ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 744357
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

火打山、焼山、雨飾山縦走【IN:笹ヶ峰 OUT:小谷温泉】

2015年10月17日(土) 〜 2015年10月18日(日)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
31:06
距離
32.9km
登り
2,843m
下り
3,291m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:23
休憩
0:43
合計
10:06
8:17
6
8:23
8:24
36
9:00
9:01
67
10:08
10:08
40
10:48
11:07
16
11:23
11:23
25
11:48
11:51
32
12:23
12:33
18
12:51
12:52
66
13:58
13:58
71
15:09
15:11
62
16:13
16:19
124
18:23
2日目
山行
9:16
休憩
0:58
合計
10:14
5:10
8
5:18
5:19
71
6:30
6:35
222
10:17
10:18
18
10:36
10:59
18
11:17
11:28
57
12:25
12:36
31
13:07
13:08
40
13:48
13:53
90
15:23
15:23
1
15:24
ゴール地点
天候 17日 晴れ→曇り→晴れ
18日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)
23:30 新宿高速バスターミナル
04:53 長野駅
05:31 長野 しなの鉄道北しなの線・妙高高原行
06:14 妙高高原
07:20 妙高高原
08:10 笹ヶ峰08:10 笹ヶ峰
笹ヶ峰バス
http://keinanbus.com/detail.php?id=59
帰り)
15:24雨飾高原〜16:00南小谷駅
16:20 南小谷JR大糸線・信濃大町行
17:19 信濃大町JR大糸線・富士見行
18:35 松本JR特急スーパーあずさ32号・新宿行
20:35 八王子
小谷村営バス
http://www.vill.otari.nagano.jp/kanko/access/bus/
http://www.vill.otari.nagano.jp/kanko/pdf/2015s_tugaline.pdf
コース状況/
危険箇所等
【笹ヶ峰〜火打山】
省略

【火打山〜泊岩】
影火打〜胴抜切戸の危険マークはさほど危険を感じなかった。
時々、ロープ場あり
一部滑りやすい箇所あり
焼山の登りは結構きつい
焼山から泊岩方面に降りる際にロープ場ある。ここが危険マークの部分だと思うが、ここは慎重に。今回は凍結箇所はなかったが凍結箇所があったりするとかなり怖いと思う
ロープ場の後にザレ、ガレ
泊岩は紙に書かれた泊岩が目印。右側に曲がるとある。(写真参照)
泊岩からの展望よし。
トイレは見当たらなかったので携帯トイレが必要

【泊岩〜笹平】
富士見峠〜金山まで概ね展望が良い稜線場のルート
金山〜茂倉峰あたりまでかなり下る
茂倉峰〜多少のアップダウンを繰り返し、黒沢峰を過ぎてから笹平への登りかえしがきつかった

火打山から笹平までは破線ルート。
笹は刈られていて、ピンクテープ、ペンキマークに助けられいたので助かったが
今日の時点での話であり、余裕ある計画が望ましい。
(この点で今回の山行は少し反省しました)
水場のマークが泊岩分岐から富士見峠間にあるが暗い内に通過したので確認できず
新潟焼山は活火山ですので自己責任で

【笹平〜雨飾山〜雨飾キャンプ場】
一般ルートであり、多少ハシゴ場がある程度で、火打山から笹平までのルート間ではロープがない部分でもロープがあり、歩きやすい

【雨飾キャンプ場〜鏡池】
車道を進んだが、ハイキングルートもあるようです。

【鏡池〜小谷温泉】
車道ではなく山道でした。

【紅葉状況】
火打山は七曲くらいまで
以降はほとんど終了している
火打山〜笹平も紅葉の道を期待していたが、笹の道、草付きの道などが多かった
雨飾山は下れば下るほど紅葉が素晴らしかった
その他周辺情報 【温泉】
小谷温泉
日帰り入浴は15時までのようでです。
帰ってからネットで調べたら10:00から15:00まで
参考)
http://www.otari-onsen.com

【天気】
雨飾山
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=20150040&type=15&ba=kk
火打山
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=15150006&type=15&ba=hr
新潟焼山
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=15150027&type=15&ba=hr

【ライブカメラ】
高谷池、火打山
http://pointscope.jp/cgi-local/env/ngn1/imageview.cgi
雨飾山
http://www.vill.otari.nagano.jp/mura/living/W010H0000068.html
昨年に引き続きやってきました妙高高原駅
昨年と違う点はJRからしなの鉄道北しなの線に変わったこと
1時間ほどバス待って笹ヶ峰に
今回は紅葉シーズンだしバス混むかな?と思ってましたが余裕でした。
1本あとの電車でもよかった
2015年10月17日 06:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 6:16
昨年に引き続きやってきました妙高高原駅
昨年と違う点はJRからしなの鉄道北しなの線に変わったこと
1時間ほどバス待って笹ヶ峰に
今回は紅葉シーズンだしバス混むかな?と思ってましたが余裕でした。
1本あとの電車でもよかった
笹ヶ峰登山口
今回は新潟焼山に行くので詳細に登山届けを提出
2015年10月17日 08:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 8:20
笹ヶ峰登山口
今回は新潟焼山に行くので詳細に登山届けを提出
登山口周辺は紅葉
2015年10月17日 08:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 8:23
登山口周辺は紅葉
紅葉ロード
登山口周辺でこの状況だと上の方は終わりかな?
2015年10月17日 08:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/17 8:49
紅葉ロード
登山口周辺でこの状況だと上の方は終わりかな?
黒沢橋
2015年10月17日 08:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 8:59
黒沢橋
ところどころ残っていた紅葉
2015年10月17日 09:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 9:02
ところどころ残っていた紅葉
十二曲り開始(1/12)
ただし、十二曲りのあとの方が急登
紅葉はこのあたりまで
2015年10月17日 09:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 9:11
十二曲り開始(1/12)
ただし、十二曲りのあとの方が急登
紅葉はこのあたりまで
富士見平飛ばして高谷池ヒュッテ
昨年テント場利用しました。
2015年10月17日 10:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 10:47
富士見平飛ばして高谷池ヒュッテ
昨年テント場利用しました。
テント場の状況
水場は要煮沸
2015年10月17日 11:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/17 11:00
テント場の状況
水場は要煮沸
2015年10月17日 11:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 11:15
天狗の庭
2015年10月17日 11:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 11:24
天狗の庭
火打山到着
昨年に引き続き2回目。
今回は好天を期待したのですがガスガス。
今回も佐渡島見えず。少し休憩して新潟焼山方面へ
2015年10月17日 12:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/17 12:24
火打山到着
昨年に引き続き2回目。
今回は好天を期待したのですがガスガス。
今回も佐渡島見えず。少し休憩して新潟焼山方面へ
新潟焼山(活火山)
頂上はガス
写真では伝わりませんが近くで見ると結構迫力あります
ザ・火山という感じで雲がなければ最高の展望
2015年10月17日 13:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 13:24
新潟焼山(活火山)
頂上はガス
写真では伝わりませんが近くで見ると結構迫力あります
ザ・火山という感じで雲がなければ最高の展望
2015年10月17日 13:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 13:28
2015年10月17日 13:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 13:52
新潟焼山、結構急登でテン泊装備だとキツイ
2015年10月17日 14:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 14:57
新潟焼山、結構急登でテン泊装備だとキツイ
三角点
2015年10月17日 15:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 15:10
三角点
新潟焼山登頂
先週は焼岳に登りました
2015年10月17日 15:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 15:12
新潟焼山登頂
先週は焼岳に登りました
新潟焼山からの展望
2015年10月17日 15:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 15:13
新潟焼山からの展望
下山ルート少し迷いましたが、このペンキマークで問題ないことを確認
2015年10月17日 15:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 15:17
下山ルート少し迷いましたが、このペンキマークで問題ないことを確認
焼山下山時のロープ場を振り返る
結構高度感ありました
2015年10月17日 15:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 15:34
焼山下山時のロープ場を振り返る
結構高度感ありました
2015年10月17日 15:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 15:52
泊岩は右側です。
当初場所わからず少し行きすぎました
2015年10月17日 16:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 16:15
泊岩は右側です。
当初場所わからず少し行きすぎました
泊岩。
着いた時はホッとしました。
2015年10月17日 16:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/17 16:15
泊岩。
着いた時はホッとしました。
中はこんな感じです。
今日の宿泊場所。発砲スチロールにブルーシートという組み合わせ。その上に銀マットを敷いて寝ましたが悪くないです。
2015年10月17日 16:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/17 16:16
中はこんな感じです。
今日の宿泊場所。発砲スチロールにブルーシートという組み合わせ。その上に銀マットを敷いて寝ましたが悪くないです。
2015年10月17日 16:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 16:56
泊岩からの展望
景色はいいです
2015年10月17日 16:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/17 16:58
泊岩からの展望
景色はいいです
泊岩からの展望
暫くやることないので景色を見ながらボーとする
雲海がいい感じでした。
2015年10月17日 17:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/17 17:05
泊岩からの展望
暫くやることないので景色を見ながらボーとする
雲海がいい感じでした。
泊岩からの展望
2015年10月17日 17:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 17:05
泊岩からの展望
泊岩からの展望
2015年10月17日 17:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/17 17:14
泊岩からの展望
当初、泊岩が満員で泊まれないことも想定してテントも持参しましたがその後も来訪者なし。
食事してからやることないので寝ましたが長い夜でした。
2015年10月17日 17:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/17 17:20
当初、泊岩が満員で泊まれないことも想定してテントも持参しましたがその後も来訪者なし。
食事してからやることないので寝ましたが長い夜でした。
2日目
富士見峠に上がってからは展望良い道を進む。
泊岩では1人だったので誰もいないのか?と思いましたがテン泊の人いました。
2015年10月18日 05:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 5:26
2日目
富士見峠に上がってからは展望良い道を進む。
泊岩では1人だったので誰もいないのか?と思いましたがテン泊の人いました。
2015年10月18日 05:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 5:26
2015年10月18日 05:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 5:29
まずは金山を目指す
2015年10月18日 05:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 5:40
まずは金山を目指す
日の出が出てきました。
2015年10月18日 06:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:08
日の出が出てきました。
金山登頂
富士見峠から金山までは気持ちの良い稜線でした
雨飾方面は進行方向右側。山と高原地図電子版で現在位置を確認しながら進む
2015年10月18日 06:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 6:29
金山登頂
富士見峠から金山までは気持ちの良い稜線でした
雨飾方面は進行方向右側。山と高原地図電子版で現在位置を確認しながら進む
金山からの展望
新潟焼山方面
2015年10月18日 06:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 6:29
金山からの展望
新潟焼山方面
2015年10月18日 06:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:29
2015年10月18日 06:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 6:30
2015年10月18日 06:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 6:41
2015年10月18日 06:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 6:58
2015年10月18日 06:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:58
2015年10月18日 06:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:58
2015年10月18日 06:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/18 6:58
2015年10月18日 06:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 6:58
2015年10月18日 07:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:07
2015年10月18日 07:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:08
2015年10月18日 08:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:01
2015年10月18日 08:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:04
2015年10月18日 08:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:17
2015年10月18日 08:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:17
大曲。久しぶりに道標みました
左:雨飾山方面
右:鋸岳方面
一般ルート合流点笹平までもうすぐですが、ここからの登りも結構きつかった。
2015年10月18日 09:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:16
大曲。久しぶりに道標みました
左:雨飾山方面
右:鋸岳方面
一般ルート合流点笹平までもうすぐですが、ここからの登りも結構きつかった。
大曲り〜笹平の間に少し広い場所にて休憩

2015年10月18日 09:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:47
大曲り〜笹平の間に少し広い場所にて休憩

漸く笹平到着
ザックをデポして山頂目指します
2015年10月18日 10:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 10:17
漸く笹平到着
ザックをデポして山頂目指します
結構渋滞しています
2015年10月18日 10:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:32
結構渋滞しています
紅葉と緑が綺麗でした
2015年10月18日 10:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 10:34
紅葉と緑が綺麗でした
2015年10月18日 10:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 10:42
雨飾山山頂到着
写真撮ってもらいましたが、山頂標識のみの写真は激混みで写真待ちの方も結構いて撮れず
2015年10月18日 10:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:52
雨飾山山頂到着
写真撮ってもらいましたが、山頂標識のみの写真は激混みで写真待ちの方も結構いて撮れず
2015年10月18日 10:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 10:54
荒菅沢到着
ここの景色は素晴らしかった。
2015年10月18日 12:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 12:25
荒菅沢到着
ここの景色は素晴らしかった。
少しアップで
2015年10月18日 12:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 12:32
少しアップで
荒菅沢から少し登った地点にて
2015年10月18日 12:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 12:45
荒菅沢から少し登った地点にて
紅葉を振り返る1
2015年10月18日 12:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 12:53
紅葉を振り返る1
紅葉を振り返る2
2015年10月18日 13:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 13:03
紅葉を振り返る2
紅葉を振り返る3
2015年10月18日 13:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 13:34
紅葉を振り返る3
雨飾キャンプ場着
2015年10月18日 13:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 13:48
雨飾キャンプ場着
2015年10月18日 13:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 13:57
鎌池周辺を周遊
2015年10月18日 14:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 14:33
鎌池周辺を周遊
鎌池周辺を周遊
周遊した後、小谷温泉に下りましたが、当初、車道と思っていたのですが登山道でした
2015年10月18日 14:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 14:35
鎌池周辺を周遊
周遊した後、小谷温泉に下りましたが、当初、車道と思っていたのですが登山道でした
小谷温泉着。写真は正面ですが小谷温泉の後ろ側に出ます。
日帰り入浴したかったのですが張り紙みたら15:00まで。
残念の一言
バス停探していたら既に止まっていたので急いで乗車。乗車後すぐに出発しました。
2015年10月18日 15:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 15:20
小谷温泉着。写真は正面ですが小谷温泉の後ろ側に出ます。
日帰り入浴したかったのですが張り紙みたら15:00まで。
残念の一言
バス停探していたら既に止まっていたので急いで乗車。乗車後すぐに出発しました。
南小谷駅到着
温泉に入れなかったので着替えてから
松本で乗り換えてあずさで帰路につく
2015年10月18日 16:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 16:15
南小谷駅到着
温泉に入れなかったので着替えてから
松本で乗り換えてあずさで帰路につく

装備

個人装備
ザック(パイネ) テント一式 トレッキングポール 寝袋 マット ストーブ&ライター クッカー PLATYPUS リブズフロントバック ヘッドライト iphone フリース ダウンパンツ&ダウン ランタン 行動食 食事 カメラ レインコート ザックカバー チェーンアイゼン マウンテンパーカー 着替え モンベルネイチャーベスト
備考 テェーンアイゼンは念の為に持って行ったが凍結箇所はなかったので結果的に使わず
泊岩に泊まれないことを前提にテントも持って行ったがこちらも余裕で泊まれたので結果的に不要であった。
食事も今回は持って行きすぎ。余った食料は帰ってから食べるハメに
水はこの山域は煮沸が必要という箇所が多いので多めに持って行ったが結果オーライ
このルートは高谷池ヒュッテをすぎると下山するまでトイレがないので携帯トイレが必要

感想

火打山から雨飾山縦走
起点を小谷温泉とするか笹ヶ峰とするか迷うが笹ヶ峰を起点にする方が天気が良さそうなので笹ヶ峰を選択
初日、火打山、焼山ではガスガスであったのは残念。
紅葉も火打山は笹ヶ峰の登山口あたりが見頃。
上は七曲あたりくらいまで。以降はほとんど終了
富士見平からは黒姫山の上に本来は雲が見えるそうなのだが雲が多く見えそうもないのでスルー
火打山以降は笹平までバリエショーンルート(破線ルート)
天気は雲が多く残念ではあったが焼山はTHE 火山という感じで天狗の庭あたりから見える焼山はそれほど迫力を感じないが近くで見ると迫力あります。
1日目は泊岩まで。
当初、泊岩は満員で泊まれないことも想定していたのでテント泊装備でしたが着いた時点で誰もおらず、その後、誰か来ないか?と思っていたがその後も誰も来ませんでした。
(泊岩は眺めがいいので暗くなるまで景色を眺めている時に人の声らしき音が聞こえてきたので誰か来るかな?と思っていましたが、その方々は富士見峠でテント泊だったようです)
2日目は泊岩からスタート
スタート時点ではまだ暗かったので、ピンクテープを頼りに進む
泊岩分岐を富士見峠方面に進み、富士見峠以降は稜線上の気持ちの良いルート。
金山到着後は茂倉峰までこれでもかというくらい下る。
逆ルートの場合はこのあたりが頑張りどころではないでしょうか?
茂倉峰〜白倉峰〜黒沢峰と多少のアップダウンを繰り返し、黒沢峰を過ぎて以降の笹平までの登り返しが意外にキツかった。
(火打山から笹平までの道で出会った方は焼山ピストンの方、富士見峠でテント泊の方2名、黒沢峰あたりで出会ったソロの方の計4名でした)
笹平からは一般道に合流。とりあえずは一安心といったところ
笹平にザックを置いて雨飾山までピストン
雨飾山は結構人気で結構渋滞していて山頂もあまり広いというほどでもないので写真を撮って笹平まで戻り、少し休憩した後、下山開始。
以降は一般道でありハシゴ場が多少ある程度でよく整備されており歩きやすく荒菅沢から見える布団菱の眺めが最高であった。
荒菅沢でしばらく休憩した後、下山を再開、木道が見えてきてしばらく歩くと雨飾キャンプ場に到着。
雨飾キャンプ場以降は車道で鎌池によって鎌池周辺をしばらく散策した後に小谷温泉へ。
小谷温泉への道は当初車道なのか?と思っていましたが山道で、モノレールが合流するあたりでモノレール沿いを進むのか赤テープの方に進むのか迷いましたが赤テープの道に少し進むが荒れておりいけるのか?と思ったのでモノレール沿いの道を進むと小谷温泉の標識。以降緩やかに下って小谷温泉の後ろ側に出ました。
当初、小谷温泉を下山口にしたのは天気の関係以外に日帰り入浴できるということも動機の一つではあったのですが、残念ながらリサーチ不足で日帰り入浴は15時までだったようで入浴できず残念でしたが、バス停探していたらすでにバスが発車直前で急いでバスに乗る
いつもはバスで結構待たされることが多いが今回は待ち時間がほぼなくその点においては良かった。
2日目は終始天気も良く、荒菅沢の紅葉は素晴らしく小谷温泉で日帰り入浴ができなかったのは残念であったが無事下山ができホッとした。
概ねいい山行であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5166人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら