ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 735640
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

紅葉前の静かな常念山脈北部(餓鬼岳-唐沢岳-燕岳)

2015年09月12日(土) 〜 2015年09月13日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
32:48
距離
20.5km
登り
2,896m
下り
2,425m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:41
休憩
2:38
合計
9:19
4:36
106
6:22
6:29
126
8:35
8:36
148
11:04
11:04
5
11:09
12:40
11
12:51
13:50
5
2日目
山行
6:55
休憩
0:48
合計
7:43
5:41
144
宿泊地
8:05
8:07
26
8:33
8:43
69
9:52
9:53
42
10:35
10:38
12
10:50
10:54
3
10:57
10:58
9
11:07
11:07
9
11:16
11:39
20
11:59
11:59
8
12:07
12:08
13
12:21
12:21
17
12:38
12:40
15
12:55
12:55
12
13:07
13:08
16
13:24
13:24
0
13:24
ゴール地点
天候 12.Sep.2015 晴れ http://www.tenki.jp/past/2015/09/12/chart/
13.Sep.2015 曇り http://www.tenki.jp/past/2015/09/13/chart/
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
【往路】
JR信濃大町駅前のアルプス第一交通タクシーを利用(24時間営業)
タクシー送迎利用時は無料で車を預かっていただけます。
駐車場は約30台可。今回利用時は5台でした。
0:00すぎに着き車中泊し、事務所のトイレも貸していただけました。
白沢登山口まで4,000円でした。
大町駅 04:00 > 04:30 白沢登山口

【復路】
中房温泉登山口 > JR穂高駅 乗合バス(南安タクシー)/1,700円
http://www.nan-an.co.jp/modules/bus/nakafusa/
 12:35 > 13:30
 14:00 > 14:55
 15:55 > 16:50
JR穂高駅 > JR信濃大町駅(JR大糸線)/320円
(Suica非対応。切符購入の余裕を!)
 13:37 > 14:05
 14:36 > 15:03
 15:40 > 16:11
 16:27 > 16:58
 17:16 > 17:43
コース状況/
危険箇所等
【白沢登山口〜魚止ノ滝〜最終水場】
白沢登山口は仮設トイレ(1つ)あり。
しばらく林道を進んだあと沢沿いを進みます。
ハシゴや桟橋あり。ロープ、ワイヤー、鎖もあるので慎重に。
増水時や雨天時は注意。
魚止ノ滝を登った先に水場あり。伏流水ではなく沢から直接取水。
餓鬼岳小屋に水は出ていない(有料販売)のでここで2日分汲んでいきます。

【最終水場〜大凪山】
標高差600m約2hの急坂。
ザレて登りにくい箇所もあるので注意。
1,900m地点あたりに倒木がありました。

【大凪山〜百曲り】
尾根上の樹林歩き。特に危険箇所無し。

【百曲り〜餓鬼岳小屋】
標高差約200mの急坂。
ザレて登りにくい箇所もあるので注意。

【餓鬼岳小屋〜餓鬼岳〜展望台】
特に危険箇所無し。
テン場は約8張可。

【餓鬼岳小屋〜ケンズリ】
気持ちのいい稜線歩き。

【ケンズリ〜東沢岳】
岩場のアップダウン。ハシゴや桟道が多い。慎重に。
崩落地の横断に注意。

【東沢岳〜東沢乗越】
樹林。特に危険箇所無し。

【東沢乗越〜東沢尾根2723ピーク】
標高差450mの急坂。
樹林のあと、2,500mあたりから灌木帯になり沢沿いにジグザグに上がる。
特に危険箇所無し。

【東沢尾根2723ピーク〜北燕岳〜燕岳〜燕山荘】
花崗岩の気持ちのいい稜線歩き。

【燕山荘〜中房温泉】
合戦尾根は急坂だがよく整備されており歩きやすい。
登山者が多いので譲り合いを。
その他周辺情報 【下山後の温泉】
中房温泉 09:30-16:00 700円
しゃくなげ荘 09:30-20:00 400円
大町温泉郷
白沢登山口
仮設トイレあります。キレイです。
車は下とここであわせて10台ちょっと置けるかどうか。
2015年09月12日 04:31撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 4:31
白沢登山口
仮設トイレあります。キレイです。
車は下とここであわせて10台ちょっと置けるかどうか。
ひとりでは来たくないところですね。
スタート。
10分ほど林道を歩きます。
2015年09月12日 04:31撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 4:31
ひとりでは来たくないところですね。
スタート。
10分ほど林道を歩きます。
橋をいくつか渡って白沢沿いを進みます。
のっけから鎖付きの桟道です。谷側に傾いてますw
前日までの雨で滑りやすいので慎重に。
2015年09月12日 05:19撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 5:19
橋をいくつか渡って白沢沿いを進みます。
のっけから鎖付きの桟道です。谷側に傾いてますw
前日までの雨で滑りやすいので慎重に。
携帯電話の電波状況の目安。
小屋番さんが親切に注意書きを置いてくれてありました。
2015年09月12日 05:26撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 5:26
携帯電話の電波状況の目安。
小屋番さんが親切に注意書きを置いてくれてありました。
白沢沿いに進みます。
前日までの雨で増水してました。
2015年09月12日 05:32撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 5:32
白沢沿いに進みます。
前日までの雨で増水してました。
東に目をやると夜明けのうろこ雲
秋晴れが期待できそうです。
2015年09月12日 05:35撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 5:35
東に目をやると夜明けのうろこ雲
秋晴れが期待できそうです。
滑滝の脇を進みます。
ハシゴや桟橋が続きます。
2015年09月12日 05:43撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 5:43
滑滝の脇を進みます。
ハシゴや桟橋が続きます。
滑滝の脇を進みます。
ハシゴや桟橋が続きます。
2015年09月12日 05:44撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 5:44
滑滝の脇を進みます。
ハシゴや桟橋が続きます。
滑滝の脇を進みます。
ハシゴや桟橋が続きます。
2015年09月12日 05:45撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 5:45
滑滝の脇を進みます。
ハシゴや桟橋が続きます。
魚止ノ滝が見えてきました。
けっこう大きそう。なかなかの落差です。
2015年09月12日 05:47撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 5:47
魚止ノ滝が見えてきました。
けっこう大きそう。なかなかの落差です。
魚止ノ滝に向かって進みます。
前日までの雨で増水していて一部登山道も沢になってました。
2015年09月12日 05:48撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 5:48
魚止ノ滝に向かって進みます。
前日までの雨で増水していて一部登山道も沢になってました。
シラヒゲソウ
2015年09月12日 05:51撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 5:51
シラヒゲソウ
魚止ノ滝
なかなか立派な滝です。
2015年09月12日 05:53撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 5:53
魚止ノ滝
なかなか立派な滝です。
魚止ノ滝
ここから5h、まだまだ始まったばかり
2015年09月12日 05:55撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 5:55
魚止ノ滝
ここから5h、まだまだ始まったばかり
ハシゴや桟橋が続きます。
下ったと思ったら、
2015年09月12日 06:03撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 6:03
ハシゴや桟橋が続きます。
下ったと思ったら、
また登ります。
2015年09月12日 06:06撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 6:06
また登ります。
最終水場
潤沢な水量です。伏流水ではなく沢からダイレクトです。
2015年09月12日 06:08撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 6:08
最終水場
潤沢な水量です。伏流水ではなく沢からダイレクトです。
最終水場
餓鬼岳小屋には水が出ていないので、ここでたっぷり2日分汲んでいきました。
2015年09月12日 06:23撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 6:23
最終水場
餓鬼岳小屋には水が出ていないので、ここでたっぷり2日分汲んでいきました。
最終水場あたりから標高差約600mの急登スタート
振り返ると黒姫、戸隠、高妻が
2015年09月12日 06:55撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 6:55
最終水場あたりから標高差約600mの急登スタート
振り返ると黒姫、戸隠、高妻が
大凪山ピーク下100mほどの地点に倒木ありました。
2015年09月12日 07:55撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 7:55
大凪山ピーク下100mほどの地点に倒木ありました。
大凪山
なかなかしんどい急登でした。
2015年09月12日 08:04撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 8:04
大凪山
なかなかしんどい急登でした。
大凪山からはしばらく樹林帯の稜線歩き
右手眼下にチラチラと七倉ダムが見えます。
2015年09月12日 09:04撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 9:04
大凪山からはしばらく樹林帯の稜線歩き
右手眼下にチラチラと七倉ダムが見えます。
2,235m地点をすぎたあたりでようやく目指すピークが登場。
上部は紅葉が始まっているようです。
2015年09月12日 09:41撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 9:41
2,235m地点をすぎたあたりでようやく目指すピークが登場。
上部は紅葉が始まっているようです。
色づき始めた木々も。
けど、霜枯れ気味。
一気に寒くなりすぎですね。
2015年09月12日 09:52撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 9:52
色づき始めた木々も。
けど、霜枯れ気味。
一気に寒くなりすぎですね。
本日の急登その2
百曲りスタート
2015年09月12日 10:04撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 10:04
本日の急登その2
百曲りスタート
ミヤマトリカブト
この時期は多いですね
2015年09月12日 10:05撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 10:05
ミヤマトリカブト
この時期は多いですね
ザレて歩きにくい箇所も何箇所か
2015年09月12日 10:07撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 10:07
ザレて歩きにくい箇所も何箇所か
ダケカンバの森もうっすら黄色くなり始めていました。
2015年09月12日 10:14撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 10:14
ダケカンバの森もうっすら黄色くなり始めていました。
オヤマリンドウ
2015年09月12日 10:25撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 10:25
オヤマリンドウ
クロマメノキ
豊作でした。数少ない天然の糖分とミネラルと水分が摂取できる食べ物なので積極的に味見。
2015年09月12日 10:35撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 10:35
クロマメノキ
豊作でした。数少ない天然の糖分とミネラルと水分が摂取できる食べ物なので積極的に味見。
大凪山の急登でけっこう削られたのでなかなかきます
あと30分…(;´Д`)
2015年09月12日 10:36撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 10:36
大凪山の急登でけっこう削られたのでなかなかきます
あと30分…(;´Д`)
と、左手に視界がひらけて安曇野〜松本盆地が眼下に。
手前に美ヶ原、奥に八ヶ岳
2015年09月12日 10:38撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 10:38
と、左手に視界がひらけて安曇野〜松本盆地が眼下に。
手前に美ヶ原、奥に八ヶ岳
松本盆地の向こうに富士山も。
2015年09月12日 10:38撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 10:38
松本盆地の向こうに富士山も。
さらに遠くに来週歩く南アルプスの峰々。
甲斐駒、北岳、仙丈、塩見、悪沢、荒川、赤石
2015年09月12日 10:38撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 10:38
さらに遠くに来週歩く南アルプスの峰々。
甲斐駒、北岳、仙丈、塩見、悪沢、荒川、赤石
大町も眼下に。
この辺りまでくるとだいぶ色づきはじめた木がぽつぽつと。
2015年09月12日 10:54撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 10:54
大町も眼下に。
この辺りまでくるとだいぶ色づきはじめた木がぽつぽつと。
11:00 餓鬼岳小屋到着。
前半の急登で削られて後半はCT縮まらず。
この時点で唐沢岳はほぼ断念…^^;
2015年09月12日 11:06撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 11:06
11:00 餓鬼岳小屋到着。
前半の急登で削られて後半はCT縮まらず。
この時点で唐沢岳はほぼ断念…^^;
餓鬼岳小屋
シンプルな作りです。
2015年09月12日 11:16撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 11:16
餓鬼岳小屋
シンプルな作りです。
餓鬼岳小屋の小屋番さんはtwのフォロワーさんなのでしたw
2015年09月12日 11:16撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 11:16
餓鬼岳小屋の小屋番さんはtwのフォロワーさんなのでしたw
餓鬼岳小屋のテン場
本日1番乗り。詰めて8張くらいですね。
2015年09月12日 11:24撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 11:24
餓鬼岳小屋のテン場
本日1番乗り。詰めて8張くらいですね。
我が家を設営してお昼を食べたら餓鬼岳ピークへ
小屋から10分ほど。
燕の稜線の奥に槍ヶ岳。小槍もクッキリ。
2015年09月12日 12:41撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 12:41
我が家を設営してお昼を食べたら餓鬼岳ピークへ
小屋から10分ほど。
燕の稜線の奥に槍ヶ岳。小槍もクッキリ。
LtoR:獅子岳、鬼岳、龍王岳、御山谷カール、立山三山、真砂岳、剱岳、針ノ木岳
手前中央が餓鬼のコブ、手前左端が唐沢岳
2015年09月12日 12:49撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 12:49
LtoR:獅子岳、鬼岳、龍王岳、御山谷カール、立山三山、真砂岳、剱岳、針ノ木岳
手前中央が餓鬼のコブ、手前左端が唐沢岳
七倉ダム
高瀬ダムは唐沢岳まで行かないと見えません。
2015年09月12日 12:57撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 12:57
七倉ダム
高瀬ダムは唐沢岳まで行かないと見えません。
餓鬼岳ピーク
北ア北部オールスターズの素晴らしい眺望!

今回もしっかりストリートビューを撮影!
https://goo.gl/maps/xgjwD
2015年09月12日 13:01撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 13:01
餓鬼岳ピーク
北ア北部オールスターズの素晴らしい眺望!

今回もしっかりストリートビューを撮影!
https://goo.gl/maps/xgjwD
展望台と下ったところに餓鬼のコブ、そこからさらにドーンと登って唐沢岳
はい、ムリーw 見えてるけど遠すぎw
これから往復4hはちょっとねぇ…^^;
2015年09月12日 13:17撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 13:17
展望台と下ったところに餓鬼のコブ、そこからさらにドーンと登って唐沢岳
はい、ムリーw 見えてるけど遠すぎw
これから往復4hはちょっとねぇ…^^;
餓鬼岳ピークからのパノラマ
常念山脈、槍穂、黒部源流域、裏銀座、薬師、立山、劔、針ノ木、蓮華、爺、鹿島槍
2015年09月12日 13:19撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 13:19
餓鬼岳ピークからのパノラマ
常念山脈、槍穂、黒部源流域、裏銀座、薬師、立山、劔、針ノ木、蓮華、爺、鹿島槍
ケンズリへの稜線と、常念山脈がすばらしい。
2015年09月12日 13:49撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 13:49
ケンズリへの稜線と、常念山脈がすばらしい。
餓鬼岳小屋といえばこのイラスト!
ただ、小屋番さんいわくライチョウ見たことないそうな^^;
2015年09月12日 14:10撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 14:10
餓鬼岳小屋といえばこのイラスト!
ただ、小屋番さんいわくライチョウ見たことないそうな^^;
その後は日が傾くまで小屋組のみなさんと飲んで歌っての大宴会。
楽しかったな〜
テントでホットワインしてぐっすり就寝
2015年09月12日 16:53撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/12 16:53
その後は日が傾くまで小屋組のみなさんと飲んで歌っての大宴会。
楽しかったな〜
テントでホットワインしてぐっすり就寝
Day2
崩れる予報だったけどテントから這い出るとまだ星見えてる。
2015年09月13日 04:41撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 4:41
Day2
崩れる予報だったけどテントから這い出るとまだ星見えてる。
あっという間に雲が広がってきたけど、なんとかご来光見れるかな?
2015年09月13日 05:24撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 5:24
あっという間に雲が広がってきたけど、なんとかご来光見れるかな?
いい色に染まりました。
2015年09月13日 05:26撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 5:26
いい色に染まりました。
ケンズリ、燕のモルゲンロートを見ながら出発。
2015年09月13日 05:27撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 5:27
ケンズリ、燕のモルゲンロートを見ながら出発。
裏銀座の稜線はあっという間に雲の中。
東沢の先に高瀬ダムのダム湖。
2015年09月13日 06:04撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 6:04
裏銀座の稜線はあっという間に雲の中。
東沢の先に高瀬ダムのダム湖。
ケンズリと餓鬼岳を振り返る。
唐沢岳リベンジせねばなー。
2015年09月13日 06:10撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 6:10
ケンズリと餓鬼岳を振り返る。
唐沢岳リベンジせねばなー。
ケンズリから東沢岳への区間は岩場とガレ場のアップダウンが続きます。
2015年09月13日 06:27撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 6:27
ケンズリから東沢岳への区間は岩場とガレ場のアップダウンが続きます。
スパーンと落ちてます。
2015年09月13日 06:29撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 6:29
スパーンと落ちてます。
足元に目を移せば高度感のある垂直なハシゴ
2015年09月13日 06:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 6:30
足元に目を移せば高度感のある垂直なハシゴ
慎重に下ります。
2015年09月13日 06:32撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 6:32
慎重に下ります。
続いて、東沢まで急転直下な大崩落地
2015年09月13日 06:53撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 6:53
続いて、東沢まで急転直下な大崩落地
慎重にそそくさと通過します。
2015年09月13日 06:54撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 6:54
慎重にそそくさと通過します。
カラダが2倍になれば楽に歩けるのにねーw
2015年09月13日 06:56撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 6:56
カラダが2倍になれば楽に歩けるのにねーw
遠目には樹林に覆われていたけど、寄るとなかなかゴツゴツしてますね。東沢岳。
2015年09月13日 07:08撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 7:08
遠目には樹林に覆われていたけど、寄るとなかなかゴツゴツしてますね。東沢岳。
黒部五郎の頭上にはずっしり重い雲が。
降り出す前にとっとと下りたい。
2015年09月13日 07:29撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 7:29
黒部五郎の頭上にはずっしり重い雲が。
降り出す前にとっとと下りたい。
コケモモもあちこち豊作でした。
2015年09月13日 07:43撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 7:43
コケモモもあちこち豊作でした。
東沢岳ピークはパスして東沢乗越へ下ります。
200m以上下るので植生がどんどん変わります。
2015年09月13日 08:11撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 8:11
東沢岳ピークはパスして東沢乗越へ下ります。
200m以上下るので植生がどんどん変わります。
東沢乗越最低コル(2,253m)に到着。
左に行けば中房温泉へ直通ですが、燕岳を目指します。
2015年09月13日 08:32撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 8:32
東沢乗越最低コル(2,253m)に到着。
左に行けば中房温泉へ直通ですが、燕岳を目指します。
東沢乗越最低コル(2,253m)
450mアップの急坂を前に1本入れます。
2015年09月13日 08:32撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 8:32
東沢乗越最低コル(2,253m)
450mアップの急坂を前に1本入れます。
樹林帯を抜けて沢筋のつづら折れ区間に入ると、両手に一面ラズベリー
2015年09月13日 09:25撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 9:25
樹林帯を抜けて沢筋のつづら折れ区間に入ると、両手に一面ラズベリー
甘酸っぱくて美味しかった!
いくつ食べたか覚えてないw
2015年09月13日 09:27撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 9:27
甘酸っぱくて美味しかった!
いくつ食べたか覚えてないw
ザレた沢筋を詰めていきます。
2015年09月13日 09:29撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 9:29
ザレた沢筋を詰めていきます。
チングルマ
このあたり夏は遅くまで雪渓が残っているようですね。
2015年09月13日 09:50撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 9:50
チングルマ
このあたり夏は遅くまで雪渓が残っているようですね。
チングルマ
もうしばらくすると葉が真っ赤に染まり実は風に運ばれていきます。
2015年09月13日 09:51撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 9:51
チングルマ
もうしばらくすると葉が真っ赤に染まり実は風に運ばれていきます。
東沢乗越からの急登を登り切り燕の稜線へ。
2015年09月13日 09:56撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 9:56
東沢乗越からの急登を登り切り燕の稜線へ。
ここからは楽しい稜線歩き!
といきたいところですがどんより
2015年09月13日 09:57撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 9:57
ここからは楽しい稜線歩き!
といきたいところですがどんより
このあたりの花崗岩の砂礫地はコマクサにとって最適
あちこちに枯れた株が
また来年
2015年09月13日 09:59撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 9:59
このあたりの花崗岩の砂礫地はコマクサにとって最適
あちこちに枯れた株が
また来年
槍見えない!寒い!風強い!雨降ってきた!
気分だけでも上げていきます。
2015年09月13日 10:00撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 10:00
槍見えない!寒い!風強い!雨降ってきた!
気分だけでも上げていきます。
と、ハイマツの際に動く影が。
まるまる肥えたニホンザルですね。
おまえか!おまえがライチョウ食ってんのかー!
ハイカロリーな松の実を一心不乱に貪ってました。
2015年09月13日 10:02撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 10:02
と、ハイマツの際に動く影が。
まるまる肥えたニホンザルですね。
おまえか!おまえがライチョウ食ってんのかー!
ハイカロリーな松の実を一心不乱に貪ってました。
寒いんでとっとと燕山荘目指します
2015年09月13日 10:19撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 10:19
寒いんでとっとと燕山荘目指します
北燕岳
寒いんでカットw
2015年09月13日 10:34撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 10:34
北燕岳
寒いんでカットw
燕岳ピークが見えてきました。
誰もいませんw
2015年09月13日 10:35撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 10:35
燕岳ピークが見えてきました。
誰もいませんw
コマクサの夢の跡
2015年09月13日 10:37撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 10:37
コマクサの夢の跡
夏はロープ両サイドにコマクサが咲いて人が溢れます。
2015年09月13日 10:37撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 10:37
夏はロープ両サイドにコマクサが咲いて人が溢れます。
燕岳とーちゃこ
2015年09月13日 10:45撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 10:45
燕岳とーちゃこ
北燕岳を振り返ります。
餓鬼岳は雨雲に煙って見えません。
2015年09月13日 10:46撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 10:46
北燕岳を振り返ります。
餓鬼岳は雨雲に煙って見えません。
燕山荘から足を伸ばす方もちらほら
2015年09月13日 10:50撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 10:50
燕山荘から足を伸ばす方もちらほら
メガネ岩
2015年09月13日 10:55撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 10:55
メガネ岩
だいぶ雲が湧いてきました。
2015年09月13日 10:59撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 10:59
だいぶ雲が湧いてきました。
イルカちゃん
2015年09月13日 11:03撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 11:03
イルカちゃん
雲に飲み込まれていく燕岳
2015年09月13日 11:04撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 11:04
雲に飲み込まれていく燕岳
大天井がやっと顔出しました。
が、槍は見えません。
2015年09月13日 11:06撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 11:06
大天井がやっと顔出しました。
が、槍は見えません。
湯俣川
伊藤新道の復活が待ち望まれます。
2015年09月13日 11:09撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 11:09
湯俣川
伊藤新道の復活が待ち望まれます。
かつては燕岳から湯俣に下りるカモシカ新道もあったとか
2015年09月13日 11:09撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 11:09
かつては燕岳から湯俣に下りるカモシカ新道もあったとか
燕山荘
空いてましたw
昨年末ネパールのナムチェバザールでお世話になったアン・ドルジさんと再会できました。
4月の大震災もあり今年は来てないと思っていただけに嬉しい再会でした。
2015年09月13日 11:11撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 11:11
燕山荘
空いてましたw
昨年末ネパールのナムチェバザールでお世話になったアン・ドルジさんと再会できました。
4月の大震災もあり今年は来てないと思っていただけに嬉しい再会でした。
バスの時間もあるのでちゃっちゃと下ります。
2015年09月13日 11:55撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 11:55
バスの時間もあるのでちゃっちゃと下ります。
合戦尾根はあまり霜枯れてませんでした。
翌週あたりは良かったのかな?
2015年09月13日 11:56撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 11:56
合戦尾根はあまり霜枯れてませんでした。
翌週あたりは良かったのかな?
14:00のバスが13:50に出発して予定より早く穂高駅に着くも、切符を買ってる間に目の前でお見送り。
駅前のひつじ屋さんで1h休憩。
波田のスイカジュースと、穂高神社エールとても美味しかった!
2015年09月13日 14:56撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9/13 14:56
14:00のバスが13:50に出発して予定より早く穂高駅に着くも、切符を買ってる間に目の前でお見送り。
駅前のひつじ屋さんで1h休憩。
波田のスイカジュースと、穂高神社エールとても美味しかった!

装備

共同装備
テント ツエルト 水3L

感想

8月の天気が悪すぎて久々の土日の好天。
SWの仙塩尾根〜蝙蝠尾根を前にちょっとカラダを慣らしておきたい。
ってことで、なかなか行きそうで行かない常念山脈北部の餓鬼岳をチョイス。
針ノ木〜蓮華〜七倉岳と歩いた時に良さそうだった唐沢岳もついでに行きたい。
なんて思ったけど、聞いてた以上にキツい登り。
大凪山への急登で半分くらい削られて、止めの百曲り。
数えてないけど、本当に百あるんじゃないかってくらい終わりの見えないつづら折れ…
結局、この日上がった人は全員、唐沢岳を断念w
小屋ではtwitterで以前からやり取りさせていただいていた管理人さんとやっとご挨拶。
聞けばCT内で上がってくる人半分以下だとかで、約5hのCTが今年から約6hに改訂されたんだそうな。^^;

餓鬼岳ピークは北ア北部オールスターズで最高の眺望、天気もよく、飲んで歌って素敵な出会いもあり、素晴らしい1日でした。
2日目は燕岳経由で中房温泉へ。
気温一桁、強風&小雨のどんより模様でしたが、燕山荘では嬉しい再会もあり、全体としては紅葉前の狭間期ということもあり静かな山歩きが楽しめました。

唐沢岳またリベンジしに行かないとなー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
餓鬼岳/白沢ルート/白沢登山口起点大凪山餓鬼岳小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら