記録ID: 7672904
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳・間ノ岳・農鳥岳〜白峰三山縦走/広河原in奈良田out〜【百#38〜39】【二百#10】【百高20〜22】
2017年07月14日(金) 〜
2017年07月16日(日)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 2,488m
- 下り
- 3,194m
天候 | Day1:小雨・強風 Day2:晴れ Day3:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
難所はないですが、特に北岳の登り、大門沢のくだりは長く、体力的にしんどかった。 |
その他周辺情報 | 奈良田の温泉に入浴したかな?ほったらかし温泉には入浴しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料水
麦茶
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ティッシュペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
手拭い
|
---|
感想
ヤマレコ開始前の登山ログの登録。2025春までには終わらせるべく絶賛?登録作業中です。2025.1.6今日から9連休明けで出勤してますが、仕事やる気でないので、登録作業に精を出します(笑)。出勤しただけで誰か褒めて・・・。
2017年4発目は初の南アルプスにして核心の白峰三山縦走。初日は悪天でしたが、縦走した日は晴天に恵まれ、素晴らしい縦走ができました。北岳の登りと大門沢のくだりのきつさに南アルプスの雄大さを体感した登山でした。結局キタダケソウは写真に収めることはできなかったみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する