ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 77964
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

5年ぶりの白峰三山縦走(広河原〜北岳〜間ノ岳〜農鳥岳〜奈良田)

2010年09月09日(木) 〜 2010年09月12日(日)
 - 拍手
GPS
52:40
距離
22.8km
登り
2,290m
下り
2,989m

コースタイム

・9/9(木)
広河原(幕営)
・9/10(金)
広河原7:05-9:25二俣9:45-12:25八本歯ノコル12:45-14:20北岳-北岳山荘(幕営)
・9/11(土)
北岳山荘7:35-8:15中白根山8:22-9:24間ノ岳9:50-10:54農鳥小屋11:25-13:16西農鳥岳-大門沢降下点14:10-17:15大門沢小屋(幕営)
・9/12(日)
大門沢小屋8:08-下山口-11:45奈良田
天候 4日間とも晴れ、或いは快晴
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・往路
新宿のラッシュを避け、10時発あずさで甲府へ。
新宿10:00-(Sあずさ11)-11:28甲府12:00-(山梨交通バス)-13:58広河原
・復路
奈良田13:30-(山交タウンコーチ)-14:59身延15:03-(ふじかわ7)-15:58甲府16:10-(かいじ118)-17:57新宿
コース状況/
危険箇所等
・登山ポスト:広河原のアルペンプラザ、広河原山荘にあります。
・危険箇所 :大門沢下りに一部崩壊箇所があり、かつ浮石が多く注意要。また、丸太橋は滑りやすく、水量が少なければ無理して橋を渡らないほうが良さそうです。
・水場   :二股より上にはなし。小屋で購入要。(100円/L)
・下山後温泉:奈良田に「奈良田の里」という日帰り温泉施設あり。入浴料:500円、無色透明アルカリ泉、休憩室(1500円)、食事処あり。
甲府→広河原の山梨交通バス、夜叉神峠停留所で休憩中。
2010年09月09日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/9 13:11
甲府→広河原の山梨交通バス、夜叉神峠停留所で休憩中。
広河原のアルペンプラザ
2010年09月09日 16:44撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/9 16:44
広河原のアルペンプラザ
広河原山荘のテン場。広々とした早川の河原にあり、気持ちがいい。
2010年09月09日 15:34撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/9 15:34
広河原山荘のテン場。広々とした早川の河原にあり、気持ちがいい。
大樺沢の登山口からみる北岳
2010年09月10日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/10 7:49
大樺沢の登山口からみる北岳
北岳バットレス
2010年09月10日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/10 9:32
北岳バットレス
大樺沢です
2010年09月10日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/10 9:32
大樺沢です
二股で休憩中
2010年09月10日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/10 9:33
二股で休憩中
大樺沢の上部。未だ雪渓が残る。
2010年09月10日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/10 10:15
大樺沢の上部。未だ雪渓が残る。
バットレスが近づいてきた
2010年09月10日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/10 11:48
バットレスが近づいてきた
北岳より、中白根、間ノ岳の縦走路を見わたす。
2010年09月11日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/11 10:00
北岳より、中白根、間ノ岳の縦走路を見わたす。
八本場のコルからみる富士山
2010年09月10日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/10 13:51
八本場のコルからみる富士山
北岳山頂
2010年09月10日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/10 14:29
北岳山頂
北岳山荘のご来光
2010年09月11日 05:23撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/11 5:23
北岳山荘のご来光
テン場から正面に富士山が見える。今山行のベストショット!
2010年09月11日 05:23撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/11 5:23
テン場から正面に富士山が見える。今山行のベストショット!
中白根岳モルゲンロート
2010年09月11日 05:24撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/11 5:24
中白根岳モルゲンロート
陽が射して暖かくなってきた
2010年09月11日 05:39撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/11 5:39
陽が射して暖かくなってきた
北岳山荘のテン場。風の向きによってバイオトイレの香りが鼻につく
2010年09月11日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/11 6:48
北岳山荘のテン場。風の向きによってバイオトイレの香りが鼻につく
中白根岳への上りから北岳を振り返る。北岳山荘が見える。
2010年09月11日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/11 7:46
中白根岳への上りから北岳を振り返る。北岳山荘が見える。
富士山
2010年09月11日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/11 7:46
富士山
北岳
2010年09月11日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/11 8:19
北岳
中白根岳の山頂付近からの北岳
2010年09月11日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/11 9:41
中白根岳の山頂付近からの北岳
間ノ岳山頂からの富士山
2010年09月11日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/11 9:42
間ノ岳山頂からの富士山
富士山がよく見える
2010年09月11日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/11 10:00
富士山がよく見える
富士山です
2010年09月11日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/11 9:57
富士山です
間ノ岳山頂付近にて、富士山をバックに記念撮影
2010年09月11日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/11 10:00
間ノ岳山頂付近にて、富士山をバックに記念撮影
農鳥小屋に到着。なんとレトロな小屋なんだ!
2010年09月11日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/11 10:59
農鳥小屋に到着。なんとレトロな小屋なんだ!
西農鳥岳山頂付近よりみる、間ノ岳、北岳。
2010年09月11日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/11 12:21
西農鳥岳山頂付近よりみる、間ノ岳、北岳。
西農鳥岳〜農鳥岳間の岩場
2010年09月11日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/11 12:45
西農鳥岳〜農鳥岳間の岩場
2010年09月11日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/11 12:45
農鳥岳から間ノ岳、北岳を振り返る
2010年09月11日 13:19撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/11 13:19
農鳥岳から間ノ岳、北岳を振り返る
農鳥岳〜大門沢降下点の間で。
2010年09月11日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/11 14:01
農鳥岳〜大門沢降下点の間で。
猛毒の*****
2010年09月11日 16:38撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/11 16:38
猛毒の*****
食事は毎日こんな感じです。大門沢小屋での夕食。
2010年09月12日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/12 7:12
食事は毎日こんな感じです。大門沢小屋での夕食。
2010年09月12日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/12 7:12
大門沢小屋〜下山口。大門沢沿いの下り。
2010年09月12日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/12 8:22
大門沢小屋〜下山口。大門沢沿いの下り。
こんな心細い橋がいくつかある。水量が少なければ、橋を使わない方が危なくないと思う。
2010年09月12日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/12 9:41
こんな心細い橋がいくつかある。水量が少なければ、橋を使わない方が危なくないと思う。
吊橋。高さもそれなりで、怖かった。
2010年09月12日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/12 10:25
吊橋。高さもそれなりで、怖かった。
「奈良田の里」への階段。疲れた体に鞭打ちつつ上る。
2010年09月12日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/12 11:51
「奈良田の里」への階段。疲れた体に鞭打ちつつ上る。
奈良田→身延駅の山交タウンコーチ
2010年09月12日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9/12 13:28
奈良田→身延駅の山交タウンコーチ
撮影機器:

感想

恒例の夏山テント行登山。今年新たなメンバを加え南アルプスに進出。
直前に台風9号が福井県→神奈川県を通過し、台風ルートに近い南アルプスへの影響が心配だったが、あけてみれば全く影響なし。台風一過か、昨年同様好天に恵まれ白峰三山を満喫。やっぱり、お天気が一番ですね。

□9/9(木)
朝の新宿のラッシュを避け、10時発のスーパーあずさで甲府へ、甲府発12時の山梨交通・広河原行バスに乗り込む。
芦安、夜叉神峠で一時停車し、約2時間で広河原に到着。アルペンプラザで情報収集、前日の台風の影響なし。ここでは、登山道の状況や天気予報など、登山に関する情報を入手できる。登山届の提出を含め、入山前に立ち寄るといいですね。
広河原山荘にて幕営。17時頃から山荘前テーブルで夕食、19時には就寝。
・幕営料:500円/人・泊

□9/10(金)
4時半起床、快晴。
昨夜同様、山荘前のテーブルで朝食、6時頃には小屋泊まりの登山者が出発する。こちらはテントの片付けなどに手間取り7:05に出発。
今回は大樺沢ルートを二股、八本歯コルとたどり、頂上を目指す。
二股までほぼコースタイム通りで9:25に到着、二股以降の大樺沢上部は傾斜がキツくて悪戦苦闘。八本歯コルに12:25。暫し大休止していると、なにやら若い女性の声が・・・、大樺沢の急斜面を若い女性が2人登ってきた。これが噂の山ガールか、噂は本当だった!?
八本歯のコルからハシゴをいくつも越えたあと、山荘方面との分岐に荷をデポし北岳頂上へ。頂上近くで雲が出始め、残念なことに登頂後すぐガスに包まれる。
デポ地点に戻り、北岳山荘方面へトラバース。山荘到着は16時頃、即幕営する。
18時頃から自炊室で夕食。ただ、テント設営後の居眠りが祟り、頭痛・吐き気(高山病と思われる)がひどく、夕食を食べられずゼリー飲料で済ませる。到着後すぐに眠るのは良くないです。就寝前、雲は晴れ、満天の星空、天の川、流れ星を観測。
・幕営料:600円/人・泊
・水:100円/L

□9/11(土)
4時半起床、快晴。
6時より昨夜同様自炊室で朝食。7:35出発。歩き始めると不思議と頭痛がとれた。
今日のコースは、「日本の名峰」でも紹介された日本一長い3000mの稜線。(中白根⇔間ノ岳間の稜線は3000m以上が続き、日本で一番長い3000mの稜線だそうです)
天気も最高、いい稜線歩きが出来そうだ。
中白根山8:45、間ノ岳9:24。間ノ岳では、富士山から北アルプスまで360度見渡せ、これ以上ないという絶景、30分ほど大休止する。
間ノ岳から農鳥小屋まで下る。農鳥小屋に10:54。ここで小休止し、西農鳥岳までまた登り。大門沢降下点に14:10、この時点で大門沢小屋到着が予定より遅れそうだ。
ここから一気に下る。下ってくだって、いい加減うんざりするくらい下り、大門沢小屋に17時過ぎに到着。テント場は狭く、既に5張りほど張ってあり一杯だった。暗くなってから、小屋前のテーブルで夕食。19時頃就寝。
・幕営料:500円/人・泊

□9/12(日)
6時起床、曇り。
今日は降りるだけ、かつ12時頃までに奈良田に着けばいいので、のんびりだ。
ゆっくり起きて朝食をとり、8時過ぎに出発。3時間ほどで、吊り橋を渡り下山口の林道へ。下山口には、前回なかった大きな砂防ダムができていてびっくり。
下山口に11:15、奈良田に11:45。日帰り温泉・奈良田の里で入浴。既に、かなりヘロヘロで、「奈良田の里」への最後の上り坂と階段がきつかった。入浴前にまずはビールで祝杯。入浴後も、食事をしつつ祝杯。いい気持ちで、13:30発の身延行き山交タウンコーチに乗車した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2738人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら