記録ID: 7814230
全員に公開
ハイキング
丹沢
うどんを求めて鍋割山のはずが…
2025年02月15日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:37
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,337m
- 下り
- 1,337m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:38
距離 17.8km
登り 1,337m
下り 1,337m
11:37
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大変よく整備されています。 稜線上の下り階段、滑りやすい箇所あり。 |
その他周辺情報 | MEAT & SPICE PONO(神奈川県秦野市戸川913-7)カレーなどのスパイス料理 湯花楽 秦野店(神奈川県秦野市平沢295-2) スーパー銭湯 |
写真
感想
年明けに小学校からの友達と10年ぶりにやり取りをして、
初めて山へ行ってきました。
小中学校の時はお互いアウトドアな感じは微塵もなかったけど、
なにがあるかわからないもんですね。
個人的にはゆっくり目であったにせよ、
すでに一般的なCTで行動することができないポンコツなペーサーのため、
鍋割山に到着する時間が早すぎて、営業開始まで30分強。
さすがに冷えてしまうため、
うどんを断念して鍋割山稜を経由して大倉尾根で下ることに。
ゆっくり下ったこともあり、膝も痛みが出ずに下れましたが、
全然治ってない感がハンパない。
下った後は直売所で野菜買って、お昼食べて、湯花楽でお風呂入ってまったり。
次回の山行の約束をして、お互いの帰路へ。
話を聞いてても、友達のポテンシャルは自分より断然高いので、
今後本気で始めたらすぐに置いてかれそう。
頑張んないとな、と思った次第です。
それから、改めて丹沢・秦野の良さを再認識いたしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
おはようございます。
膝の様子良い兆しですね。
スーさまよりポテンシャル高いお友だち、恐るべしデスな〜
お次はどちらへ行かれるのかしら?レコ楽しみです✨
ありがとうございます!
しばらくは回復優先ですが、静岡マラソンに備えてロードの練習になりそうです。
友人は全然呼吸も乱れないし、素晴らしかったですね。
また見ていただけるよう頑張ります😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する