記録ID: 77377
全員に公開
トレイルラン
八ヶ岳・蓼科
朝の赤岳+横岳+硫黄岳
2010年09月10日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,343m
- 下り
- 1,345m
コースタイム
06:55 美濃戸
08:35 赤岳
10:00 硫黄岳
11:05 美濃戸
08:35 赤岳
10:00 硫黄岳
11:05 美濃戸
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ブンザブロ道の整備がよく進んでいる。 |
写真
撮影機器:
感想
昨日の夜出かけ、赤岳頂上に寝て、硫黄岳山荘で泊まっている妻+友達合流するつもりでしたが、21:00になって雨がふってしまった。あきらむ。
朝の6時に仕事を始めると、窓から見れる権現岳の青空。
もういい。我慢が出来なく、慌てて着替えて、準備、出かけました。
展望荘の前に合流してから、また慌てて下山、仕事に戻る。
楽しかった!
(もし、私が車でPick-upした二人の女性(みのと口から歩いていた二人)がこれを読むなら、連絡してください。黒いNike帽子が車の中にみつかりましたよ!)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1980人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
八ヶ岳お疲れ様です。
朝起きて、八ッの天候を確認してからスタートできるのは羨ましいです。
お仕事は大丈夫でしたか
Matsuさん、
結局昼からになってしまったが、ときどき仕事よりもと大切な事があると判断しました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する