記録ID: 764972
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳(阿弥陀岳、赤岳)
2015年11月16日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,592m
- 下り
- 1,592m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 10:10
5:20
40分
美濃戸口
6:00
120分
美濃戸山荘
8:00
8:20
70分
行者小屋
9:30
10:10
90分
阿弥陀岳
11:40
12:10
60分
赤岳
13:10
13:50
100分
行者小屋
15:30
美濃戸口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線上を含めて、積雪はほぼなく、アイゼンの出番はありませんでした。 阿弥陀岳の山頂直下は急なガレ場であり、落石に注意が必要と感じました。 |
写真
感想
南八ヶ岳の代表的なピークの中で、阿弥陀岳にまだ登っていなかったため、今回のルートとなりました。
前日、前々日と雨だったので、稜線上には積雪があるものと考えていましたが、この日のルート上にほぼ雪はありませんでした。阿弥陀岳の直下は急なガレ場であり、今回のルート上、唯一危険だと感じた箇所でした。雪が付いていなくて良かったです。当日は天気が良く、阿弥陀岳、赤岳の山頂からは360°の展望が得られました。これまでに登った山のほとんどを見渡すことが出来て、非常に嬉しかったです。
当初は横岳、硫黄岳を経由して北沢経由で下山する予定でしたが、体力と日没までの時間的に余裕がなく、断念しました。
積雪期に登れるだけの技術は無いので、来春まで登山はお預けとなりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1936人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する