記録ID: 7305184
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳
2024年09月29日(日) 〜
2024年09月30日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:24
- 距離
- 40.6km
- 登り
- 1,716m
- 下り
- 1,808m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 8:16
距離 20.2km
登り 1,661m
下り 82m
14:12
2日目
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 8:36
距離 20.4km
登り 55m
下り 1,727m
6:26
32分
槍ヶ岳山荘
15:02
天候 | 29日曇り・30日曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
間違えて第二駐車場に停めてしまいました。 バスターミナルは第三駐車場に停めた方が良い。 沢渡駐車場〜上高地 往復バス(2800円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備もされていて特に危険箇所なし 山荘から穂先は登り下りとも慎重に。 |
その他周辺情報 | 梓湖畔の湯(750円) |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
年イチの楽しみ、友人との山行です。
槍ヶ岳へ行ってみたい!との話があり、毎回テント泊して楽しんでましたが、
さすがに重荷はつらいので今回は小屋泊にしました。
槍沢ルートは10年ぶり、当時はテン泊装備でなかなか進まなかった記憶が・・
そこまでのつらさは無かったけど、やっぱりこのルートは遠いなぁ。
でも友人と話しながら楽しく登れました。
テラスで頑張ったあとの🍺は最高♪
天気ももってくれて穂先にも登れたし、ライチョウにも間近で会えて友人も
大満足だったみたい😊
来年はどの山にしようか!計画するのが楽しみです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する