持の肩に到着☆.。.:*・°
頑張った後にこの広がる景色はご褒美だと思います!!
(;´Д`Aゼイゼイ
最近ヤマノススメでウノタワが出ていましたねー♪
此処からウノタワ行きたいな♪秋のウノタワ行きたいな♪
ウノタワ行かずに大持山到着です!
(`0ω0)キリッ
2015年09月29日 13:10撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
9/29 13:10
ウノタワ行かずに大持山到着です!
(`0ω0)キリッ
次は小持山へ向かいます!
旦那さんが1人で歩いた時に、この先のルートで子熊らしき黒い物体が転げ落ちるように去っていったのを目撃しているので心配です
:(´◦ω◦`):
2015年09月29日 13:14撮影 by  SBM302SH, SHARP
9/29 13:14
次は小持山へ向かいます!
旦那さんが1人で歩いた時に、この先のルートで子熊らしき黒い物体が転げ落ちるように去っていったのを目撃しているので心配です
:(´◦ω◦`):
眺めの良い場所に到着です!
しかし岩が切り立っているので前に出過ぎると危ないです
(`д´;)
2015年09月29日 13:20撮影 by  SBM302SH, SHARP
5
9/29 13:20
眺めの良い場所に到着です!
しかし岩が切り立っているので前に出過ぎると危ないです
(`д´;)
良い眺め☆.。.:*・°
此処でのんびりご飯食べたい気分になります♪
2015年09月29日 18:58撮影
21
9/29 18:58
良い眺め☆.。.:*・°
此処でのんびりご飯食べたい気分になります♪
お花が咲いていました♪
りんどう系?
2015年09月29日 13:31撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
9/29 13:31
お花が咲いていました♪
りんどう系?
アキノキリンソウ?
そうそう、この先で蛇に出会いました(^_^;)
熊じゃなくて良かった…
2015年09月29日 13:31撮影 by  SBM302SH, SHARP
9/29 13:31
アキノキリンソウ?
そうそう、この先で蛇に出会いました(^_^;)
熊じゃなくて良かった…
小持山に到着です!
気功砲っっっ!!
2015年09月29日 13:36撮影 by  SBM302SH, SHARP
11
9/29 13:36
小持山に到着です!
気功砲っっっ!!
小持山から見た武甲山です!
本日最後のラスボスにバックアタック仕掛けていきますよ
ヾ(*ΦωΦ)ノテケテケテケテー!
2015年09月29日 13:39撮影 by  SBM302SH, SHARP
4
9/29 13:39
小持山から見た武甲山です!
本日最後のラスボスにバックアタック仕掛けていきますよ
ヾ(*ΦωΦ)ノテケテケテケテー!
シドニアの騎士のつむぎちゃんみたいなキノコ♡
(●´ω`●)
2015年09月29日 13:47撮影 by  SBM302SH, SHARP
8
9/29 13:47
シドニアの騎士のつむぎちゃんみたいなキノコ♡
(●´ω`●)
最後の急登に向けてリフレッシュチャージを投入!
これを飲むと動ける!
2015年09月29日 13:53撮影 by  SBM302SH, SHARP
4
9/29 13:53
最後の急登に向けてリフレッシュチャージを投入!
これを飲むと動ける!
シラジクボに到着!
此処の登りで最後だと思うと気合が入ります
✧٩(ˊωˋ*)و✧
2015年09月29日 13:58撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
9/29 13:58
シラジクボに到着!
此処の登りで最後だと思うと気合が入ります
✧٩(ˊωˋ*)و✧
左手に両神山が見えます!
うはぁ(*´﹀`*)
2015年09月29日 14:01撮影 by  SBM302SH, SHARP
9/29 14:01
左手に両神山が見えます!
うはぁ(*´﹀`*)
後ろを振り返ると大持山&小持山
遠くまで来ましたね
2015年09月29日 14:03撮影 by  SBM302SH, SHARP
9/29 14:03
後ろを振り返ると大持山&小持山
遠くまで来ましたね
ここでも草が生い茂っていて歩きにくい箇所もあります
(;´Д`)
チクチクしる…草刈りたい
2015年09月29日 14:08撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
9/29 14:08
ここでも草が生い茂っていて歩きにくい箇所もあります
(;´Д`)
チクチクしる…草刈りたい
どーーーん!
御嶽神社到着です!
平日のせいか登山客も少なく静かです
2015年09月29日 14:24撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
9/29 14:24
どーーーん!
御嶽神社到着です!
平日のせいか登山客も少なく静かです
狛犬ならぬ狛狼さんが可愛いです
(*^^*)
2015年09月29日 14:25撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
9/29 14:25
狛犬ならぬ狛狼さんが可愛いです
(*^^*)
武甲山頂上到着ー!
(もう登らなくていいー♡)
\( *´ω`* )/
二子山から始まった周回コースの最後の山
武甲山にやっと到着し感無量☆
おまけに山頂貸切独り占めでした♡
2015年09月29日 14:32撮影 by  SBM302SH, SHARP
28
9/29 14:32
武甲山頂上到着ー!
(もう登らなくていいー♡)
\( *´ω`* )/
二子山から始まった周回コースの最後の山
武甲山にやっと到着し感無量☆
おまけに山頂貸切独り占めでした♡
山頂のシーサーが1体のみ!
しかも山頂標識に固定されている!?
もう1体はどこに行ってしまったのかな?
もしかして台風の影響で………
2015年09月29日 14:27撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
9/29 14:27
山頂のシーサーが1体のみ!
しかも山頂標識に固定されている!?
もう1体はどこに行ってしまったのかな?
もしかして台風の影響で………
山頂からの景色。・:+°
両神山が少しだけ見えました♪
2015年09月29日 14:35撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
9/29 14:35
山頂からの景色。・:+°
両神山が少しだけ見えました♪
秩父市内
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
心が叫びたがってるんだ
クレヨンしんちゃんw
(*´▽`*)
2015年09月29日 14:35撮影 by  SBM302SH, SHARP
7
9/29 14:35
秩父市内
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
心が叫びたがってるんだ
クレヨンしんちゃんw
(*´▽`*)
歩いてきた山々
(((o(*゜▽゜*)o)))
2015年09月29日 14:35撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
9/29 14:35
歩いてきた山々
(((o(*゜▽゜*)o)))
山頂でおにぎりと唐揚げ棒を食べて下山しましょう
(๑´ㅂ`๑)
ぼっちでも美味しい♡
2015年09月29日 14:37撮影 by  SBM302SH, SHARP
7
9/29 14:37
山頂でおにぎりと唐揚げ棒を食べて下山しましょう
(๑´ㅂ`๑)
ぼっちでも美味しい♡
帰りは表参道一の鳥居方面へ!
下り続きで嬉しくなる
(下り好き♪)
2015年09月29日 14:45撮影 by  SBM302SH, SHARP
9/29 14:45
帰りは表参道一の鳥居方面へ!
下り続きで嬉しくなる
(下り好き♪)
切り株から小さな植物の赤ちゃん
**(ू•ω•ू❁)**
2015年09月29日 15:12撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
9/29 15:12
切り株から小さな植物の赤ちゃん
**(ू•ω•ू❁)**
不動滝に到着!
2015年09月29日 15:16撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
9/29 15:16
不動滝に到着!
これが噂の水歩荷トレーニング用ペットボトル!!
師匠はこんな大きいいペットボトル背負って武甲山に登るなんて
なんてタフガイなんでしょうか!?
2015年09月29日 15:17撮影 by  SBM302SH, SHARP
4
9/29 15:17
これが噂の水歩荷トレーニング用ペットボトル!!
師匠はこんな大きいいペットボトル背負って武甲山に登るなんて
なんてタフガイなんでしょうか!?
美しい不動滝
2015年09月29日 15:17撮影 by  SBM302SH, SHARP
5
9/29 15:17
美しい不動滝
山道から舗装路にシフトチェンジ!
長い間山道歩きをしていると舗装路が足裏に優しく感じます
(*´ー`*)
2015年09月29日 15:20撮影 by  SBM302SH, SHARP
9/29 15:20
山道から舗装路にシフトチェンジ!
長い間山道歩きをしていると舗装路が足裏に優しく感じます
(*´ー`*)
4体の神使に囲まれて一の鳥居に到着です!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
2015年09月29日 15:38撮影
10
9/29 15:38
4体の神使に囲まれて一の鳥居に到着です!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
神々しい狛狼揃い!!
2015年09月29日 15:34撮影 by  SBM302SH, SHARP
1
9/29 15:34
神々しい狛狼揃い!!
特に向かって右手の狛狼は眼力がる…気がする
見られてる感が半端ない…
今日は此処まで無事に下山出来た事を感謝し
武甲山を後にします
2015年09月29日 15:34撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
9/29 15:34
特に向かって右手の狛狼は眼力がる…気がする
見られてる感が半端ない…
今日は此処まで無事に下山出来た事を感謝し
武甲山を後にします
山歩きは無事に済みましたが、
今度は長い長い車道を歩き続けます!
2015年09月29日 15:39撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
9/29 15:39
山歩きは無事に済みましたが、
今度は長い長い車道を歩き続けます!
石灰石採掘場が見えてきました♪
2015年09月29日 15:52撮影 by  SBM302SH, SHARP
9/29 15:52
石灰石採掘場が見えてきました♪
ダイナミックな機械達
Σ(・ω・ノ)ノ!
ガコンガコン!大きな音と熱を感じます
2015年09月29日 15:54撮影 by  SBM302SH, SHARP
3
9/29 15:54
ダイナミックな機械達
Σ(・ω・ノ)ノ!
ガコンガコン!大きな音と熱を感じます
秩父石灰工業まで歩いてきました!
後ろを振り向くと武甲山の姿が
(/・ω・)/
2015年09月29日 16:14撮影 by  SBM302SH, SHARP
9/29 16:14
秩父石灰工業まで歩いてきました!
後ろを振り向くと武甲山の姿が
(/・ω・)/
道の駅あしがくぼへ向かう…
秩父石灰工業の方へ右に曲がり…299号線へ出たいが
住宅街になっていて道が分かり難い…ので
299号線までナビゲーションしてもらいました
;つД`)便利過ぎる…
2
道の駅あしがくぼへ向かう…
秩父石灰工業の方へ右に曲がり…299号線へ出たいが
住宅街になっていて道が分かり難い…ので
299号線までナビゲーションしてもらいました
;つД`)便利過ぎる…
猿田彦神社の前を通ります〜!
2015年09月29日 16:21撮影 by  SBM302SH, SHARP
9/29 16:21
猿田彦神社の前を通ります〜!
住宅街から後ろを振り返ると
武甲山がど――――ん!!
ここに住んでいる人はこの景色が日常的なんだろうな…
羨ましい
2015年09月29日 16:27撮影 by  SBM302SH, SHARP
2
9/29 16:27
住宅街から後ろを振り返ると
武甲山がど――――ん!!
ここに住んでいる人はこの景色が日常的なんだろうな…
羨ましい
299号線に到着!
ここから道の駅・あしがくぼ目指して頑張ります!!
2015年09月29日 16:34撮影 by  SBM302SH, SHARP
9/29 16:34
299号線に到着!
ここから道の駅・あしがくぼ目指して頑張ります!!
299号線…299号線…299…にくく…にくくう
肉食うぅぅぅ…
家に帰ったら肉食べたい!
と肉の事ばっかり考えて歩いた299号線(笑)
2015年09月29日 16:39撮影 by  SBM302SH, SHARP
5
9/29 16:39
299号線…299号線…299…にくく…にくくう
肉食うぅぅぅ…
家に帰ったら肉食べたい!
と肉の事ばっかり考えて歩いた299号線(笑)
道の駅・あしがくぼ1Km!!
もう少しですね
2015年09月29日 16:50撮影 by  SBM302SH, SHARP
9/29 16:50
道の駅・あしがくぼ1Km!!
もう少しですね
無事に道の駅・あしがくぼに到着です!
久しぶりに長い山歩きが出来て気分も爽快です♪
あしがくぼから1周繋いで歩けて嬉しいし
暗くなる前に戻れて良かった
(*´∀`)-3
本日もお疲れちゃんでした♪
(*´ω`*)
2015年09月29日 17:04撮影 by  SBM302SH, SHARP
7
9/29 17:04
無事に道の駅・あしがくぼに到着です!
久しぶりに長い山歩きが出来て気分も爽快です♪
あしがくぼから1周繋いで歩けて嬉しいし
暗くなる前に戻れて良かった
(*´∀`)-3
本日もお疲れちゃんでした♪
(*´ω`*)
道の駅でコーヒーを飲んで休憩
今日は一日快晴で夕焼けも綺麗でした
(*´▽`*)サイコーデシタ
2015年09月29日 17:16撮影 by  SBM302SH, SHARP
7
9/29 17:16
道の駅でコーヒーを飲んで休憩
今日は一日快晴で夕焼けも綺麗でした
(*´▽`*)サイコーデシタ

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ スカート 靴下 グローブ ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 飲料約3.5ℓ ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 懐中電灯 予備電池 GPS バッテリー2個 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ 爆竹 保温シート 熊鈴

感想

8月の北アルプスから最近ガッツリ山歩きをしていない。。。
ひたすらロングコースを歩きたくてウズウズ(,,•﹏•,,)
気候も最近涼しくなり、そろそろ奥武蔵を歩きたい季節になってきました!

高山では例年より早めの紅葉だったので
奥武蔵の紅葉も少し期待できるかな?
と思いましたが…まだまだでした(*´Д`)

詳しい山行は写真を見て頂けたら嬉しいです♪

今回は久しぶりに1人で奥武蔵ロング!
本当は天覧山からラスボスに行きたかった…
でも、平日なので子供達を学校登校を見送ってからの出発
帰りは塾のお迎えに間に合うように…と考えると最強ルートは無理でした(;^ω^)
(その前に歩ける自信もなかったけど←💦)
先ずは控えめに、以前歩いた事のある
『あしがくぼ道の駅』スタートの周回コースに決めました!

今までの一人で歩く奥武蔵シリーズよりも
もっと奥地にある奥武蔵だったのでいろいろと心配事も|д゜)

あしがくぼ道の駅からスタートすると武甲山から降りるまで水場がない事!
奥武蔵=暑さ地獄のイメージだったので水分は夏同様の量で行きました…
が!意外にも涼しく摂取した水分量は約1.5ℓ程で済みました(*´ω`*)
奥武蔵大分涼しくなってきたなぁ〜歩きやすくなったなぁ〜と嬉しくなりました♪

あと熊剥ぎもそうですが、猪の掘り起こした土が多かった…
1人で歩くと野生動物との遭遇が怖かったのですが
結局出会ったのは蛇一匹でした(◎_◎;)
あとは上から落ちてくるドングリ爆弾!
ガサ!ガサ!!って音にドキドキしっぱなしでした(笑)

そんなビビリもありましたがw
平日となると人も少なく、1人という事でマイペースに歩き
空気も澄んでいるので山からの眺めも最高で
ついつい時間を忘れそうになりました(*´ω`*)

しかし最近日が暮れる時間がめっきり早くなってしまった為
ペース配分や休憩の取り方を自分で考え、あしがくぼ道の駅を目指しました!

とても涼しく静かで快適な奥武蔵歩きが出来ました
高山も良いけど、やっぱり奥武蔵いいね!
今日も奥武蔵ありがとうございました(*´ω`*)



※追記
下山後に横瀬町観光webで知ったのですが…
武甲山から浦山口方面にある橋が崩壊して通行できない状態だったとの事Σ(゜Д゜)
また武甲山登山道で夜道に迷い誤って滑落事故が起きたそうです
武甲山へ登山する方はご注意ください;つД`)







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2200人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武川岳(名郷妻坂芦ヶ久保)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら