また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 775306
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢山・大山【新茅山荘から周回】

2015年12月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
horiko その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
10:08
距離
31.0km
登り
3,555m
下り
3,549m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:38
休憩
0:30
合計
10:08
7:07
5
7:17
7:17
10
7:27
7:27
51
8:18
8:18
6
8:24
8:24
8
8:32
8:33
7
8:40
8:41
15
8:56
9:00
0
9:00
9:00
16
9:16
9:16
10
9:26
9:26
12
9:38
9:38
13
9:57
9:57
5
10:02
10:03
13
10:37
10:38
9
10:47
10:48
53
11:41
11:43
22
12:05
12:12
40
12:52
12:52
22
13:14
13:14
9
13:23
13:23
27
13:50
13:50
17
14:07
14:08
26
14:34
14:39
25
15:04
15:05
18
15:23
15:26
27
15:53
15:53
5
16:03
16:03
11
16:14
16:14
4
16:18
16:18
14
16:32
16:34
27
17:01
17:01
13
17:14
17:14
1
17:15
ゴール地点
07:07 新茅山荘−−−−- [ 0:13 (0:25) 52%]-
07:20 戸沢山荘−−−−- [ 0:58 (1:35) 61%]-
08:18 政次郎ノ頭−−−- [ 0:39 (1:10) 56%]-
08:57 塔ノ岳 3分休憩−- [ 0:38 (1:10) 54%]-
09:38 丹沢山−−−−−- [ 0:18 (0:30) 60%]-
09:56 分岐−−−−−−- [ 0:42 (1:20) 52%]-
10:38 天王寺峠−−−−- [ 0:09 (0:15) 60%]-
10:47 本谷橋−−−−−- [ 0:32 (0:55) 58%]-
11:19 長尾尾根合流−−- [ 0:24 (0:45) 53%]-
11:43 物見峠入口−−−- [ 0:23 (0:35) 66%]-
12:06 一ノ沢峠 5分休憩- [ 0:41 (1:20) 51%]-
12:52 P913−−−−−−- [ 0:58 (1:40) 58%]-
13:50 大山 13分休憩−− [ 0:32 (0:50) 64%]-
14:35 ヤビツ峠 4分休憩- [ 0:25 (0:35) 71%]-
15:04 岳ノ台−−−−−- [ 0:18 (0:25) 72%]-
15:22 菩提峠−−−−−- [ 0:41 (1:00) 68%]-
16:03 二ノ塔−−−−−- [ 0:30 (0:45) 67%]-
16:33 烏尾山−−−−−- [ 0:42 (1:00) 70%]-
17:15 新茅山荘

※ ( )は山と高原地図のコースタイム
歩行時間 9:43 +休憩時間 0:25 =全行程 10:08
標準コースタイム 16:15 、短縮率 62.4% (休憩込み)、 59.8% (休憩のぞく)
沿面距離(GPS): 32.4 km
累積標高差(高度計):+ 3,313 m、- 3,332 m
ルート定数: 74 、体力度: 8 、難易度: C
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
新茅山荘前駐車スペース(無料)
horikoは渋沢駅で拾ってもらいました。
朝も帰りも他に車は止まってなかったです。
戸沢山荘の方は15台くらい止まってたかな。
コース状況/
危険箇所等
・本谷橋〜長尾尾根合流地点:破線
・長尾尾根合流地点〜物見峠入口(黒龍尾根):線なし
・一ノ沢峠〜大山(大山北尾根):破線
・烏尾山〜新茅山荘:破線

↑2015年度版山と高原地図
(菩提峠〜二ノ塔尾根は、2014年だと線無いけど、2015年だと実線)

全部、踏み跡もテープもあって、昼間なら迷うような所は無さそう。
計画書。師匠から10時間くらいでと言われて考えました。
1
計画書。師匠から10時間くらいでと言われて考えました。
標高図。距離の割りに累積があるのでお得な感じです。
1
標高図。距離の割りに累積があるのでお得な感じです。
初めてきた新茅山荘前。計画から12分遅れでスタート。
2015年12月05日 07:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 7:05
初めてきた新茅山荘前。計画から12分遅れでスタート。
戸沢山荘の駐車場はそこそこ車が止まってました
2015年12月05日 07:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 7:19
戸沢山荘の駐車場はそこそこ車が止まってました
初めての政次郎尾根
2015年12月05日 07:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 7:20
初めての政次郎尾根
霜。ビニールの紐みたい。
2015年12月05日 08:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 8:13
霜。ビニールの紐みたい。
箱根と愛鷹山
2015年12月05日 08:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/5 8:14
箱根と愛鷹山
山日和な天気
2015年12月05日 08:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 8:14
山日和な天気
もうすぐ表尾根
2015年12月05日 08:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/5 8:18
もうすぐ表尾根
政次郎尾根すごく歩きやすかった
2015年12月05日 08:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 8:18
政次郎尾根すごく歩きやすかった
振り返って。あっちは後で歩きます。
2015年12月05日 08:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/5 8:28
振り返って。あっちは後で歩きます。
新大日
2015年12月05日 08:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 8:32
新大日
師匠は霜を撮るのが好きみたいです
2015年12月05日 08:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/5 8:33
師匠は霜を撮るのが好きみたいです
木ノ又小屋。政次郎尾根で小屋のおじさんに会いました。
2015年12月05日 08:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 8:40
木ノ又小屋。政次郎尾根で小屋のおじさんに会いました。
富士山の頭と塔ノ岳
2015年12月05日 08:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 8:47
富士山の頭と塔ノ岳
秦野盆地と相模湾
2015年12月05日 08:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/5 8:49
秦野盆地と相模湾
塔ノ岳。始発バスから2時間経過後なのでまだ混雑はしてない。
2015年12月05日 08:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/5 8:58
塔ノ岳。始発バスから2時間経過後なのでまだ混雑はしてない。
明るい時間に来たのはかなり久々
2015年12月05日 08:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 8:58
明るい時間に来たのはかなり久々
すんごく綺麗に見えました
2015年12月05日 08:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/5 8:57
すんごく綺麗に見えました
箱根方面
2015年12月05日 08:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 8:57
箱根方面
秦野方面
2015年12月05日 08:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 8:57
秦野方面
南アルプスがちょっぴり見えてる
2015年12月05日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 8:59
南アルプスがちょっぴり見えてる
愛鷹山と富士山
2015年12月05日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/5 8:59
愛鷹山と富士山
御殿場側のが積もってる
2015年12月05日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/5 8:59
御殿場側のが積もってる
今日は行かない蛭ヶ岳の方
2015年12月05日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 8:59
今日は行かない蛭ヶ岳の方
丹沢24で履きたかった青いパンツは注文から3ヶ月後に届いて本日初着用。秋用にと思ったのにもう12月…。
2015年12月05日 09:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/5 9:27
丹沢24で履きたかった青いパンツは注文から3ヶ月後に届いて本日初着用。秋用にと思ったのにもう12月…。
丹沢山もそんなに混んでない。これから混むのか?
2015年12月05日 09:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 9:37
丹沢山もそんなに混んでない。これから混むのか?
ここから大山まで未踏
2015年12月05日 09:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 9:40
ここから大山まで未踏
眺望スポットあり
2015年12月05日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 9:48
眺望スポットあり
このくらいの引き画だと大根足とデカい頭が目立たなくて良いです
2015年12月05日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/5 9:48
このくらいの引き画だと大根足とデカい頭が目立たなくて良いです
天王寺尾根へ
2015年12月05日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 9:56
天王寺尾根へ
堂平方面も歩いたことないけどまた今度
2015年12月05日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 9:56
堂平方面も歩いたことないけどまた今度
立派なタイプの道標もあり
2015年12月05日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 9:56
立派なタイプの道標もあり
その後も親切な案内が続きます
2015年12月05日 10:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 10:15
その後も親切な案内が続きます
ここ下りたら林道
2015年12月05日 10:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 10:37
ここ下りたら林道
2015年12月05日 10:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 10:44
現在地を念のために確認中。地図読み講習もまた受けたい。
2015年12月05日 10:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 10:46
現在地を念のために確認中。地図読み講習もまた受けたい。
道路に出たらあの橋渡ります
2015年12月05日 10:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 10:47
道路に出たらあの橋渡ります
山と高原に線無しルートを覗き込んでるところ
2015年12月05日 11:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 11:13
山と高原に線無しルートを覗き込んでるところ
掛札方面へ。左折すると雨量観測所があるみたい。P682に続いてるのかな?
2015年12月05日 11:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 11:13
掛札方面へ。左折すると雨量観測所があるみたい。P682に続いてるのかな?
長尾尾根と合流
2015年12月05日 11:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 11:19
長尾尾根と合流
右に登ってくと表尾根。長尾尾根も歩いたことないのでまた今度。
2015年12月05日 11:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 11:19
右に登ってくと表尾根。長尾尾根も歩いたことないのでまた今度。
こんな不審な動きしてるなんて知らなかった…
2015年12月05日 11:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/5 11:25
こんな不審な動きしてるなんて知らなかった…
考証林入口の案内の方へ。ここから山と高原は線ないけど踏み跡もテープもある。
2015年12月05日 11:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 11:25
考証林入口の案内の方へ。ここから山と高原は線ないけど踏み跡もテープもある。
右折すると大洞橋に行けるみたい
2015年12月05日 11:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 11:25
右折すると大洞橋に行けるみたい
東屋。師匠が来ないと思ったら山ガールとお喋りしてた模様。
2015年12月05日 11:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 11:28
東屋。師匠が来ないと思ったら山ガールとお喋りしてた模様。
空。私は単独の時も全然話掛けられないんだけど…。
2015年12月05日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 11:29
空。私は単独の時も全然話掛けられないんだけど…。
ススキ
2015年12月05日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/5 11:29
ススキ
ススキ
2015年12月05日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 11:30
ススキ
物見峠入口。ここから一ノ沢峠までは実線。
2015年12月05日 11:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 11:43
物見峠入口。ここから一ノ沢峠までは実線。
あの橋渡ります
2015年12月05日 11:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 11:45
あの橋渡ります
沢と苔
2015年12月05日 11:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 11:53
沢と苔
静かでいい場所でした
2015年12月05日 11:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 11:54
静かでいい場所でした
一ノ沢峠
2015年12月05日 12:03撮影 by  DSC-W380, SONY
1
12/5 12:03
一ノ沢峠
マジックで大山の案内あり。ここから大山まで破線。
2015年12月05日 12:03撮影 by  DSC-W380, SONY
1
12/5 12:03
マジックで大山の案内あり。ここから大山まで破線。
踏み跡もテープもあります
2015年12月05日 12:04撮影 by  DSC-W380, SONY
12/5 12:04
踏み跡もテープもあります
テープ祭り。木が倒れそうで危ないってこと?
2015年12月05日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 12:26
テープ祭り。木が倒れそうで危ないってこと?
ここも静かでいいです。何組かすれ違ったけど。
2015年12月05日 13:00撮影 by  DSC-W380, SONY
12/5 13:00
ここも静かでいいです。何組かすれ違ったけど。
空。さっきのはmichaelさん、これはhoriko撮影。
2015年12月05日 13:00撮影 by  DSC-W380, SONY
12/5 13:00
空。さっきのはmichaelさん、これはhoriko撮影。
よさげな切株で何度か休憩しました
2015年12月05日 13:09撮影 by  DSC-W380, SONY
2
12/5 13:09
よさげな切株で何度か休憩しました
ミズヒノ頭
2015年12月05日 13:10撮影 by  DSC-W380, SONY
1
12/5 13:10
ミズヒノ頭
富士山の頭
2015年12月05日 13:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 13:12
富士山の頭
大山はすぐそこ
2015年12月05日 13:14撮影 by  DSC-W380, SONY
12/5 13:14
大山はすぐそこ
梯子で柵をまたいで大山到着
2015年12月05日 13:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 13:47
梯子で柵をまたいで大山到着
いい眺め
2015年12月05日 13:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 13:49
いい眺め
初めて茶屋で飲み物買った。コーラ250円。缶は持ち帰り。
2015年12月05日 13:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 13:55
初めて茶屋で飲み物買った。コーラ250円。缶は持ち帰り。
ヤビツ峠の自販機
2015年12月05日 14:36撮影 by  DSC-W380, SONY
12/5 14:36
ヤビツ峠の自販機
ここから表尾根まで未踏
2015年12月05日 14:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 14:39
ここから表尾根まで未踏
岳ノ台。展望台あり。
2015年12月05日 15:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 15:04
岳ノ台。展望台あり。
大山
2015年12月05日 15:04撮影 by  DSC-W380, SONY
12/5 15:04
大山
富士山も見えるよ
2015年12月05日 15:05撮影 by  DSC-W380, SONY
12/5 15:05
富士山も見えるよ
菩提峠が見えた
2015年12月05日 15:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 15:17
菩提峠が見えた
パラグライダー滑走台
2015年12月05日 15:20撮影 by  DSC-W380, SONY
1
12/5 15:20
パラグライダー滑走台
菩提峠。10台くらい車があったかな?
2015年12月05日 15:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 15:22
菩提峠。10台くらい車があったかな?
二ノ塔まで最後の登り
2015年12月05日 15:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/5 15:52
二ノ塔まで最後の登り
二ノ塔。表尾根に出た。
2015年12月05日 16:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 16:03
二ノ塔。表尾根に出た。
三ノ塔
2015年12月05日 16:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 16:13
三ノ塔
今の時期の1番いい時間帯かな
2015年12月05日 16:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/5 16:14
今の時期の1番いい時間帯かな
大山
2015年12月05日 16:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 16:14
大山
相模湾
2015年12月05日 16:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 16:14
相模湾
michaelさんが写真を撮りまくってました
2015年12月05日 16:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/5 16:20
michaelさんが写真を撮りまくってました
烏尾山より
2015年12月05日 16:33撮影 by  DSC-W380, SONY
12/5 16:33
烏尾山より
烏尾山荘
2015年12月05日 16:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 16:34
烏尾山荘
ここも眺めがいいです
2015年12月05日 16:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 16:33
ここも眺めがいいです
戸沢大倉の案内の方へ下山。ここから新茅山荘まで破線。
2015年12月05日 16:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/5 16:34
戸沢大倉の案内の方へ下山。ここから新茅山荘まで破線。
最後の20分くらいヘッドライト使って無事に到着。予定よりちょいと遅め。
2015年12月05日 17:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/5 17:15
最後の20分くらいヘッドライト使って無事に到着。予定よりちょいと遅め。
2週間振り!うまい!
2週間振り!うまい!
生ビールもいただきました
3
生ビールもいただきました

感想

師匠から説明書みたいなメールをもらって、初めてカシミールでGPSログが作れた。
手書きじゃないログ探しから、時刻データを消したり、反転させたり、
繋ぎ合わせるまで、全作業に10時間以上掛かったと思う。(普通の人なら30分くらい)

先々週、捻挫して少し腫れたので先週は休養。かなり軽いけど念のため。
少しでも治りがいいように、記憶にある限り最長の、断酒2週間も達成。
下山後、2週間振りに飲んだエビスが凄まじく美味しかった。

象みたいな脚なのに、皮膚が弱くて、テーピングしてったらかぶれてしまい
ところどころ血も出て、捻挫より痛い。分かっていたので、ガッチリやらずに3本で
簡単に貼っただけなのに…。次回はアンダーラップか包帯の上からにしようと思います。

政次郎尾根、天王寺尾根、黒龍尾根、大山北尾根、岳ノ台、烏尾尾根、
と歩いたことない所を繋げて、混雑を避けられるルートで良かったです。
でもそろそろ紅葉も終わりだし、メインどころもそんなには混んでないのかな?
大山山頂はすごく沢山人がいました。あとは、たまに人とすれ違うくらい。
------------------------------------------------------------------------
★水1.5L(水1.5L、コーラ350ml、水300mlくらい余り)
★行動食2,000Kcalくらい摂取(マイケルさんは私の半分くらいだった)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:844人

コメント

カシミールでGPSログ
horiko さん、こんにちは

いままでは手書きだったのですね!
これからは私のレコのGPSデータが使えますね。

今回、なかなか、いいルート取りでしたね。私も歩いてないルートご多く、参考になりました。
政次郎尾根は塔ヶ岳への最短ルートでしょうか。妻を連れて丹沢山に行く。のに使えそうです(^-^)
2015/12/10 12:16
Re: カシミールでGPSログ(shigetoshiさん)
今までもshigeさんのデータはかなり使ってますよhappy01
ただ、繋ぐことができなくて、細切れのを10コくらい持参するか、
michaelさんに作ってもらったりでしたsweat01

丹沢山だと、一般道でコースタイムが1番短いのは塩水橋からですが、
政次郎尾根のが空いてそうなのと、表尾根の眺望も満喫できるので、
戸沢山荘(駐車場が無料で広い)から政次郎のがイイと思いますnotes
2015/12/10 17:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら